ポケモンGOで朝型生活できるようになったよ!
公開日: 最終更新日:2020-10-08
先週末は夫の実家に行き、お姑さんと2人でポケストップめぐりをしてきました。我が家は平和です、@よしぱんですこんにちは!
7月22日の日本リリースから、連日TVでも報道されて一大ムーブメントとなったポケモンGO。既に落ち着いた感じもありますが、私はまだまだ楽しませてもらっています。
私はポケモンGOを始めてから、ライフスタイルを変えることができました。一番大きな変化は、運動大嫌いな私が毎日しっかり歩くようになったことです。しかも、苦手な早起きをして毎朝5時に!
「ポケモンGOを始めたら生活習慣が変わった!」って、「この石を買っただけで彼氏ができました!」「この本を実践して宝くじに当選しました!」のような胡散臭さがありますね…でも嘘じゃないですよ!!
3日坊主が得意な私が毎日続けているし、「これは習慣化したい!」と思ったのでブログに残しておきます!
無駄に長くなったので目次をつけます。時間の無い方は「4」の本編から読んでくださいね。
ポケモンにもゲームにも無縁だった私
iPhoneは初代から使っていますが、スマホゲームにはほとんど手を出していません。
初期に「Parallel Kingdom」というGPSを使ったMMORPG(大規模複数参加型オンラインRPG)をやったことはありますが…。当時恋していたゲーマーさんとの話題作りのために始めたため、恋の終わりと同時にアンインストールしました。その淡い思い出もあって「スマホゲームなんて時間の無駄よ無駄!」と、必要以上に避けていた気もします。
今回も最初は「話題になっているからIT業界の隅っこにいる身として一応触っておくかな…」ぐらいの気持ちでした。が、リリース1週間前にポケモン大好きなふにろぐのでぐちさんからポケモンのプレゼンを30分近く受けてしまい、すっかり洗脳されリリースを待ちわびるようになりました。
SNSや非公式の攻略サイトで調べるのも楽しい
ポケモンにもスマホゲームにも慣れていない私、公式のルール説明の少なさに驚きましたが、公開直後からTwitter等でガンガン流れてくる情報を精査しながらお勉強するのも楽しかったです。
公式の説明の少なさは、ユーザーに情報発信させ、盛り上げるための戦略なんでしょうね。
地方民の遊び方(京都の郊外の場合)
田舎なのでポケモンが少ないです。
「都会と田舎でポケモンやポケストップの数が全然違う!」という地方民の憤りをよく目にしますが、確かに地元ではあまりポケモンが出現しません。
近所を歩いても出会えるのは鳥さんとネズミさんばかり。うっかり現実世界のスズメも捕まえそうになります。
遠出しない平日は、ポッポ(鳥)とコラッタ(ネズミ)を進化して経験値を稼ぐゲームとなりつつあります。(ポッポマラソンと言う通称もあるそうで…。)
京都府内だからか、ポケストップには困りません。
アイテムを入手できるポケストップ(※1)。寺社仏閣や石碑、史跡などはポケストップになりやすいようで、有り難いことに徒歩5分圏内でも10箇所はあります。
(※1)たまに「任天堂はどうしてこんな場所にポケストップを作ったのか?」などという的外れな意見を見かけますが、ポケストップの配置に関しては下記の記事がめっちゃ分かりやすいです。
近所に住んでいるであろうIngressの先人様に感謝ですね。
タマゴは稀少なポケモンをゲットできる貴重なチャンス!
ポケストップでは稀に「タマゴ」がもらえます。このタマゴは歩くことで孵化し、ポケモンがゲットできます。(2km、5km、10kmの3種類ある。)
近所では鳥とネズミしか捕まえられないなら、タマゴを孵化させるしかない。そう、歩くしかないのです!!
日中は仕事、夜は出歩けない…朝しかない!!
在宅ワーカーの私、朝から電動自転車で息子を保育園に送った後はもう、家にこもりっきりです。
(ちなみに片道20分の自転車送迎×4回もタマゴの孵化タイムになっています。時速10km以下しかカウントされないので、平均時速15kmのママチャリは除外のハズですが、運動神経が悪すぎる私は低速走行している時間が長いのでしょう。)
夕方のお迎え後はハイパー料理タイム。「夕食作る→息子に食べさせる→後片付け→お風呂に入れる→寝かしつける」の一連の流れが終わる頃にはすっかり夜もふけています。
唯一の「フリータイム」にゲームしたい、でも夜間は出歩けない…
息子が寝た後、22時から0時頃が唯一の自由時間です。
仕事を終え、食事を終えて、この2時間が唯一のフリータイムという大人のユーザーは多いようで、近所のポケストップに花びらが舞い散る(※2)のもこの時間帯です。
(※2)ポケストップでは「ルアーモジュール」というポケモンが出現しやすくなる道具が使えます。効果は30分続き、他のユーザーも恩恵に預かれます。ルアーモジュールが使用されている間は目印としてポケストップに桜吹雪が舞うので、ぞろぞろと人が集まってきます。
ストリートミュージシャンがルアーモジュールを挿してポケストップで弾き語りする、など、集客方法として使っている事例には「なるほどなー」と感心しました。
行きたい…あの花びら舞う方へ私も行きたい…!!初日から桜吹雪につられてうっかり玄関を開けかけた私、「おい、大人とはいえ女性が夜間ふらふらと外出しちゃダメでしょ!」と我に返りました。
ポケモンGOしたさに女性が1人で夜道を練り歩いて事件に巻き込まれでもしたら、きっとメディアにネガキャン報道されまくるでしょう。
いつ歩くの…朝でしょ!!
日中は仕事、夕方は家事、夜は出歩けない…となると、私が自由にゲーム出来る時間は朝だけだ!!と、朝に歩くことを思い立ちました。
朝5時に起きて1時間のフリータイムを作る
ご褒美のためなら起きられる!続けられる!
実は私、今まで何度も「毎朝5時に起きて英語の勉強をする!」「朝にブログを書く!」など朝型生活を決意しては失敗してきました。3日坊主どころか、初日から起きられないことも多かったです。
ところが今回はあっさり起きられた私。「ポケゴーやりたい!二度寝したら今日一日できない!」と思うと、驚くほどすんなり起きられるのです!!そしてそれが、ほぼ2週間続いています。
1時間のフリータイムの使い方
5時に起き、20〜30分で軽く朝のルーチンワークをこなします。
- お湯を沸かす(家族用の麦茶・自分用の白湯)→白湯を飲んで体を温める
- ご飯を炊き、洗濯機を回し、ゴミを集める →軽く動いてウォーミングアップ
- お化粧する →「日焼け止め」のためにちゃんと毎日お化粧するようになったよ!
- 着替える → 本気のウォーキングファッションでやる気UP!
上記をこなしながら、脳内は「今日はどのルートを回ろうかな」「あと1kmでタマゴが3個孵化するな」「あそこのジム空いてるからポケモン置ける!」と、ポケモンGOのことでいっぱいです。この時間が楽しいの!
ルーチンワークが終わり次第出発です!夫が6時過ぎに起きるので、それまでに戻らないとネトゲ廃人だと思われてしまいます。なので、ウォーキングタイムはだいたい30分から40分です。
朝ポケゴーのメリット
朝ウォーキングって気持ち良いんですね!私にとって「朝5時」と言えば「仕事が終わらなくて寝ずに迎える夜の延長」だったので、外がこんなに清々しいものだと知りませんでした。
- 涼しくて気持ち良い!明るいけど、まだ日は高くないので快適!
- 人も車もいない!人目を気にせずポケモンゲットできる!
- 人がいないのでデューク更家さんみたいな本気ウォーキングでも恥ずかしくない!
- 歩きながら「今日一日の予定」を立てられる。脳内タスク整理が捗る!
- 終了時間が決まっているのでダラダラしない!しゃきしゃき歩ける!
- 帰宅後には朝の準備がいくつか終わっているので、ゆったりできる!
家に帰るとちょうど洗濯物も出来上がっているので、すぐに干せます。炊きたてご飯が出来上がり、朝食にフルーツを切ったりベーコンエッグを作る余裕もできました。
毎朝ちゃんとお化粧するようになったことも、私にとって大きな変化です。(いい歳なのに、今までまともにお化粧してなかった方が問題ですが…)
朝起きるために、夜だらだらしなくなった
私の営業時間は9:00から17:00と決めていますが、実際は時間内に終わらせられなくて夜も仕事をすることが多いです。でも、夜ちゃんと寝ないと朝が辛いんですよね…。
朝にポケモンGOというご褒美があると、「夜早く寝たい!」という気持ちが高まって、なるべく日中に仕事を終わらせようと頑張れるようになりました。
いつかポケモンGOに飽きてしまっても…
「朝5時に起きてウォーキングをする!」という目標だけでは絶対に挫折していた朝型生活ですが、「朝5時に起きてポケモンGOをする!」という楽しみのためだと続けられるのが、自分のことながら面白いです。
朝の川沿いウォーキングでコイキングを100匹集めるのが目下の目標ですが、元々ゲーム脳ではない私、いつかポケモンGOに飽きてしまったらせっかく手に入れた朝型生活も元通りになっちゃうんじゃないかな…という不安はあります。
でも以前読んだ本に「習慣化するのには21日間かかるので、まずは3週間続けることが大事」とあったので、それを信じて、朝ウォーキングを続けてみます!
非常に良いつきあい方だと思います。
がんばってね!(^^)
>チビタ さん
ご訪問&コメントありがとうございます!!
息子の発熱で1日飛んでしまいましたが、なんとかまたペースを掴んで頑張っています(´▽`*)