Yoshipan Blog - webdesign -

ダメ人間、フリーランスで生きていく(「フリーランス Advent Calendar 2014」14日目)

公開日: 最終更新日:2018-08-30

「フリーランス」アドベントカレンダー13日目

2014年も残すところあと2週間ちょっと(アバウト)!私のような弱小フリーランスも案件が溢れててんやわんやする師走です。このブログも1ヶ月以上更新できていませんでした。おひさしぶりです、@よしぱんです。

このままブログからフェイドアウトしてしまいそうな私を救ってくれたのは、作るモノもご本人もとーっても可愛いspicagraphのアヤ(@spicagraph)さん!

先月アヤさんがADVENTARに「フリーランス Advent Calendar 2014」というお題を立てはって、何気なく参加表明していました。

12月1日のあやさんの「わたしのしごと(フリーランス Advent Calendar 2014 第一日)」を皮切りに、昨日まで13人のフリーランスな方々がそれぞれに興味深い記事を書かれていて、そのクオリティの高さに「エラいものに名乗りをあげてしまった…」と吐きそうになっています。えへ。

自己紹介

滋賀でWeb制作全般(ディレクション・デザイン・コーディング・文章作成・WordPress等)をしております。現在は直クライアント案件はなく、代理店・制作会社経由でのお仕事がメインです。

もうすぐ2歳になる息子がいます。

タイムスケジュールはこんな感じ(例外多々あり)

よしぱんのある一日

以前は寝かしつけ後、22時から0時までをフリータイムにしようと画策していましたが、超高確率で寝落ちするので最近は諦めて朝型にシフトしています。

「22時から2時はお肌のゴールデンタイム」とも言われるし、このパターンの方が体調も良いです。

私がフリーランスになった理由:特になし

Web制作のお仕事に携わって来年で10年。アニバーサリー・イヤーですね、今気付きました。

制作会社でデザイナー・ディレクターとして3年勤務。

新卒入社した某有名ブラック企業(衣料販売)で心身をすり減らしながら働きまくった後、「こんなに働かなくちゃいけないのなら、自分の好きなことを仕事にしたい!」と思ってデザインの専門学校へ。

その後、10人程の小さな制作会社(親会社は大きめ)に入社。Webデザイン・コーディング印刷物の制作を担当しました。が、入社時にいたディレクターさんが早々に消えてしまい、途中からはディレクションがメインになりました。

業界未経験なのに、私のことを信頼して色々と任せてくださった社長ご夫妻に恩返ししたくて頑張ったけど、組織の大きな流れには逆らえず…(濁し)、3年ちょっとで退職。

精神的にも不安定になっていたので、しばらく休んで、落ち着いたら再就職活動をしようと思っていました。

成り行きでフリーランスに。

有り難いことに、これまでセミナーや懇親会などで知り合った同業者の方々から「よしぱん今フリー(という名の無職)やったらちょっとどう?」とお仕事をいただくこと数回。お陰様で無職でもお金に困ることなく生きていけました。

イベントに参加するのに名刺が無いと困るからと、とりあえずで個人名刺を作成。「あ、名刺にURL載せるならWebサイト作らなきゃ!」と、とりあえずで自分サイトも作成。

そうこうしているうちに「就職活動するの面倒くさいなー」と、ダメ人間的思考が芽生え、よし、やっていける間はこのままフリーランスでいよう、と、志も何も無いまま開業届を提出しました。

自分のプロフィールページで確認すると「2009年より、フリーで活動を開始」と書いているので、6年間フリーランスをやっているようです。

フリーランスのデメリットを「講師業」でカバー

結婚するまでは、京都のパソコン教室と大阪の職業訓練校でWeb制作を教えるお仕事もしていました。

不規則な生活を正すことができた。

基本ダメ人間な私、会社を辞めて1ヶ月もしないうちに見事な昼夜逆転生活になりました。

引きこもりっぷりも板についてきて、「このままではダメだ!」と気づいた頃にタイミングよく「教えてみない?」とお誘いいただき、講師業を始めました。

在宅ワークで生活が乱れても、週に2日、例えば毎週火曜と金曜は絶対に朝から電車通勤しなければいけないのでリセットできます。

毎月の安定収入が確保できた。

他の方も書かれていましたが、やはりフリーランスにとって一番のネックは「収入が不安定」なことです。請求書発行や入金のタイミングで、まったく収入が無い月もあります。

これも講師業でカバーできました。

収入面だけでなく、希望に満ちた生徒さん達との出会いは良い刺激にもなったし、講師業は楽しいお仕事でした。環境が変わらなければ、ずっと続けたかったです。

結婚・出産で変わった環境

選択肢がフリーランスのみに。

私は2011年に結婚し、滋賀に引っ越しました。スクールには通勤出来ないので講師業は辞めることに。収入は減ったけど、その分「家事」にリソースを割いている感じです。

安定収入だけど全国転勤の夫さまと結婚することで、もう会社勤めはできないだろう、一生フリーランスとして生きていくんだと、ようやく覚悟ができました。(遅)

2012年に妊娠・2013年に出産。

フリーランスなので当然「産休・育休手当」は無く、休んでいる間は無給になるだけです。

無給よりも辛かったのは、中途半端な案件を他の人に引き継ぐことが出来なかったことでした。「◯月から産休に入ります!」と伝えていてもスケジュールがずるずると伸び、臨月中も夜中までPC 前でカタカタ…ということもありました。

(他の人に頼める価格で受注していたら良かったのですが…「どうせ私一人だし」と低価格案件を安易に受けていたこと、反省しました。)

産後は「赤子の面倒をみながらゆるゆるとお仕事できれば…」と考えていましたが、これはとーっても甘い考えでした。

この辺りの話は「せめて1日の5%を自分のために使えば良かった。」のエントリで書いているので割愛します。

せめて1日の5%を自分のために使えば良かった。

1年3ヶ月の育児休暇。

「子育てしながらの仕事は無理だ!」と判断し、2013年〜2014年の3月までは既存サイトの更新以外はお断りして休業状態になりました。

毎日子どもセンターに出かけたり、ママ友さん達と子連れランチを楽しんだり、母親業を満喫できました。沢山のママさんと出会い、今まで知らなかった「主婦」「母親」の視点を知ることも出来ました。思い切って休んで良かったです。

Webサイトを見る際も「制作者」のフィルターを通さず、100%ユーザーとして見る・使うことが出来た貴重な1年3ヶ月でした。

2014年現在

ラッキーなことに待機期間3ヶ月で息子を保育園に預けることができ、今年の4月から仕事復帰ができました。

…とは言っても、「お仕事再開しましたー!」ですぐに以前のようなお仕事がいただける訳ではなく、秋頃までは特集ページやLPなど、短納期の単発案件が多かったです。

Adobeさんとモリサワさんの年間契約料やPC買い替え等の経費を引くと、保育園代を払うために働いているような状態で、本当にこれで良いのかな…と不安にもなりました。

復帰から半年ほど過ぎてまとまった案件をいただけるようになり、ようやく採算ベースに乗ったかなという感じです。

子持ちフリーランスの働き方

時間に限りがあることを痛感

ダメ人間丸出しで恥ずかしいのですが、かつては納期に余裕があると、すぐに手を付けずにギリギリまで持ってしまうことがよくありました。

産前の働き方

でも今は、「スタートダッシュが大事、出来るだけ早く仕上げる」を意識しています。理由は1つ。

「子どもはすぐ病気になる」

熱が出ると保育園には預けられず、家で看病しなければいけません。当然、仕事は出来ません。寝ている間に…と思っても、体調が悪いと夜中に何度も泣いて起きてしまいます。

1週間に1日は潰れるつもりでスケジュールを組むようにしています。

それでも計画通りに行かず、夜間に作業をしなければいけないことも多々あるので偉そうなことは言えませんが…。(先月息子が結膜炎で3日連続保育園を休んだ影響で今もいっぱいいっぱいな状態が続いています。)

産後の働き方

まだまだ改善しないといけないことだらけ、試行錯誤の毎日ですね。

フリーランス Advent Calendar 2014 回答

前日の記事「妊娠・出産・育児ときどきフリーランス」を書かれたアイミン(@aimin10)さんからの質問です。

質問:「あなたの育児と仕事の両立のコツを教えてください!」

私、WordCamp Kansai 2014アイミンさんのセッションを聞いて、感動してめっちゃ泣きました。

アイミンさんは保育園が待機で預けられず、子ども2人を育てながら、寝かしつけ後の夜間にお仕事をされているとのこと。

子ども1人、しかも保育園に預けているのに毎日アップアップしている私はなんて甘いのだろうと痛感しました。

そんなアイミンさんからこの質問!かなーり恐れ多いのですが、回答させていただきます!

カレンダーやタスク管理ツールを夫婦で共有する!

仕事を再開してすぐの頃、家事・育児・仕事の両立がうまくできずに1人で潰れそうになりました。それで段々、「なんで共働きなのに家事は全部私なの?」「保育園の準備も送り迎えも家でのお世話も私ばっかり!」と、勝手に腹を立ててしまったり…。

これに関して、ママ友さん達と話したりしているうちに「男の人は見える化しないと分からない」「男の人はタスクがはっきりしていると淡々とこなしてくれる」ということが分かってきました。

夫とは以前からGoogleカレンダーで家族の予定を共有していましたが、私の仕事の「打合わせ」や「締切」息子の「保育園行事」や「予防接種」なども共有するようにしました。

タスクはWunderlistというアプリを使って「息子」「家事」「買物」などを共有し、お互いに思いついた時に書き足せるようにしています。

「家事」は、日々のお料理や掃除などではなく、ルーチン作業でカバーしきれない「(晴れた日限定)布団干し」「窓の結露対策」などを書いています。すると、休みの日に夫がタスクをこなしてくれたりします。

家族の協力あってこその両立!

以前から息子のお風呂担当はパパだったり、積極的に育児参加してくれていましたが、私が「いつ」「何に」いっぱいいっぱいになのかを見える化したことで、今まで以上に協力的になってくれました。

家事はまだまだ私の仕事ですが、「今日ご飯作るの無理だったら外食にする?」などの気遣いもしてくれるようになりました。

「自分ばっかり!」という気持ちが無くなったことが、私にとっては大きかったです。

フリーランス Advent Calendar 2014 明日への質問

明日、15日目を担当されるいがらしたけし(@takeshi81)さん(フリーランス歴15年の!!)への質問です!

これから先も、ずっとフリーランスを続けられますか??

ここ数年、フリーランス仲間だったお友達が続々会社勤めになったり、会社設立したりしているので、聞いてみたいなと思いました。

12/16追記:
このお題に、とっても参考になる回答をいただきました!!
「フリーランス Advent Calendar 2014」15日目|インディゴWeb研究室

それでは、なんだかまとまりのない記事になってしまいましたが、14日目を終了します!
自分の働き方を振り返る、よいきっかけをいただき感謝感謝です!!

Web制作 > お仕事・お知らせ タグ: , , , ,

“ダメ人間、フリーランスで生きていく(「フリーランス Advent Calendar 2014」14日目)” への2件のフィードバック

  1. こんばんは!
    子供の寝かしつけ …などで 検索していたら
    よしぱんさんのサイトに引っかかりました。

    普段はコメントを残すことはないのですが、文章が面白く、また私も今8カ月の子供がいて
    他の子よりも少しのんびり屋でハイハイが遅い…とか、待機児童になってしまった…とか
    共感した部分が多々あったので初めてコメントしています!

    色々と参考にさせてください(*^^*)
    よろしくお願いしますー!

    • >くまきさん

      ご訪問&とっても嬉しいコメントありがとうございます!!
      寝かしつけ苦戦にゆっくりの成長、保育園待機…ほんとに重なる部分が多いですね、コメント読んでて私も共感しましたヽ(;▽;)ノ

      まだまだ手がかかる8ヶ月児、赤ちゃんだけど自我は出てきて大変な毎日だと思いますが、今となっては赤ちゃん時代がとっても懐かしいです(*´ω`*)

      要領が悪くて育児と仕事、家事の両立が上手に出来ずにバッタバタの毎日で、記事がなかなか更新できていませんが(書きかけて下書き保存したまま放置している記事が30個もあるのに!!)、いただいた嬉し過ぎるコメントを励みにガンバリマスね!!
      お互いガンバりましょね!!

よしぱん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Back to top