diary

※この記事は「今年読んでよかった本 Advent Calendar 2023」2日目のエントリーです。
毎年12月1日から25日まで開催されるブロガーのお祭り「Adventar」!
2022年・2021年と参加させてもらった「おすすめ本 Adventar」が今年は見当たらず、11月末に急遽立てた「今年読んで良かった本 Adventar」ですが、多くの方にエントリーしていただけて嬉しいです!
昨日はトップバッターのかおらべさん(@kaorabe)がブログ記事「今年読んでよかった本2023」を上げてくださいました!おすすめ本って個性が出るから、皆さんの記事を読むの、すごく楽しいです!
続きを読む
よしぱんダイアリー > 買ってよかったもの
タグ: Adventar, レビュー, 本
diary

※この記事は「ふりかえり Advent Calendar 2022」22日目のエントリーです。
今年4記事目のAdventarは「ふりかえり」ですが、アジャイル・スクラム開発のチームでの「ふりかえり」を書かれている方や、様々な振り返りの手法を書かれている方が多いです。実は私の職場も突然「アジャイル導入します!」とか言い出して、研修という名のZoom視聴2時間だけで「はい、スタート!」って言われて「え、何をどうすれば…??」状態だったので、皆さまの投稿が大変参考になりました!
私はまだチームのふりかえりについて書けるレベルではないので、手帳を使った個人の「振り返り」について語ります!
続きを読む
よしぱんダイアリー > 振り返り・抱負
タグ: Adventar, Notion, レビュー, 手帳
diary

※この記事は「自分の好きなもの語り Advent Calendar 2022」13日目のエントリーです。
「Adventar」3記事目は西村さん発案の「自分の好きなもの語り」という文字列だけでワクワクできるお題です。
参加登録させてもらってから「何書こっかな〜」って考えてたけど、今年5記事しか書いてないうちの3記事が「鬼滅の刃コラボ最高!」と「名探偵コナンにハマったよ!」と「今年読んで良かった本」なので、どうやら私は普段から「自分の好きなもの語り」しかしていないようです。
続きを読む
よしぱんダイアリー > 音楽・ライブレポ
タグ: Adventar, music, perfume, ライブレポ, 京都大作戦, 四星球, 子連れ
diary

※この記事は「おすすめ本 Advent Calendar 2022」6日目のエントリーです。
毎年12月1日から25日まで開催されるブロガーのお祭り「Adventar」!
初っ端から張り切って「今年買ってよかったものAdventar」を投稿しましたが、2記事目は昨年も参加させてもらったchiroさん発案の「おすすめ本 Adventar」です!
続きを読む
よしぱんダイアリー > 買ってよかったもの
タグ: Adventar, レビュー, 本
housework

※この記事は「今年買ってよかったもの Advent Calendar 2022」1日目のエントリーです。
今年も引きこもっているうちに1年が終わりそうな@よしぱんですこんにちは。ステイホームしまくった割には2022年に書いたブログはたった3記事。それでも12月にはブロガーのお祭り「Adventar」には参加したくて、今年は4つのお題にエントリーさせてもらいました!
今年もAmazonとYahooショッピングで100件以上のお買い物したので「買ってよかったもの」を羅列しようかと思ったけど、一番大きなお買い物の「ドラム式洗濯機」1つに絞ってみます。
続きを読む
家事効率化 > 掃除
タグ: Adventar, レビュー
babycare

※この記事は(ラノベぐらい長いタイトルになっちゃったけど)「今年やってよかったこと Advent Calendar 2021」14日目のエントリーです。
いつの間にかクリスマスも通過してしまって今日で2021年も終わりだというのに、これからAdvent Calendarを更新しようとしている@よしぱんですこんにちは。大遅刻ほんとにスミマセン!!
「おすすめ本」に続くAdventar2記事目です。
続きを読む
はじめて育児 > 乳幼児の病気・トラブル
タグ: Adventar, コロナ禍, 子どもの病気, 小3
diary

※この記事は「おすすめ本 Advent Calendar 2021」8日目のエントリーです。
前回の記事から半年近く経ってしまい、ブログの更新方法も忘れかかっている@よしぱんですこんにちは。このままフェードアウトしかねい私を救ってくれるイベントが今年も始まりました。毎年12月1日から25日まで開催されるブロガーのお祭り「Adventar」!!
続きを読む
よしぱんダイアリー > 買ってよかったもの
タグ: Adventar, レビュー, 本
diary

この記事は「ふりかえり Advent Calendar 2020」23日目のエントリーです。
いよいよ明日はクリスマスイブ、「今年買ってよかったもの」「メイク・コスメ」「鍋」「今年やってよかったこと」と書いてきたAdventarも最後のエントリーです。
「ステイホームしてるうちに終わりそうな2020年を振り返るのにちょうど良いお題だ!」と軽い気持ちでエントリーしましたが、皆さんの濃い〜記事を見て「あれ、私、ここにいて大丈夫?!」と不安になりました。「振り返るための観点」とかすごいですね、勉強になります!!
今更あがいても賢そうな記事は書けないので、自分の手帳と向き合って、私自身の2020年を振り返ります。誰得記事でごめんなさい!!
続きを読む
よしぱんダイアリー > 振り返り・抱負
タグ: Adventar, コロナ禍, 休校, 四星球, 誰得, 鬼滅の刃
diary

この記事は「今年やってよかったこと Advent Calendar 2020」15日目のエントリーです。
2020年のAdventarも4記事目!いよいよ年末感を感じています、@よしぱんですこんにちは。
「今年買ってよかったもの」「メイク・コスメ」「鍋」に続くAdventarですが、エントリーした時は「iDeCoと積立NISAをはじめました!」って記事を書くつもりでした。
だけどようやくスタートラインに立った状態、しかも早速赤字で本当に「よかったこと」なのかまだジャッジできないので、この辺りのまとめは来年の課題にします!
今年資産運用の勉強をはじめて「ドルコスト平均法」とか「インデックス投資」なんてワードを知り、「お金を銀行の預金口座に眠らせているのは良くないな」と考えるようになりました。その過程で「大変な思いをして旧姓の銀行口座を解約したこと」を「今年やってよかったこと」として残します。
続きを読む
よしぱんダイアリー > 振り返り・抱負
タグ: Adventar, 誰得
housework

この記事は「鍋 Advent Calendar 2020」11日目のエントリーです。
冬は週3で鍋!お鍋で栄養補給している@よしぱんですこんにちは。
「2020年に買ってよかったもの3×3選」「YouTuberさんのお陰で一重まぶたのアイメイクを諦めなくなった話」に続くAdventar記事ですが、毎年人気の「鍋、つつこ。」さんお題の「鍋 Adventar」、今年も満員、しかも誰も遅刻することなく回ってきました!
続きを読む
家事効率化 > 料理・レシピ
タグ: Adventar, レビュー, 料理
diary

※この記事は「メイク・コスメ Advent Calendar 2020」7日目のエントリーです。
前記事「2020年に買ってよかったもの3×3選」に続くAdventar記事ですが、私が「メイク・コスメ」なんていうキラキラしたお題に参加する日がくるなんて!!もともと美容には無頓着だけど、肌が強いお陰でほとんどスキンケアもせず適当にリキッドファンデーションを塗るだけでこれまでの人生を乗り切ってきました。
(…とはいえさすがに年齢に勝てなくなってきたのでここ1〜2年はちゃんとスキンケアの勉強もして、それなりに保湿するようになりつつあります。そして激しく後悔しています、保育園送迎時に日焼け止めを塗らなかったことを!5年間も!!「紫外線がシミの原因」ってよく聞くのに、自分の肌の強さを過信しすぎてました。時を戻したい!)
ベースメイクすらまともにできない人間に「一重まぶたのアイメイク」はハードルが高すぎて諦めていました。ビューラーもマスカラもアイライナーも、十代・二十代で何度かチャレンジしたもののうまく使えず、あれは「恵まれた二重まぶたと長いまつげの所有者にしか使えないツール」だ、自分には無縁の物だと理解して、アイシャドウを塗るだけの日々を過ごしました。
続きを読む
よしぱんダイアリー > 買ってよかったもの
タグ: Adventar, レビュー
diary

※この記事は「今年買ってよかったもの Advent Calendar 2020」3日目のエントリーです。
ステイホームしているうちに1年が終わりそうな@よしぱんですこんにちは。今年は忘年会もクリスマス会もないけど、せめて文字列だけでも師走感を味わいたい!!というわけで、今年もAdventar祭り、開催しまーーす!!
昨年も参加させてもらった観音クリエイションさんお題の「今年買ってよかったものAdventar」、今年で4度目の参加です!
今年はAmazonで90件、Yahooショッピングで50件ほど(←こっちは食品メイン)お買い物していました。コロナ禍で大変な時期も物資を届け続けてくださった配送業者の皆様、ありがとうございます!!
続きを読む
よしぱんダイアリー > 買ってよかったもの
タグ: Adventar, ダイエット, レビュー
diary

ブログを放置しがちな私も浮足立って更新しちゃうのが12月!!毎年12月1日から25日まで開催されるブロガーのお祭り「Adventar」が待っています!私はこのお祭りが大好きで、11月になると頻繁にAdventar画面を開いてお題をチェックしてしまいます。
お題があると更新しやすくなるし、タイミングを逃して下書きに眠ったままの記事の消化にも役立ちます。
続きを読む
よしぱんダイアリー > 意識高そうな話
タグ: Adventar
diary

※この記事は「脳みそ溶かす系の音楽 Advent Calendar 2019」24日目のエントリーです。
「今年買ってよかったもの」「今年行ったところ」「今年やってよかったこと」に続いて4つ目のAdventar記事ですが、大遅刻スミマセン!せめて年内にUPしたい!!
続きを読む
よしぱんダイアリー > 音楽・ライブレポ
タグ: Adventar, music, ライブレポ
diary

※この記事は「今年やってよかったこと Advent Calendar 2019」17日目のエントリーです。
「今年買ってよかったもの」「今年行ったところ」に続いて3つ目のAdventar記事ですが、大遅刻スミマセン!2019年も色々ありましたが、私が一番「やってよかった!」と思ったことは「推しごと」でした。
芥川賞作家の羽田圭介さんの新刊「ポルシェ太郎」のサイン会…だけでなく、羽田さんのお手製クッキーまでもらえる会がね、開催されたんですよ!!そんなの絶対行きたいじゃないですか!!
続きを読む
よしぱんダイアリー > 買ってよかったもの
タグ: Adventar, お出かけ, レビュー, 子連れ, 本
diary

※この記事は「今年行ったところ Advent Calendar 2019」10日目のエントリーです。
先週の「2019年に買ってよかったもの10選」に続いてAdventar参加記事です! 2017年にも「子連れ和歌山旅行で白浜観光&アドベンチャーワールド満喫!」でエントリーした「旅の振り返り」。今年は2月に母の生まれ故郷「沖永良部島」に十数年ぶりに行ったので、写真中心でUPします。
続きを読む
よしぱんダイアリー > お出かけ・旅行
タグ: Adventar, 写真, 子連れ
diary

※この記事は「今年買ってよかったもの Advent Calendar 2019」3日目のエントリーです。
ようやく2019年に慣れてきたのにもう12月なんですね、@よしぱんですこんにちは。12月と言えばAdventarです!
観音クリエイションさんお題の「今年買ってよかったものAdventar」は2016年・2017年と参加させてもらい、2018年は満員で参加できなかったけど今年はエントリーできました!
2019年も色々お買い物したので、思い出とともに羅列します!!(今年の買い物を振り返ろうとAmazonの購入履歴を見てみたら、2019年に109件のお買い物をしていました。気軽にポチポチし過ぎてるな私…)
続きを読む
よしぱんダイアリー > 買ってよかったもの
タグ: Adventar, ダイエット, レビュー, 手帳
webdesign

※この記事は「Adobe XD Advent Calendar 2018」20日目のエントリーです。
risayさんお題の「Adobe XD Adventar」に昨年に続いてエントリーしましたが…大遅刻スミマセン!!
昨年は「リリース当初から使っているXDへの愛」を語るつもりでエントリーしたのに、「Adobe XDでテキストに下線をつけられるように、でも途切れる。」という愚痴っぽい記事をUPしてしまいました…。今年は大丈夫なハズ!!
続きを読む
Web制作 > 本・ツール・アプリ紹介
タグ: Adventar, Webデザイン, XD
diary
※この記事は、2022年5月31日でサービスが終了したg.o.a.tからの移行記事です。
この記事は、「今年行ってよかったところ Advent Calendar 2018」21日目の記事です。
昨年の「子連れ和歌山旅行で白浜観光&アドベンチャーワールド満喫!」に続いて2年連続のAdventar参加です!
今年の2月に夫のお父さん・お母さんに誘ってもらい、徳島県の鳴門に旅行に行きました。「お父さんが退職する前に会社で使える福利厚生施設に行ってみよう」という企画で、もう一生泊まれないようなスイートルームに泊まったので、最初で最後の体験を記録して、いつでも噛み締められるようにしておきます。
続きを読む
よしぱんダイアリー > お出かけ・旅行
タグ: Adventar, goat移行記事
diary

※この記事は「今年やってよかったこと Advent Calendar 2018」10日目のエントリーです。
1年の仕事の振り返りとか、今年の登壇まとめとか、賢そうな記事を書くつもりでエントリーしましたが…
どうしても思い出せないのです、「おっさんずラブ」に出会う前に自分がどう生きていたのか…!!
続きを読む
よしぱんダイアリー
タグ: Adventar, おっさんずラブ, 誰得