babycare

長いこと育児ネタを書いていなかったけれど、絶賛イヤイヤ期と日々奮闘中の@よしぱんですこんにちは。
我が家の天使兼イヤイヤ大魔王(内弁慶)、のちおは間もなく2歳9ヶ月。相変わらず小さめ(成長曲線の底辺に沿って成長中)で発達もゆっくりめですが、お喋りやお歌が大好きで、ようやくコミュニケーションも取れるようになってきました。
0歳の頃は小柄ながらも発育は順調で、ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きは標準の月齢より随分早く始まりました。1歳頃は、離乳食が進まずやっぱり小柄だけど、「ハイ」「バイバイ」「パパ(ママは?!)」などの単語を発したり、まあ、早くは無いけれど、しっかり成長しているなと思っていました。
続きを読む
はじめて育児 > 1歳,2歳:乳児期の発達と成長記録
タグ: 1歳, 2歳, イヤイヤ期, 保育園, 発育
webdesign

この2年間、痩せたいと言い続けながら1グラムも痩せることなく昨日また1つ歳をとりました、こんにちは@よしぱんです。昨晩の残りのホールケーキ1/2個を1人で食べながら書いているので説得力皆無ですね。そんな「美容」に疎い私ですが、先月はエステサロンのWebサイトを制作させていただきました。
私は下請け受注も多いので制作実績は非公開にしています。(ご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ!パスワード送付します!)でも今回制作させていただいたエステ彩さまは、もうね、とーってもステキなエステサロンだったのでどうしても紹介したくて、掲載許可をいただきました!
続きを読む
Web制作 > お仕事・お知らせ
タグ: Webデザイン, ダイエット, 滋賀, 美容
diary

例年ヒマになりがちな夏ですが、ありがたいことに今夏は仕事に追われる毎日でした。夜間作業が続いたり、身なりも構わず家にこもったせいでガッツリ太ってしまいました。ひやぁああ。
というわけで秋はダイエットとお洒落を頑張リマス。まずは美容院でボッサボサになっていた髪をバッサリ切ってもらいました。雑誌の「お洒落ボブ」を美容師さんに見せてしゅっとした大人の女性になる予定だったのですが…
ちびまるこちゃんみたいになった@よしぱんですこんにちは。もしくは座敷わらしです。
続きを読む
よしぱんダイアリー > お出かけ・旅行
タグ: デザイン, 京都
webdesign

暑過ぎる毎日と継続することが苦手な@よしぱんですこんにちは。
そんな私でも「これなら続けられるかも…?!」というイベントがWeb上で始まりました。
いつもたくさんの気付きを与えてくださる有名ブログ「could」の長谷川恭久(@yhassy)さんによる、「#sticky50」です。
続きを読む
Web制作 > セミナー・イベント
タグ: ライフハック
diary

地元宇治の音楽野外フェス「京都大作戦」には2008年から皆勤で参戦しています、@よしぱんですこんにちは!
毎年参加してるくせに毎年何かしら忘れる自分の備忘のために数年前にまとめた「夏フェスの準備物」ですが、沢山の方に読んでいただいているので毎年アップデートしていきます!
もちろん人によってケースバイケースなので(私は地元宇治の友人たちと参戦+親子参戦という立場です)、参考程度に見ていただけるとありがたいです。
続きを読む
よしぱんダイアリー > 音楽・ライブレポ
タグ: ライブレポ, 京都, 京都大作戦, 持ち物
webdesign

2015年7月11日に「Web制作者のための仕事の作り方・向き合い方 in 大阪」に参加してきました。
Web制作のお仕事に携わって10年目、フリーランスとしては7年目の私、ちょうど今「自分の働き方を見直さないと…」と悩んでいたところだったので、めちゃくちゃ心に響いたセミナーでした。
2週間経ってしまいましたが、復習を兼ねて振り返ります。
続きを読む
Web制作 > セミナー・イベント
タグ: セミナー, 仕事
babycare

今日は産後すぐに始まる、新生児育児について書いてみます。…あくまでも私の場合ですが、新生児期が一番辛かったのでネガティブな表現も多いのですが…スミマセン。同じように壁にぶち当たっている方に読んでもらえたら嬉しいです。
※AmazonへのリンクはAmazonアソシエイトを利用しています。
続きを読む
はじめて育児 > 0歳育児・産後・授乳
タグ: 0歳, 出産, 寝かしつけ, 授乳, 新生児
webdesign

2015年4月1日、「Fireworks CS7 新たな進化を経て、遂に発売」という素晴らしすぎるページを見て小躍りしたFireworks愛好家の一人、@よしぱんですこんにちは。エイプリルフールかよッって声に出したのは初めてかもしれません。それにしても手の込んだサイト、素晴らしいです。
「Fireworks開発終了」というAdobeさんの無慈悲な通告を受けて、この1年は必死でPhotoshopに移行してきました。
そんな私が待ち望んでいた書籍が、ついに先月、発売されましたよ!!
続きを読む
Web制作 > 本・ツール・アプリ紹介
タグ: Webデザイン, レビュー, 本
webdesign

私のような弱小フリーランスでも、年度末進行はなかなかハードで3月は寝る間も惜しんで状態が続きました。4月に入ってお仕事も落ち着いたので、新年の抱負以来のブログを再開します!…と言いつつ告知ブログでスミマセン!!!(育児ブログも色々リクエストいただいているのに…ほんとスミマセン!!)
続きを読む
Web制作 > セミナー・イベント
タグ: セミナー, レビュー
diary

昔はできるだけ年齢詐称していましたが、今はリアルに自分の年齢が分からなくなってしまった@よしぱんです。私って今年厄年だっけ?もう終わったのかな??それすらも分かりません…。
新年早々ぐだりんちょな私でも、色んな方がブログやFacebookに「新年の抱負」を上げてはるのを見て、たくさん刺激をもらっています!
新年の抱負を公開しておくと「有言実行」も「振り返り」もしやすいだろうということで、私もUPします!
続きを読む
よしぱんダイアリー > 振り返り・抱負
タグ: 抱負, 誰得
diary

新年あけましておめでとうございます!
2014年は大晦日までお仕事を納めきれずバタバタしてしまったけど、明けてみるとあっという間!もう2015年を6日も消費しているのですね…。
こんにちは@よしぱんです、今年もどうぞよろしくお願いします!
続きを読む
よしぱんダイアリー > お出かけ・旅行
タグ: お出かけ, 京都, 写真
webdesign

※この記事は、元々Google Analyticsのキャプチャを貼りまくって公開していましたが、これがGoogle AdSenseの規約違反だったらしく、8月に「AdSense のプログラム ポリシーに準拠するよう、必要な変更をただちに行ってください。」という警告メールを受けて急いで非公開にしました。キャプチャ部分を自分で表にして公開し直そうと思っていたらそんな時間も無いまま月日が流れてしまったので、取り急ぎキャプチャを削除して公開します。
「いやー1年あっという間やねー!」というテンプレ文を今年も使いまくってます、こんにちは@よしぱんです。
元々週に1記事も書けていなかったこのブログ、11月からは月1ペースになってしまいました。「書きたいことは山盛りなのに時間が取れない!!」ということで、下書き保存記事30件も来年に持ち越しです…。
せめて最後に今年の振り返り記事でも書こうと思うのですが、私のプライベートを振り返っても誰得なので、アクセス解析でこのブログを振り返ってみます。全然更新してなくて大したアクセス数も無いくせに、赤裸々に晒してみます。
続きを読む
Web制作
タグ: SEO, アクセス解析
webdesign

2014年も残すところあと2週間ちょっと(アバウト)!私のような弱小フリーランスも案件が溢れててんやわんやする師走です。このブログも1ヶ月以上更新できていませんでした。おひさしぶりです、@よしぱんです。
このままブログからフェイドアウトしてしまいそうな私を救ってくれたのは、作るモノもご本人もとーっても可愛いspicagraphのアヤ(@spicagraph)さん!
先月アヤさんがADVENTARに「フリーランス Advent Calendar 2014」というお題を立てはって、何気なく参加表明していました。
続きを読む
Web制作 > お仕事・お知らせ
タグ: Adventar, life, Webデザイン, フリーランス, 仕事
webdesign

先週の土曜日、2014年11月10日に谷 拓樹(@hiloki)さんの著書『Web制作者のためのCSS設計の教科書』出版記念イベント『CSSオジサン #0』に行ってきました!
2週間程前にUPした記事「今秋はWeb系セミナー(in関西)がいっぱいあるよ!」で「この日までに読了するぞー!」って高らかに宣言しましたが、5章までしか読めていないまま参加しました。有言不実行@よしぱんです。
続きを読む
Web制作 > セミナー・イベント
タグ: セミナー, 本
webdesign

先週末は久しぶりにWeb系のセミナーに参加しました、しかも2日続けて!すっごく勉強になったし、三次元で沢山の方にお会いすることも久しぶりだったので刺激いっぱいの週末でした。絶賛知恵熱@よしぱんです。
では、2014年10月25日(土)に開催された第20回リクリセミナー「Webディレクターの頭の中」の記録を…書き始めたらどんどん長くなってしまって、2晩かかってしまいました。
続きを読む
Web制作 > セミナー・イベント
タグ: お勉強, セミナー
diary

人生の1割ぐらいは探しものをしている気がします、こんにちは@よしぱんです。
もうね、とにかく小物をよく無くします。鍵とかiPhoneとか結婚指輪(半年後に発見)とか。1日に何度も「iPhone何処行ったっけ?」とか言いながら室内をウロウロしています。
きっと大きい方が紛失リスクが減るので予約中のiPhone 6 Plus、早く入荷してください…(特に64GBに人気が集中しているらしく、発売前から予約してる人もまだ待ち状態とか…。Appleさん、32GB無くしたんだから64GBいっぱい作っといてよ…。)
続きを読む
よしぱんダイアリー
タグ: iPhone, ライフハック, 誰得
webdesign

全然Webのことを書いていませんが、実はWeb制作を生業にしております、@よしぱんですおはようございます。
以前は関西でWeb系のセミナーやイベント、勉強会があればはりきって申し込み、懇親会で色んな方に会える(+飲める)のも楽しみにしていたのですが、子どもを産んでからはほとんど参加出来ていません…。
今はそういう時期、仕方ない…と思っていましたが、今週末からは参加したいセミナーがあり過ぎて我慢出来ませんでした!!
…という訳で、実家に夫に、夫の実家まで巻き込んで息子を託し、以下のセミナーに参加予定です!
参加するよーって方、最近人にあって無さ過ぎてコミュ障気味なよしぱんのリハビリに付き合ってやってくださいm(_ _)m
続きを読む
Web制作 > セミナー・イベント
タグ: イベント, セミナー
maternity

先日「妊娠中にしておけばよかった24のこと」という記事を書きました。実はこれ、思いつくまま書き出してみると30以上の超大作(=自分でも読み返したくない分量の記事)になってしまいました。
さすがにこれは長いよなーと思ったので、妊娠中の食事・栄養について、分けてUPします!
続きを読む
妊娠・出産
タグ: 出産準備, 料理
babycare

今年の5月に「断乳までの道のり」に書いた通り、断乳、つまり人生初の巨乳期間を卒業しました。「授乳中はいっぱい食べて栄養つけないと!」と言って食べまくって大きくなった胃袋のサイズは元に戻らないようです。こんにちは、@よしぱんでぶ。
断乳から3ヶ月後、寝かしつけに苦戦しまくっていることを「断乳後の寝かしつけについて」に書きましたが、最近は随分と寝かしつけが楽になりました。
続きを読む
はじめて育児 > 断乳と寝かしつけ
タグ: 1歳, 2歳, 卒乳, 寝かしつけ
maternity

妊娠期間って「十月十日」ってよく言われるけど、実は9ヶ月程しか無いのですね、え、みんな知ってるって??(胎児の発達は月周期で数えるので1ヶ月=28日のため。)
そんな短い期間に体が劇的に変化し、自分の体の中で「新しい命が成長していく」のを日々実感できる、妊娠中って神秘的な期間だと思います。
…って、今振り返ると思い出補正で「幸せ〜♥」な妊婦期間だったようにも感じるけど、妊婦日記を読み返すと吐き気だ便秘だ腰痛だとマイナートラブルに振り回されまくっていました。さらに悲しいことに、乳首が黒くなったとかお腹に毛が生えたとか、女性として切ないことも沢山綴っていました。
今日はお友達の妊娠記念に、私が思う「妊娠中にしておけば良かったこと・しておいて良かったこと」を思いつく限りあげていきます!
続きを読む
妊娠・出産
タグ: 出産, 出産準備