Yoshipan Blog - babycare -

新生児育児が辛い!人生で一番大変だった新生児のお世話と解決策

公開日: 最終更新日:2022-02-08

今日は産後すぐに始まる、新生児育児について書いてみます。…あくまでも私の場合ですが、新生児期が一番辛かったのでネガティブな表現も多いのですが…スミマセン。同じように壁にぶち当たっている方に読んでもらえたら嬉しいです。

待ちに待った赤ちゃんとのご対面の後、幸せいっぱいの育児が始まるんだと思っていた私は、想像していた「産後」とは全く違う自分の状況に、毎晩泣きました。お産後、交通事故後のような体で早速始まる新生児のお世話。

  • 初めてのことで不安いっぱい、体はボロボロで思うように動かない。
  • 吸い付かれる乳首は激痛だし、その割に全然母乳は出なくて落ち込んで。
  • 昼夜逆転の赤ちゃんに付き合ってとにかく睡眠不足。

最初の1ヶ月は本当に辛かったです。可能なら、あの頃の自分を助けに行ってあげたいぐらい。そして伝えたいです。「人生でたった1ヶ月だけの貴重な貴重な新生児期なんだよ、もっと肩の力を抜いて、楽しんで!」と。

新生児期の悩み その1:初めてのことだらけで精神不安定に

マタニティブルーズでした。

この頃の私はSNSに「絶対に降りられない超長期プロジェクト(デスマ必至)が始まりました」と、なんともネガティブな出産報告を上げていました。

やたらと涙もろくなったりネガティブな発想になるのは「マタニティブルーズ」だったようです。急激なホルモン変化が原因で、よくある一過性の症状だそうです。

この症状が長く続くなら産後鬱の可能性もあるので、産院などに相談した方が良いです!里帰りしていなかったら私もそのまま産後鬱になっていたかもしれません。

「可愛い」よりも「責任感」だった。

赤ちゃんを見に来てくれた親戚は「可愛いでしょう。ずっと見ていられるでしょう。」って言ってくれるのですが、その頃の自分は「ずっと見ていなきゃいけないから…」と、何気ない会話でさえ、素直に受け止められずにいました。

育児日記を読み返しても、あの頃は「可愛い」という感情よりも「この子を死なせてはいけない」という責任感でいっぱいでした。振り返れば「赤ちゃんの期間」なんて本当に一瞬なのに、もったいないなぁ…。

私の解決法:Twitterで育児アカウント作成

私は産後、あまりの辛さにTwitterで育児専用アカウントを作り、同時期に出産した人を検索してフォローしまくりました。

出産年月ごとにハッシュタグがあるので、それを追ってみたり、そこで気になる人をフォローすると、タイムラインが同じ境遇の人でいっぱいになって勇気づけられます。
(2019年12月出産なら#2019dec_baby 、2020年5月出産なら#2020may_baby 、2022年2月出産なら#2022feb_babyというように、「#西暦+月の英語 頭3文字+_baby」で毎月分あります。)

夜間のタイムラインに並ぶ

  • 「着地失敗」(=抱っこで眠ってもベッドに置くと泣くこと)
  • 「背中スイッチ発動」(=布団に置いた瞬間泣くのは背中にスイッチがあるからに違いない!!)
  • 「ドリンクバーがんばります」(=頻回授乳)
  • 「夜勤入ります」(=夜間授乳)

という同士の言葉にどれだけ励まされ、救われたことでしょう!(その後も「離乳食」や「卒乳」「トイトレ」など、同時期出産だからこそ参考にできることがたくさんありました。)

赤ちゃんにはそれぞれ個性があって、育児書通りにいくことの方が少ないということも、Twitterを通して知ることができました。

育児経験者のアドバイスはとても有り難いけど、必ずしも当てはまるわけではありません。自分の赤ちゃんにも合いそうだな、ということだけをピックアップすれば良いと思います。

新生児期の悩み その2:産後の体がしんどい、会陰切開の縫合跡が痛い

ボロボロの体で始まる未体験のお仕事。

私は出産時に会陰切開をされたのですが、その縫合後が痛くて痛くて、1週間はまともに座れませんでした。痛み止めのロキソニンを飲んでもまだまだ痛かったです。

同時期に産んだ周りのママさんたちは「痛いけど、円座クッションがあれば座れる」という人が多かったので、私はキツい方だったようです。
吸引分娩だと機械を入れるために大きく切られることがあるとか…。でも帝王切開の方はもっと大変ですよね…。)

産後すぐに始まる授乳、ミルクの調乳、オムツ替えやお着替え、沐浴…

普段の体なら、もっとスムーズに出来たのかもしれません。大手術直後のボロボロの体ではひとつひとつが大仕事でした。

初めから上手に出来るわけがない。

オムツが上手く付けられていなくて漏れて何度もお着替えしたり、慣れていないから失敗も沢山しました。

Twitter上では「セナモーレ(背中漏れ)」「ヨコモーレ(横モレ)」などの造語が流れていて、自分だけじゃないと勇気づけられました。

産院に来てくれた夫に、習ったばかりのオムツ替えや調乳をレクチャーしている時は、「自分もまだ入社2日目なのに新人アルバイトのOJTを任された」気分でした。

私の解決法

体に関しては、1年前に癌で大手術を経験した実父に「手術後の回復は日にち薬やと思って、横になって過ごすしかない」と言われ、なんだか妙に納得できました。
日にち薬=月日の経過が薬代わりとなること)

「全快!」と言えるまでには1ヶ月以上かかりましたが、それでも、1日ずつマシになって、少ーしずつラクになっていきます。とにかくお産後は無理せず積極的に横になって過ごしましょう。

子宮に痛みがなければうつ伏せになるのもオススメ

私の場合は、子宮の収縮は順調で痛みも少なかったので、産後1週間経った頃「うつ伏せ寝」で休んでみました。仰向けよりも縫合跡への負担が少ないからか、すっごくラクになりました。

産後すぐ始めたい骨盤調整セルフケア(mamatenna ママテナ)内にも下記の記述がありました。

うつぶせになると、まず、腹筋が伸び、妊娠中に左右に開いてしまった腹直筋が本来の形に戻ることを助けます。また、腹部を圧迫することで、子宮が収縮するときの痛み(後陣痛)を和らげたり、腰痛の原因につながる子宮後屈を防ぐ効果もあります。

育児記録を夫婦で共有して大変さを可視化しよう!

今は育児記録をパパと共有できるスマホアプリも色々あるので、授乳状況やオムツ替えの頻度なども簡単に記録・夫婦間で見える化できて良いですね。ざっと見て良さそうだと思ったのは「パパっと育児@赤ちゃん手帳」でした。「BABY TECH AWARD JAPAN 2019健康部門大賞受賞アプリ」とのこと、私の時代にもこんなのが欲しかった!!

新生児期の悩み その3:母乳育児につまずきまくる

おっぱいが出ない!

産めば自然に母乳が出るものと思っていた私は早々にノックアウトされました。最初の2日間は吸われても全く出ず、3日目に30分吸わせてようやく体重2g増。ほとんど誤差ですが、それでもとても嬉しかったです。

産院では看護師さんによって言うことが全然違い、ミルクの足し方等、迷走しまくりました。

(今から思えば「ミルクをあげること」に罪悪感を感じる必要なんて全くないし、赤ちゃんを飢餓状態にするぐらいならためらわずミルクをあげればよかったのに、当時は「私の母乳が出ないから…」なんていちいち凹んでいました。)

乳首が切れて痛い!

授乳ってこんなに痛いの?!ってレベルで乳首が痛い!乳頭保護器を付け、保湿クリームをぬり、歯を食いしばって痛みに耐えました。(保護器があると浅く咥える癖がつくので、可能なら無しで吸わせる方が良いと思います。私は2ヶ月で徐々に外していきました。)

頻回授乳がしんどい!

出産前に読んだ育児書で「3時間おきに1日8回以上の頻回授乳」と書かれていたのを見て「3時間おきなら、その間にちょっとずつ眠れば結構休めるな」と甘く考えていました。

産院では片乳15分吸わせてくださいと言われました。つまり、1回の授乳で30分です。そして母乳量が安定するまでは1日8回どころか10回以上が当たり前。私は多い時は1日14回あげていました。

完全母乳ならそれで終われるのですが、あまり母乳の出ない私の場合、吸わせた後にミルクを作る(調乳)→飲み終わったら哺乳瓶の煮沸消毒→…しているうちにブリブリ〜→オムツ交換…と続きました。

気付けば次の授乳までほとんど時間が無いのです。思った以上に眠る暇がありませんでした。

私の解決法(詳細は別記事で)

混合栄養でも、授乳後のミルクの回数が減ってくると随分ラクになります。

私は生後2ヶ月の時に良い助産師さんに出会えて、産後3ヶ月で混合栄養から完全母乳に移行できたのですが、その間のことを下記記事に詳しくUPしました。(また長文になっちゃったけど…)よければこちらも合わせてご覧ください!

上の記事にも書きましたが、母乳のあげ方は有名ブログ「最強母乳外来」で「5分おきに左右のおっぱいを入れ替えるのを2ターン、計20分が良い」と書かれていたのを読み、私も5分2クールに変更しました。連続して長時間吸わせるよりもおっぱいへの負担が少なくて傷みにくいし、片方の飲み残しによる乳腺炎も防げます。

▼AMOMAのハーブティーにはめちゃくちゃお世話になりました!周りでも飲んでいるママさんが結構いて、ああ、みんな悩んでたんだな…って親近感も持てました。

新生児期の悩み その4:赤ちゃんの昼夜逆転

うちは昼間によく眠る赤ちゃんで、代わりに夜はずっと泣き続けました

日中も3時間以上あけないように、眠っていても起こして授乳しようとするのですが、起きない、吸わない…。

「私が起こしてみせるわ!」と意気込んでやってきた看護師さんも諦めるレベルの眠りっぷりでした。仕方なく、ミルクを作って哺乳瓶をくわえさせると、これは寝ながらでも飲むのですね。

そして夜になると、いくらおっぱいをあげても寝てくれず、泣き続ける…。どうにか抱っこで寝かしつけたと思っても、ベビーベッドに置いた瞬間、スイッチが入ったようにギャン泣き。

もう、毎日、夜が来るのが恐怖でした。

私の解決法

「諦めて赤ちゃんのリズムに合わせて、昼夜逆転生活を送れば良いのでは?」と周りからも言われ、自分もそう思ったのですが、お昼も授乳(あまり吸われずおっぱいが溜まって乳腺炎になりかけたので、日中はよく搾乳をして冷蔵庫保存していました)に調乳(ミルクだけでなく、搾乳のお乳を温めて哺乳瓶で飲ませるなど)にお世話にと、やることがいっぱいで、意外と眠る暇はありません。家事をすべて母親にやってもらっていてコレなのだから、里帰り出産をしない人はさらに大変だと思います…。

産後2週間ほど経った頃、体力の限界を感じ、泣きながら看護師さんに相談し、下記の方法で解決しました。

一度、夜に多めにミルクをあげてみる。
(→お腹がいっぱいになったら夜も2-3時間は寝てくれる→夜に睡眠がとれるとお昼に起きるようになる。)

たったこれだけで解決でした。これは完全母乳育児を推奨している助産師さんには反対される方法だと思います。だけど私の場合は、たった一晩で昼夜逆転が解消でき、お昼もスムーズに頻回授乳できるようになってその後は母乳量も増えました。単純に夜にお腹が空いて泣いてただけだったのですね、なんでもっと早くにやらなかったんだろう…。

昼夜逆転がなおってからは徐々にミルクの量を減らし、夜間授乳にも励みました。さらに、添い乳を覚えてからは夜間もかなりラクになりました。

あと、抱っこでしか眠らない赤ちゃんの場合は、スリングを活用すると随分ラクになりますよ!

スリングで抱っこ→ねんね→30分ぐらい熟成→ママの体をぴったりくっつけたままそーっとベッドに置いて、ゆっくりスリングを外す、で、着地成功率UP!

※スリングの布が顔にかかって窒息しないように、十分注意してください。

なぜ最初の3ヶ月は大変なのか

私は先輩ママさん達の「3ヶ月を過ぎるとラクになるよ」という言葉を心の支えにこの時期を乗り切りました。(もちろん、これも赤ちゃんの個性によるのでどの時期が一番大変かは人によって違います。)

ベビードレナージュ―健康な子、元気な子に育つ」の本に「人間は未完成で生まれてくる」と書かれているのを読んで、なぜ最初の3ヶ月が大変なのか、腑に落ちました。

哺乳類の中で、出産後も長く自分で食事ができないのは人間ぐらいだということ。進化の過程で4足歩行から2足歩行になり、産道が真下にくるようになって、これ以上お腹の中に入れておけないからと、3-4kgの段階で出産するようになったのではないかということです。

だから最初の3ヶ月は、ほとんど何も自分で出来ない、寝そべって泣くことしかできない状態なんですね。産んだ直後から100%お世話してあげないと生きていけません。当たり前のことだけど、これが新米母親の自分には想像以上にハードだったのです。

3ヶ月経ったら劇的にラクになったかというと、決してそんなことはありません。でも、日々試行錯誤しながら、赤ちゃんのペースと自分達の生活リズムを合わせていく作業に、幸せを見いだせるようになりました。

今振り返って思うこと

新生児期の写真

息子が2歳になった今、振り返ってみると本当に、赤ちゃん時代って一瞬なんですね。あの頃は「早く成長して欲しい、笑いかけて欲しい、動いて欲しい、喋って欲しい」って思っていたけれど、今はあの、自分では何も出来ない、仰向けのまま手足をばたつかせているだけのふにふにの赤ちゃんに、もう一度触れたくて、抱っこしたくてたまりません。

今しんどい、辛い…という方は、産後のホルモンバランスの崩れも一因だと思うので、できるだけ周りの人に頼って、横になって休んでください。産院に相談しても良いと思います。

可愛いと思えない、正直産む前の生活に戻りたい、母親失格だ…という方、大丈夫です、3ヶ月ぐらいで赤ちゃんに表情が出てきたら、「うおおおおおうちの子世界一可愛いんじゃね?!」って思えるようになりますきっと!

手がかかった分、思い出も沢山出来ます。貴重な赤ちゃん時代、たくさん写真を撮って二度と戻らない姿を残しておいてくださいね!

(▼2019.9.13. 追記 日々成長する赤ちゃんの写真であっという間にスマホの写真フォルダはパンパンになるのに、整理したり現像する暇がない…という方には「ALBUS」っていうサービスがおすすめですよーって記事を書いたので、よければそちらもご覧ください!)

毎月5分!スマホで成長アルバムが作れる「ALBUS(アルバス)」

▼授乳の悩み関連はこちらで。

母乳が出ない!混合から完母になるまでの100日間でやったこと。

授乳ってこんなに痛いの?!乳首の痛み対策

▼自分の体のメンテナンスも忘れずに!

https://yoshipan.com/four-months/

はじめて育児 > 0歳育児・産後・授乳 タグ: , , , ,

“新生児育児が辛い!人生で一番大変だった新生児のお世話と解決策” への84件のフィードバック

  1. 初めまして。12/5に第一子を出産しました。産後はマタニティーブルーになり、このブログに書いてある通りの経過を辿りました。激動するホルモンのせいでボロボロ泣き、SNSで先輩ママに泣きついては励まされてまた泣いて、の繰り返しでした。
    妊娠中は毎日が幸せで、赤ちゃんに会えるのが楽しみで仕方なかったのに産まれてからの生活の変化、まさしく交通事故後のようなボロボロな体(私も切開の傷が大きく、つらかったです)で始める初めての育児、理想と現実のギャップに適応できずにまったく赤ちゃんをかわいいと思えませんでした。正直、産まなきゃよかったと思いました。いつか虐待してしまうのではないか、子どもがいない夫婦二人の生活に戻りたいと思いました。しかし不思議ですね、たった数週間前は鬱な気持ちでいっぱいだったのに今は我が子がかわいくて愛しくて仕方ありません。昨日で新生児卒業し、今日から乳児となり、成長がうれしくて仕方ありません。あのネガティブな気持ちはホルモンの影響だったんでしょうか?
    三ヶ月を過ぎると楽になる、先輩ママも言っていました。かわいい仕草を目に焼き付けて育児を楽しんでいきたいです。
    とりとめもないコメントを失礼しました。タイムリーな内容でついコメントしてしまいました。
    育児でまた行き詰まったらまたこのブログを読ませていただいて共感し、頑張っていけたらと思います。

    • >あいさま

      ご訪問&コメントありがとうございます!
      もう、まさに、同じ産後ですね!!思い出して泣けてきます、辛かったあの新生児期を…(^_^;)
      でも一ヶ月経って乗り越えられたようで、本当に良かったです!
      きっとホルモンも落ち着いたのでしょうね、人間の体って不思議ですよね…!!

      うちはもうすぐ3歳、赤ちゃん感が抜けて子どもになっちゃって、コミュニケーションがとれるようになって楽になった部分もありますが、やっぱり寂しくもあります。

      無我夢中のうちに赤ちゃんを卒業していた感じがして…もう一度、あのフニフニの赤ちゃんを抱っこしたくてたまりません。
      貴重な貴重な乳児期間、たくさん可愛がってあげて、写真も撮って、思い出いっぱい作ってくださいね(´▽`*)

  2. はじめまして、12月中旬にアメリカで出産したものです。体がボロボロのまま2日で退院し早速新生児のお世話が始まりました。妊娠中はベビーと会えるのを本当に楽しみにしてましたが、想像以上のお世話の大変さに心身共に疲れきってしまい、日々不安で気づけば涙が止まらない日も。そんな中、よしぱんさんのブログに出会い、とても励まされました。今はネガティブな気持ちから抜け出せず、正直生まなきゃよかった、二人の生活に戻りたいと思う気持ちもありますが、心からベビーを愛おしく思える日が来る事を祈り、何とかこの辛い時期を乗り越えて行ければと思います。
    よしぱんさんのブログに出会えて救われました、ありがとうございました。

    • >くんさま

      わーー、アメリカからのアクセス!!ありがとうございます!!
      新生児期真っ只中の一番大変な時期ですね。
      妊娠中はベビーに会えるのをとっても楽しみにしていたのに…っていう気持ち、めっちゃ分かります!
      私も出産前から育児書読んで心の準備もバッチリだったハズが、産後は想像を絶する体のしんどさと育児の大変さと睡眠不足に
      「もう二度と元の生活に戻れないんだ…」と何度も泣きました。ホルモンバランスも原因だったのでしょうね…。

      可愛さ・愛おしさよりも責任感だけで乗り切ったような新生児期でしたが、産後1ヶ月経った日、
      1ヶ月記念の写真を撮りながら、1ヶ月頑張った自分と、1ヶ月頑張って生き抜いてくれた息子に、胸がいっぱいになって涙が溢れました。
      (いやぁ、くんさんのコメントを見て思い出してまた泣いてしまいます…!!)

      まずは1ヶ月、次は2ヶ月、そして3ヶ月…と、自分もできるだけ休みつつ、周りの人に相談したりもしながら、乗り切ってくださいね!
      24時間の全てを赤子に捧げるような日々が、少しずつ少しずつ、また自分の時間が出来るようになると思います!

  3. 初めまして。
    産後3週間の新米ママです。
    里帰りもできず帝王切開で退院した当日から家事と育児。さすがに疲れはてて育児が大変なのはいつまでだろう?と検索しまくりの毎日。こちらのblogに辿り着きました。
    読んでいたら方の力が少し抜けました。
    これから他の日のblogも拝見させて頂きます(*´∀`)

    • >たんぽぽちゃん。さま

      ご出産おめでとうございます!
      産後3週間…一番大変な時期ですね(^_^;)
      その上、帝王出産なのに家事も育児もだなんて…大変さを想像しただけでも涙が出ます。本当に本当に、お疲れ様です。
      (里帰りして家事全放棄してたのに死ぬほど辛いとか言ってた私、めっちゃ甘いですね…)
      まだまだ日々を乗り切るのが精一杯だと思いますが、振り返れば新生児期ってほんの一瞬の貴重な期間なので、
      自分の体を大事にしつつ、家事は二の次で(笑)、赤ちゃんとの生活を楽しんでくださいね!

      • お返事ありがとうございます!
        色々な子供がいるように
        育児も色々なんですね。
        今はよしぱんさんのblogに
        書いてあるように(死なせない)
        責任感で気が張ってしまい
        泣きそうな日々が続いてますが
        よしぱんさんのblogを読みながら
        少しでも育児を楽しめるよう
        前向きに頑張ってみますね(^-^)
        家事はそこそこに頑張ります(笑)
        またコメントさせてくださいね🎵

        • >たんぽぽちゃん。さま

          わーー、戻ってきてくださってありがとうございます!!
          自分では何もできないフニフニの赤ん坊を相手に、この子を絶対に死なせてはいけないって責任感、キツイですよね…。
          私も新生児期はずーっと気が張っていました。
          でも「赤ちゃんは意外と丈夫、産後の体で無理してお世話を続けているとお母さんの方がダウンしてしまうから、赤ちゃんと一緒にお昼寝することも忘れないように」って助産師さんに言ってもらえて、あ、自分のことも気をつけないと…と気付けました。
          たんぽぽちゃん。は里帰りもされていないので当時の私よりもずっと時間が無いと思うけど、少しでも休む時間も作ってくださいね!
          何も出来ないのがもどかしいけど、息抜きもしつつ、頑張ってください!!

  4. はじめまして、生後14日で初めての育児中です。
    完母にしたいけど私の乳首の形が悪いようで息子はなかなか吸い付いてくれず、毎日寝不足でおかしくなりそうでネットで検索した結果こちらのblogを見つけました。
    母乳が足りなくてミルクを足して、哺乳瓶を洗っている間にまたオムツで泣き出して…まさにいまの私と一緒です(笑)
    昨日の夜から完母にしようと頑張ってみたのですが、結局乳首を嫌がりイラッとして投げ出しそうになってしまい、旦那が代わってくれてミルクに頼ってしまいました。
    本当に辛かったのですがこちらの
    『一ヶ月の貴重な新生児期を楽しんで』という言葉に救われました。
    今しかないこの時期を大事にしたいと思います。
    ありがとうございます。

    • >たけのこさま

      ご訪問ありがとうございます、そして、ご出産おめでとうございます!!
      生後2週間といえば、眠れなさ過ぎて気が狂いそうになっている頃ですよね…本当に、日々お疲れ様です。(コメント読んだらほんと同じで、思い出して泣けてきます。)

      私も乳首の形が悪くて苦労しました。「巨乳になりたい!」とか言ってた独身時代には想像もできなかった、「乳首よ伸びてくれ!!」という願いとか……最初の3ヶ月は母乳で悩んでばっかりでした。

      当時は寝不足も母乳の悩みも、いったいいつまで続くんだろう…と不安になっていましたが、少しずつ少しずつラクになっていくので、自分自身の体も大事にしつつ、あとすこし、新生児育児も頑張ってくださいね!!

      • こんにちは、以前こちらでお世話になったたけのこです。
        あれから時間がたち、息子は2ヶ月になりました。
        まだ完母は無理なのですが、いい母乳外来を紹介していただき、ミルクは夜寝る前に一度だけ、あとは全て母乳に変えることができました!
        相変わらず睡眠は細切れですがだいぶなれてきたこともあり、なんとか家事と育児を両立している感じです。
        それもこれも全てこちらのblogのおかげです。
        こちらをみてから、あまり気が向かなかったTwitterに登録し、育児相談をするようになりました。
        同じように子育てしている人たちと励まし合ったり情報交換をしあったりすることで本当に心が軽くなりました。母乳外来もTwitterの方がオススメしてくれたところでした。
        すこしまえから息子はあやすと笑顔を見せてくれるようになり、やっと育児に楽しみを見いだせてきたような気がします。
        新生児期の時とは全く顔がかわり、アドバイス通りたくさん写真を撮っておいてよかったなと思えるようになりました。
        全てこちらのblogのおかげです。
        お礼が言いたくてまた書き込みしました(*^^*)
        本当にありがとうございます!

        • たけのこさま

          嬉しすぎるコメント、ありがとうございます!!もう、読んでいて涙が止まりません!嬉し涙!!
          大変な新生児期を乗り越えられたようで、良かったです!
          まだまだ大変なことは続くけど、辛い新生児期を乗り越えた後は、不思議と何とか出来ちゃうものですよね!!
          あの頃は細切れ睡眠でやりくりしていたのに、今では私も朝から晩までぶっ通しで眠ることが出来、めっちゃ頑張ってた母乳育児時代を懐かしく思います。
          もうしばらく睡眠不足な日々は続くと思いますが、必ず終わりは来るので、手抜きしつつ休みつつ、頑張ってくださいね!!

          こんな風に言っていただけて、ブログ書いて良かったーって心から思いました! 最近育児ネタが減ってたけど、またUPするぞーってモチベーション上がりました!
          本当に本当にありがとうございます!!

  5. これ、娘の新生児期に見たかった!
    現在9ヶ月になり、毎日楽しく子育てできてますが、あの時期はまさしく地獄でした。
    「かわいいより責任感で押しつぶされそう」にものすごくうなずきました。
    本当に今となってはあの時期をもっと楽しめたらよかったな、と思います。
    このサイト、初めての出産の方にオススメしたいです!

    • ぐしけんさま

      わーわーー、とーーっても嬉しいコメントありがとうございます!!
      それなのに、長い間気づかなくてごめんなさい!!
      新生児期の大変さも、振り返って勿体無くなる気持ちも、共感していただけて嬉しいです!
      しばらくブログ更新できてなかったけど、また書くぞーってモチベーション爆上がりしました、ほんっとにありがとうございます(´▽`*)

  6. 初めまして!育児3週間目に突入した新米ママです。新生児はたしかに短いんですよね!そう思ったらあと1週間かあ〜としんみりしました。ついこの間まで死にたいとか毎日泣いていましたが、家族の協力で気持ちが和らぎ、ごはんをゆっくり作れる余裕も出来ました!今朝こちらのブログを読んでみんな同じ気持ちなんだ!がんばろう!と元気もらいました。もうすぐ1ヶ月。まだまだ先は長いですががんはります!!

    • ひろさま

      ご訪問ありがとうございます!!
      生後3週間…まだまだ大変な時期ですよね、産後の体もしんどいし…。
      私は1ヶ月半ぐらいでようやくお料理を作る気になったので、3週間でご飯作ってるなんて偉すぎますよー!!
      できるだけ周りに甘えて、休める時はしっかり休んで、大変だけど楽しみつつ乗り切ってくださいね!
      嬉しいコメントありがとうございました!

  7. 七夕ボーイの新米ママです!!
    毎日子供と2人でいると、なぜ子供が泣いてるか分からず、途方に暮れて発狂しそうになります(。•́︿•̀。)急に涙が出ることもあり、産む前の普通の生活、何なら妊娠前の生活に戻りたいと思うこともありました。そんな時にこのブログを見て、私より大変な人もいたんだと思い涙が出そうになりました。この子を死なせてはいけない…この気持ちまさに今の私の気持ちです!!みんな同じ気持ちなんですね。ホッとしました。
    今は、1ヵ月検診が終われば外に出られることを夢見て、毎日を乗り切っています!!
    よく分からない文になってしまいましたが、しんどくなった時はまたブログを読ませてもらいます!!

    • しーちゃんさま

      今月出産だったのですね、おめでとうございます!!
      赤ちゃんが泣く理由、育児書のように「お腹が空いていたのね!」「おむつが濡れていたのね!」なんて単純なモノじゃないですよね!
      泣き止まない新生児と2人きりでいると、本当に辛くなりますよね…。日々のお世話、本当にお疲れ様です。
      私も「妊娠前に戻りたい」って思ってしまった時は罪悪感というか、「あー私、母親失格だなぁ…」って気持ちになりましたが、皆様からいただいたコメントで、
      新生児期は同じ気持ちになる人も沢山いるんだな…と安心できました(・∀・)

      外出できるようになると、少しずつ社会復帰(?)してる実感がもてて、気分もラクになると思います!
      まだまだ暑いですが、エアコンの効いたお店でお買物…など、赤ちゃん連れの外出も楽しんでください!

      残り少ない新生児期も、大変だけど、少しでも楽しめますよーに!
      嬉しいコメント、本当にありがとうございました(´∀`)

  8. 8月12日に出産を終えたばかりの、母親一年生です。ブログを拝見させていただき、今の自分の状況と重なる部分があり、読みながらじわじわ涙が溢れました。お産自体は超安産だったのですが、母乳がなかなか出てこなくて、その上我が子は上手におっぱいを吸えない…。完母推進の病院で、周りのお母さんたちは母乳をすんなり飲ませているけど、自分はなかなか出来ない。母親としてこの子に何もしてあげられていないと思い、一晩中泣きじゃくる我が子を抱きながら、私も一晩中泣きました。
    しかし次の日、突然母乳がじわじわ出るようになり、その日の内に垂れてくるほどに!そして我が子も乳頭保護器を付けながらではありますが、少しずつおっぱいを飲めるようになってきています。
    お産から今日で4日目、まだまだ不安なことはたくさんあります。それでもこちらのブログを拝見させていただき、この先に待っている楽しいこと、大変なこと、それら全てを楽しんでいけたら、と思いました。今過ごしている1日1日が、2度とない1日であることを忘れず、大変な新生児期を過ごしていこうと思います。
    2時間おきの授乳の合間での拝見で、早朝の時間にコメントしてしまい、申し訳ありません。ですが、大変励みになりました。ありがとうございます!

    • >まっきー さん

      わーーー、まだ産まれたてですね!! ご出産おめでとうございます!!
      産後の体で突然始まる昼夜問わずの赤ちゃんのお世話… 今が一番辛くて睡眠不足で大変な時期ですよね…本当にお疲れ様です。

      完母推進の病院って、母親にとっては相当しんどいですよね…。出産前は「母子同室・完母推進が絶対良い!」って自分で選んで決めたのに、産後早々音を上げそうになりました(^_^;)
      でも4日目で母乳が垂れる程出るなんて、凄いです!!私はなかなかそこまで行き着きませんでした(^_^;)

      今はまだまだ大変だと思いますが、まずは1ヶ月、休む隙を見つけながら、新生児期を乗り越えてくださいね!
      ちょうど夏から秋に移ろって気候が良くなる時期に外出できるようになると思うので、外に出られるとまた楽しくなると思います!

      大変な時期なのに、コメントありがとうございました!私も励みになりました!

  9. 私も8月12日に出産を終えたばかりのものです。
    今日で9日ですが
    泣いている我が子と一緒に泣いてしまったりと
    自分がマタニティブルーになっているのかと感じます。
    母乳は搾乳機などで少しずつ出てきてはいるのですが…
    私は乳首が短くニップルを着けないと口に
    含むことが難しいのですが、
    ニップルを着けても少し嫌がられたり
    上手く吸えていなく空気ばかり飲ませてしまって
    泣いているのを見ると可哀想になってしまい
    ゴメンネ、と 思うと
    涙が出てきてしまいます。
    友達は子供が泣いたらすぐ
    オッパイを口に含ませ、泣き止ませ、
    と出来るのに…
    私はニップルを装着してから
    フットボール抱き出来るようにセットして、
    でも上手く飲ませることが出来ず、
    その間子供はずっと泣いていて…
    ニップルと哺乳瓶の洗浄消毒…
    比べてしまってはいけないのですが
    自分の乳首が嫌になります。。

    こちらのブログとコメントを
    泣きながら読ませていただきました。
    同じような境遇の方がいると分かり
    また気の持ちようが出来たりと
    とても気がラクになりました。

    この新生児期が短いこと、
    1日1日の成長が早いことは
    生まれてからいつも頭に入れおり
    今日の子供、今日の大きさ、
    今日の顔は、今日しかないと思いながら
    毎日を過ごしています。
    もっと余裕を持って
    過ごせるよう、また
    ブログを読みにきたいと思います。

    • >こずしず さん

      前にコメントくださったまっきーさんと同じ、8月12日のご出産なのですね! おめでとうございます、そしてお疲れさまです!
      生後9日って、産後の疲労と昼夜問わずのお世話で睡眠不足もたまって、その上に母乳でも悩んで、辛さもピークの頃じゃないでしょうか…。

      ニップルを装着してからフットボール抱きのセッティング、私も全く同じことをやってました!!
      頻回授乳期にこの準備と都度の煮沸消毒は大変ですよね…。
      くわえにくい、短い乳首に私も悩みまくりました。自分も痛いし、赤ちゃんも飲めなくて可哀想だし…周りの人と比べて辛くなるのもめっちゃ分かります。
      泣きながら助産師さんに相談しては、「乳輪全体を乳首と思って全体をくわえさせたら、乳首の長さは関係ないから、出るんだから大丈夫!」と何度も励ましてもらいました。(でも新生児に乳輪全体をくわえさせるのが難しいんだけどね…)

      最初の1〜2ヶ月は本当に大変だと思いますが、徐々に、哺乳瓶とニップルの使用が減って洗浄消毒の回数が減り、
      外出先の授乳室とかで授乳クッションを使わず縦抱きですっと飲ませることが出来るようになると、「あー、ラクになってきたな…」って思いました。

      今が一番大変な時期ですが、自分の体も休めつつ、毎日の新生児育児を頑張ってくださいね!!

  10. はじめてまして。9月8日に男の子を出産しました。それまで、切迫早産で2ヶ月入院し、辛くて辛くて早く赤ちゃんを産みたい、離れている上の子達に会いたいとずっと思っていました。無事に38週で産んで退院したのに、直後に上の子から順番にRSウイルスにかかり、産後二週間上の子達の看病と、赤ちゃんのお世話にへとへとでした。その後、赤ちゃんにもうつってしまい、わずか生後18日で入院しています。いま、入院して5日たちますが、赤ちゃんの呼吸が安定しなかったり、息が苦しそうな姿をみて、不安でいっぱいです。母乳は窒息するのであげれず、ミルクをあげていますが、よく飲んでくれるのですが、それでも2時間ももたずに泣きます。息もくるしいのか、顔をしかめてぐずつきます。あまり、かわいいと思えず、精神的に参っています。寝たところに看護しさんにおこされ、わたしも身体がやすまりません。上の子ふたりもまだ3才と一才で、心配です。実家の母に預かってもらっているのですが、電話で愚痴ばかり言われ精神的にもきついです。退院のめどもたたず、上の子が保育園にいっているので、この病気が治ってもまた、別の病気をうつされるんじゃないかと心配ばかりがでてきます。三人目なので、ゆとりをもって育児ができると思ったのに、赤ちゃんが怖いとしか思えず、いつまで続くのか途方にくれています。もうちょっと考えて妊娠すればよかったと思ってしまうダメな自分がいます。切迫早産で辛くて、お腹のなかにいるときにいっぱい、話かけて待ちにまって出会えた我が子なのに。もう、入院はうんざりです。でもしっかり治して、早く家族みんなで笑って過ごせる日がくるように、今は耐えて頑張るしかない。と思っています。でも、でも、辛いです。長文になってしまいすみません。新生児をかわいいと思えないことが三人目にして初めてだったので、コメントさせていただぎした。

    • >ふきこさん

      想像を絶する大変な状況の中でコメントくださって、本当にありがとうございます。

      たった1人の赤子をごく普通に妊娠・出産しただけ、里帰りで家事は親任せだったくせに「新生児育児が人生で一番辛かった」とか「可愛いというより責任感」とか、弱音吐きまくっていた私、ふきこさんの大変さに比べたら、ものすごく甘ったれていましたね…。

      新生児育児だけでも大変な時期に、3歳と1歳のお子さんも居はって、RSウイルス感染、赤ちゃんも感染で入院とかもう……本当に本当に、日々お疲れ様です…。
      もともと愛情深い方なのだと思いますが、心身ともに限界で、可愛いと思う余裕が無いのではないでしょうか。院内に泣きついて弱音吐けるような人(看護師さんとか)が居たら良いのですが…。

      まずは退院が第一だと思うので、赤ちゃんの一日も早い回復をお祈りします。
      最初にこれだけ大変な思いをしているのだから、これから先は良くなるしかないですよ、強く元気な子に育ってくれますように…!
      (何の解決にもならない返信しかできなくてスミマセン…)

      • よしぱんさん、お返事ありがとうございました。見ず知らずの私のことを励ましてくださり、とても嬉しく、少し前向きになれました。RSウイルスの症状はだいぶよくなったんですが、別の病気が見つかりました。【喉頭軟化症】というものです。もともと、産まれた時から授乳の際に、ぜいぜいと喉が鳴って異常に苦しがって飲むし、すごく時間がかかることが気になってました。それを医師に話すと、すぐに耳鼻科で検査をしてもらい、この病気が判明しました。喉の軟骨が柔らかすぎて、気道が塞がってしまい、寝ているときや授乳時にちゃんと呼吸ができずに苦しくなってしまうみたいです。でも、ほとんどの赤ちゃんが、発達につれて、軟骨も硬くなって半年から二歳までには自然に治るそうで、特に治療はないそうです。苦しくなると体内の酸素濃度が下がるので、鼻から酸素を入れて酸素のモニターをつけて様子をみていました。RSの影響もあって、入院当初は酸素の値もすごく下がっていたのですが、今は回復してきて、鼻からの酸素も今日から外しています。でもやはり授乳中は苦しくなってぜーぜーしながらミルクを飲んでいます。母乳はもっとむせてしまうから、ドクターストップでミルクにしています。寝ている時も少し苦しそうで可愛そうです。もうすぐ退院はできますが、酸素を家に持って帰らなければいけないかもしれません。寝ている時もちゃんと息をしているか、気になってしまい、ストレスです。でも、成長につれて、強くなる!治るんや!この子の力を母親が信じて育てていかなあかんねや!と自分に言い聞かせて前向きにいこうと思います。とは言っても、もし治らなくて気管切開とかなったらどうしようとか、マイナスに考える自分もいます。
        二人目の一才の長女は生まれつき全盲で、発達も遅くまだ寝返りしかできません。その子のケアもしていかないとあかんのに、次男も病気でこれからどうしようって思います。なんで、わたしはちゃんと産んであげれへんねやろうって思います。障害や病気があっても、母親はわたししかいないねんから、いっぱい愛情注いで頑張ろうと思います!!!よしぱんさんのブログでみんないろんな悩みあるけど、それでも前向きになっていることを知り、勇気づけられています。
        よしぱんさんのお返事のなかの、【これから良いことしかない】とその言葉を胸にがんばります。でも、たまには泣いて弱音吐いて吐きまくってまた元気に前向きます!!ここで、自分の思いを書かせてもらうだけでも、気持ちが和らぎます。
        新生児育児から話がそれて、重たいコメントになってしまい申し訳ありませんでした。でも、よしぱんさんのお返事、本当に嬉しかったです。今は少しずつ、次男が可愛く思えてきました。一生懸命、息を吸ってミルクを飲んで体重増やして生きようとしている、か弱くもたくましいこの小さな命を大事にしていきます!

        • >ふきこさん

          戻って来てくださってありがとうございます!!
          ふきこさん、本当に大変だったんですね……読んでいて、涙が出てしまいました。ほんっっっとうに、日々お疲れ様です。
          まずはRSが快方に向かっていること、良かったです。
          喉頭軟化症、心配ですが、授乳が大変だったことや息が苦しそうなことの原因が判明したのも一歩前進ではないでしょうか。
          2歳までにはほとんどの子が自然に治るとのこと、赤ちゃんの生命力を信じて乗り切れますように!

          私が子どもの頃は、生後間もなくから首が動かない病気(?)が見つかったり、1歳半頃は入院や点滴もしていたらしく(もちろん記憶にありません)
          でも2歳になる頃には病気とは無縁の元気っ子になっていました。
          父母からは事ある毎に「あんたはほんっとうに手がかかる子やってんでー!」と笑い話のように言われています。ああ、親孝行しなきゃなと思います。
          ふきこさんのご家族もいつか、この壮絶な新生児期を思い出話として笑える日が来ますように。
          …脱線してスミマセン!

          長女さんのこともあって、私には想像もつかないぐらい大変な毎日だと思いますが、
          短い短い新生児育児期間、たくさん写真を撮って、ほんの少しでも穏やかな時間を過ごせますように。
          なかなか時間取れないとは思いますが、ご自身の産後の体も労ってあげてくださいね!

  11. 初めまして、こちらのブログを泣きながら読ませて頂きました。
    9月21日に出産したばかりの者です。
    病院を退院して一週間経って、昨日までは全てが新鮮で辛いと思わなかったのに、昨夜急に涙が出てきて止まらなくなりました。
    それと同時に妊娠前の生活を思い出したり、もしこの子がいなかったら旦那ともっと過ごせたのにとか思ってしまいました。(里帰り中です)
    わたしも保護器を使って授乳しているのですが、たぶん量が足りないせいか何回授乳しても全然寝てくれずずっと泣いていました。
    このブログをみて、夜にミルクを多めにあげてみたら寝てくれました!!
    ありがとうございます。救われました。
    新生児期はみんな苦労してるんだなと思いました。
    まとまりのない文章ですみませんが、すごく励みになりました!!
    また余裕があるときに他の記事も読ませて頂きます!

    • >すぬ吉さん

      9月21日ですか!ご出産おめでとうございます!!
      頻回授乳に昼夜問わずのお世話、そして眠らない新生児……本当に一番辛くて大変な時期ですよね…日々お疲れ様です。
      でも、「励みになった」と仰っていただけて、めちゃくちゃ嬉しいです!
      昼夜逆転が治ればまたミルクも減らせると思います!
      しばらくは大変な日々が続くと思いますが、頑張って休む隙を見つけて、産後の体のケアもしてくださいね!!

  12. はじめまして^_^
    9月21日に帝王切開にて息子が産まれました。
    会陰切開も帝王切開も痛みや傷の治りは人それぞれですし、よしぱんさんの痛みはよしぱんさんにしかわからないので、どちらが大変とかはないと思いますょ♪

    我が息子、よくでるので完母ですが、飲み終わり2時間で目を覚まし授乳…の毎日です。
    最低でも1日1回はベッドにおろすとグズり授乳を1からやり直し(泣)
    ニップルがないとくわえてくれず、傷等はないけど授乳後に乳首が痛い!何も触れないでー!と思うことも。途中で外す等試してるけど上手くいかず…。どういう風にしてはずされましたか?良ければ教えてください。
    また昨日からバランス崩れ泣いてばかり。
    私も産まれる前の生活に戻りたい、
    ワンコと主人との生活に戻り色々出掛けたいと思ったり、頻回授乳がつらくなったり、乳首の痛みが辛くなったり、今は母が来て沐浴と食事をしてくれるけど1ヶ月検診前後からは自分で頑張らなきゃと思うと不安だったりで涙でたり、何かわからないけど涙でてきたり。食事も疲れてか誰かいないと食べたくないから夕食で栄養とってる感じ。けど息子のためにはよくないと辛くなったり。
    主人は休み前の夜間授乳を代わると言ってくれるけど、張らないのでいつ搾乳したらよいのか、そもそも搾乳して良いのかわからないし、夜間1回でもミルクだけにするのも可哀想だし、私のわがままで悪いことな気がして頼めずにいます。

    と、グチグチになってしまいすみません。
    早くでっかくなーれ!!とばかり思い、卒乳した子いる友達が羨ましかったりしてました。でも、よしぱんさんのブログを読み、今は辛くても今しかない大切な時期なんだと改めて思うことができました。時間は戻らないんですもんね。また卒乳のブログよみ、「最後のおっぱいだょ」に胸が苦しく淋しく何とも言えない気持ちになり泣いてしまいました。今はつらいはずの授乳なのに不思議です。
    写真をたくさん撮ることやTwitter参考になりました。また、いっぱいいっぱいな中で気持ちが少し軽くなりました。ありがとうございます♪
    振り返った時に良い想い出になるように過ごしていけたらと思います。体験記を書いてくださりありがとうございますm(._.)m

    • >moeさん

      ご訪問ありがとうございます! 9月21日ご出産ですか!おめでとうございます!!(以前コメントをくださった「すぬ吉さん」と同じ日ですね!)
      帝王切開でのご出産も、本当にお疲れ様でした。(そして私へのお気遣いまでしていただいて、なんかもう…有り難い限りです!!)

      頻回授乳、しんどいですよね、乳首痛いですよね…
      私は生後2ヶ月頃まではがっつりニップル(乳頭保護器)使っていました。
      助産師さんからは「赤ちゃんが勢い良く飲んで、ちゃんとアヒル口になっている時にさっと外して続きを飲ませて」と言われましたが、既に試されているんですね…。
      でもまだ1ヶ月も経っていないし、無理に外さなくても良いのかも…。授乳後にピュアレーン(羊のクリーム)や馬油などをぬって、過労死寸前の乳首をケアしてあげてくださいね(´;ω;`)

      母乳もよく出て、おっぱいも張らないのは、一番良い状態(赤ちゃんの欲しいタイミングで欲しいだけ出せている)だと助産師さんは言ってはりました。
      2時間おきなのも、母乳の質が良くて消化が良い証拠ですよね!! うちの子は昼間に眠りこけて夜中起きる子だったので、日中に搾乳しまくって夜にまとめて飲ませていたけど…
      毎日でなくても、限界に辛い時はミルクに頼るのもアリだと思いますが、私の素人考えなので正しいかどうかは分からなくて…ごめんなさいm(_ _)m
      産院の看護師さんや助産師さんとか、相談できる専門家が近くに居ると良いのですが…

      産後のボロボロの体で、夜にまとめて眠れないことの辛さは半端ないですよね。新生児期は眠くてしんどくて発狂しそうになったことも多々ありました。
      2〜3ヶ月経つと細切れ睡眠にも体が慣れて不思議と平気になってくるので、それまではどうかご無理のないように、細切れでも、無理やりでも休む隙を見つけて、赤ちゃんと一緒にお昼寝してくださいね。

  13. よしぱんさん、こんにちは!はじめまして。生後10日目でマタニティーブルーが辛すぎてこちらのブログに辿り着きました。
    望んでした妊娠なのに、正直産まなきゃよかった、
    夫と2人ですごく楽しかったのに何で産んだんだろう、
    妊娠前に戻りたい、でも戻れないし、
    自分はこのまま産後うつになって一生苦しんで生きて行くのかな…って思考がぐるぐるしてパニックになっていましたが、
    このブログを読み、同じように悩んだ方がいらして、その後悩みがなくなったお話を読めてとても救われました。
    まだまだ辛い日々が続きますが、このブログを思い出しながら何とか乗り越えられればと思います。
    よしぱんさん本当にありがとうございます。

    • >ぴーさん

      わーーまだ産後まもないですね、ご出産おめでとうございます&お疲れ様です!!
      待ち望んだ赤ちゃんなのに、いざ新生児育児を始めると想像以上のしんどさと睡眠不足、終わりのないお世話に絶望感を味わったこと、
      ぴーさんのコメントを読んでいて思い出し泣きしそうになります。

      周りの友達は産後すぐでも「赤ちゃん可愛いよー」って幸せそうに言っているのを見て、私だけどうしてこんなに辛いのだろう、自分は母親に向いていないのだろうかと不安になりました。
      でもここでコメントいただけて、「ああ、同じ思いをしている方がたくさんいるんだ…」と知ることができました。
      ぴーさんも本当に、ありがとうございます(ノдT)

      まだまだしんどい時期だと思いますが、しっかり自分の体も休めつつ、まずは1ヶ月、乗り切ってくださいね!!
      子育ての大変さや悩みは続くけれど、もう子ども無しの人生が考えられないぐらい楽しいことも沢山待っています!よ!

  14. マイナスなこと書き過ぎ。苦笑

    マイナスを言い出したらキリがない。

    自分はこれを妻に見せたくはないかな。

    • >猫さん

      ご訪問&コメントありがとうございます。
      仰る通り、私はマタニティブルーズでほんっっとうにネガティブになっていたもので…お恥ずかしい。
      それでもこの記事をUPした理由を書かせてください。

      周りの人達が、産後すぐでも普通に座れていたり、母乳が出てたり、幸せそうに育児されているのを見て、
      どうして私だけこんなに出来ないのだろう、辛いのだろうって、泣きながら「新生児育児 辛い」「産後 しんどい」って検索しました。

      その時に読んだ「今はどんなに辛くても3ヶ月でラクになるから」という言葉に救われて、私は日々を乗り切ることができました。

      私と同じように、出産後の体と生活の怒涛の変化についていけず、産後鬱になりかけている方に、「大丈夫、今は辛くても、必ず終わりが来るから」「たった一ヶ月しかない貴重な新生児期をもっと楽しんで!」と言うことを伝えたかったのです。ただの愚痴で終わらないよう、全ての項目に私なりの解決法も入れました。

      奥様がこの記事を読む必要がありませんように!
      そして、毎晩泣きじゃくっていた私に、ただの一度も「マイナスなこと言い過ぎ!」など言わず、とことん付き合い、慰め、フォローしてくれた優しい主人と家族に改めて感謝しました。ありがとうございました。

  15. こんばんは。もうすぐ3歳になる娘を持つ母です。わたしはマタニティブルー通り越して産後うつだったと思います。産まなきゃよかった、産前に戻りたい。何度も何度も思いました。人生に悲観的になりました。我が子を可愛いと思える余裕ありませんでした。そしてそういう考え方しか出来ない自分を責めたりして狂いそうでした。
    産前は仕事してて、世間の母は当たり前のように仕事と育児を両立してるように思ってたので自分も当然できるだろうと思い込んでました。浅はかでした。けど実際仕事復帰したら、本当に大変。マタニティブルーから抜け出せてないのもありつらくてつらくて結局退職。自分が情けなくて今ある現実受け止めるのに時間かかりましたし、結局2歳過ぎまでずーーーっと育児に前向きになれませんでした。本当に辛かった。産前は育児は幸せなことだと思っていたからそのギャップが辛かったのかな。

    こちらのブログを拝見して当時のリアルな気持ちが蘇り、思い出すだけで涙が出ます。けど、思い出せたことでまた娘が愛おしく思います。寝顔も笑い顔も天使です。

    ほんとお母さんって偉大ですよね。みんな頑張ってる、胸張りましょう!!
    我が家は今はイヤイヤ期やトイトレなど更に悩みも増えまだまだこころに余裕なく苦戦もありますが、以前よりずぅーーっと気楽になりました。産後うつから抜け出せたんだなって感じてます。

    世の新米ママさん、いつか楽しいくて可愛くて愛おしくて…そんな日がきます。どん底だとしか思えなくてもきっとそんな日がきます。大丈夫。一緒に頑張りましょうね!!

    どん底から這い上がった母ちゃんより♪

    • >くりーむさん

      ご訪問&コメントありがとうございます!!気付くのが遅くてUPが遅れてごめんなさいm(_ _)m
      もうね、すっごく共感できて、くりーむさんのコメント読みながら涙が出てきました。

      ほんと、産前に想像していた育児と全然違って、余裕がなくて、「せっかく母親になったのに何で私だけ上手くできないのだろう…」って自己嫌悪に陥りまくりました。
      おっしゃる通り、ギャップが辛かったのですね…。

      新生児育児に奮闘して悩んでいるお母さん達に、くりーむさんのコメントも読んでもらいたいです!!
      どん底から這い上がった経験者の言葉って、何より励みになると思うので…。

      未だにいっぱいいっぱいな毎日だけど、「みんな頑張ってる、胸張りましょう!!」というコメントにすっごく勇気づけられました!
      今日もうちの天使にいっぱいハグしよっと( ´▽`)

      貴重な体験談、共感できすぎるコメント、本当にありがとうございました!!

  16. 先日退院したばかりの新米ママです。

    まさに、同じ様に悩んでる人がいたって思えて今気持ちがすごく楽になりました。

    携帯の写真フォルダを開きながら、この頃に戻れたらとか…まだ1週間で泣いてました。

    産んだ翌日からは、1ミリも想像もしていなかった壮絶な毎日…3時間置きの授乳…授乳時間は基本30分、でも思い通りにならずそれ以上時間を費やし、その間のオムツ交換など、、自分の寝る時間がとれずに次の授乳時刻。やっと飲んでも赤ちゃんはぐずり出し、母乳をあげてもすぐ眠り出し、結局足りないからすぐにグズっての繰り返し…

    周りの友人から子供は可愛いよって聞いてたのに、裏ではこんな苦労があったんだと、身に染みて実感してます。こんなに辛く思うのは私だけかもしれないと思い、悩みました。

    旦那と2人で赤ちゃんを心待ちにしていたあの頃に戻りたい。あの時に時間が止まれば良いのにって思ってしまった自分を責めていました。

    私たち夫婦を選んでくれてやっと産まれた小さな命、大切に育てたいです。

    このblogに辿り着けて良かったです。
    ありがとうございました。

    • >みーこさん

      まずは、ご出産おめでとうございます!!そして日々の育児、お疲れ様です!!
      もう、めっちゃ同じ気持ちで、共感しすぎて思い出して泣けてきます。

      私も周りからは「赤ちゃん可愛いよ」「育児楽しいよ」とばかり聞いていたので、
      なんで自分だけがこんなにもダメなんだろう、辛いんだろう…と不安になっていました。

      でも同時期に産んだ友達の「赤ちゃんもっかいお腹の中に戻したくなる時あるよね(もちろん冗談です)」という言葉を聞いて、
      ああ、新生児育児が大変なのは私だけじゃないのだな…と安心できました。

      今は大変だけど、少しずつ少しずーつ、必ず楽になります!
      寝る間もなくてしんどい時期だと思いますが、自分の体も大切に、少しでも休む隙を見つけて、乗り切ってくださいね!

  17. 今月出産して、産後二日目からマタニティブルーに入ったものです。

    よしぱんさんの記事を見て、そうなの、そうなの!!と涙しながら読みました。
    授乳中上手に飲ませることができなくて泣かせてしまったり
    ドリンクバー状態になってて、疲れる前に上手にあげさせてないからだ、とか
    自分だけ上手くいかなくて、自分だけが鈍くさいダメな母親なんだ…
    でも赤ちゃんを守らなくちゃ、ちょっとした変化にも気づいてあげないと、と
    責任感に負けそうな毎日でしたが
    初めから上手に出来るわけがないの一言で救われました。

    また、Twitterで呟く発散もあるのか!と
    いそいそ作って、ハッシュタグで検索して
    同時期に出産した方の様子を見ると、みんなも頑張ってるんだな
    その嬉しい気持ち、悲しい気持ち私もあるある!!と元気がでてきました。

    よしぱんさんのブログを読めてよかった。
    元気と勇気をもらえました。
    素敵なブログありがとうございます。

    今しかない新生児期を楽しめるようにいろいろやってみます。

    • >きりんさん

      新生児育児で大変な中、とっても嬉しいコメントをいただいてありがとうございます!

      上手に飲ませられなくて泣かせてしまったり、自分を責めたり、責任感に押しつぶされそうになったり…
      あれ、これって私のこと?!…って思っちゃうぐらい同じ、やっぱり泣けてしまいます(T_T)

      ネガティブなこと書きすぎたかな…って不安になっていたのですが、
      きりんさんの「元気と勇気をもらえました」というコメントにほんっっとうに救われました。
      また育児日記引っ張り出してきて、記事書こうって思えました。
      ありがとうございます!!

      まだまだ大変な時期ですが、少しでも休む隙と、新生児期を楽しむ隙を見つけて、
      まずは一ヶ月、乗り切ってくださいね!
      少しでも育児が楽しくなるよう、陰ながら応援しております!!

  18. こんにちは。出産から1ヶ月ほど経った者です。初めての育児で心に余裕がなくなっていた私に「こんなブログがあるよ」と主人が見せてくれたのが、こちらのブログでした。

    私は先月頭に切迫早産での長期入院から早産となり、心の準備ができないままの出産だったため余計にそう思うのかもしれませんが、うまくいかない育児につらくなってしまいました。娘はしばらくNICUにいたためまだ育児を始めて3週間ほどですが、想像以上の寝不足に既に心が折れそうです。
    先日は夜中に何をしても泣きやまない娘に思わず「うるさいよー」と口に出し、そんな自分は母親失格なのではと、泣いている娘と一緒に大泣きしました。

    よしぱんさんのブログを拝読し、こんな気持ちでいるのは自分だけではなかったと、失礼ながら安心しました。赤ちゃんって1日1日成長していくんですよね。今日の娘は明日にはまた違っているんですよね。よしぱんさんのブログを読んで今日の娘と過ごせる時間を楽しもうと思えました。まさに目から鱗の気持ちです。
    こちらのブログに出会えて良かったです。赤ちゃんを待ち望んでいたあの頃の気持ちを思い出すことができました。本当にありがとうございました。

    • >いずみさん

      切迫で入院からの早産だったら、本当に何の準備もできないですよね…。
      大変な中でのご出産、本当にお疲れ様です。

      私も「うるさいよー!」って何度も言いました。でもその後で自己嫌悪に陥るんですよね…。
      些細な事で「ああ、私は母親になる資格のない人間だったんだ…」なんてこの世の終わりかってぐらい落ち込んで大泣きして…これもホルモンバランスのせいなんですよね…。

      悩める奥さんのために記事検索されるなんて、とっても優しい旦那さまですね!
      (以前男の方から「ネガティブなこと書きすぎ!妻には見せたくない!」とコメントいただいたので、男性には受け入れてもらえないと思っていました…なんかもう、めちゃくちゃ救われました、ありがとうございます!!)

      まだまだ大変な時期が続きますが、すこーしずつ、赤ちゃんとの生活リズムを整えていく過程を楽しみながら、日々の育児を乗り切ってください!
      いずみさんも赤ちゃんと一緒にお昼寝したり、細切れでもしっかり休んでくださいね!

  19. こんばんは☆
    先週、4人目を出産しました!出産直後は幸せでイッパイでこれからの育児がとても楽しみでした。1人目と2人目は母乳育児がうまくいかず、3ヶ月で完ミになりました。3人目は5歳までおっぱい大好き星人の男の子でした。今回も母乳は普通に出ると思っていたのですが、それが甘かった…全く出ず、、今回が1番出ていないのか、退院してからスケールで哺乳量をたまに測りますが0~20位。。退院時は30~40はあったのにドンドン出なくなっている事に焦りを感じているからか、食欲も落ちてしまってマタニティーブルーになっています。夜も寝られない事があります。正直、4人目でこんな風になるとは思ってもいませんでした。完ミにしてしまった方が楽なんだと思いますがせめて、母乳がでていなくても吸わせて居たいという思いもあります。ただ、足りなくてスグ泣いてしまう我が子を見ていると可哀想で可哀想で…>_<…まだ出産から10日位しか経っていないのに完ミにするのはどうしても私の中で許すことができなく、心のモヤモヤが一日中ついてまわっています。上の子達はミルクをあげるのを楽しみにしているのであげている時は私は休ませてもらっています。ただ、私の心の中がこんな思いでいるのはわかっていません。
    長々とすみません。私も何を書いているのかわからなくなってきてしまいましたが、同じ様な思いをしている方が沢山いたので私の今の気持ちを書かせて頂きました。

    • >ドラえもんさん

      ご出産おめでとうございます&お疲れ様でした!!
      4人目ですか!!たった1人産んだだけでひーひー言ってたのに、ほんっとに尊敬します!!
      以前コメントくださった方の中にも、「2人目・3人目だから大丈夫だと思ってたのに、今回が一番辛い」「今回初めてマタニティーブルースになった」という方がいはりました。
      出産ごとにホルモンバランスの崩れにもバラつきもあるだろうし、経験があるから大丈夫、というわけではないのですね…。

      まだまだ産まれて間もないですし、ミルクとおっぱいのいいとこ取りをしていると思って、混合栄養で続けても良い時期だと思います。(大変さも2倍ではありますが…)
      上の子達が赤ちゃんのお世話を積極的にしてくれるなんて、思いやりがあってとってもステキなご家族ですね!きっと良い育て方をされているのだと思います。(見習わなきゃ…!)

      日々の育児でどうしても自分のことは後回しになっちゃうと思いますが、今の心のモヤモヤは「ホルモンのせい!」と割り切って、「産後の体の回復」の優先順位も上げてくださいね!

  20. よしぱんさんはじめまして!(*^o^*)
    生後100日目の息子の母をしております!

    息子が新生児の時に、こちらのブログにすごく助けていただき、どうしてもお礼が言いたく、コメントさせていただきます。

    私も、40時間の陣痛後の吸引分娩で、傷も貧血もひどく、ボロボロな身体でした。(>_<)
    そのうえ、臨月の時は出産が怖いとしか頭になかったので、新生児のお世話をする覚悟が全くできていなかったんですね。なので私も急にこんな痛い身体で決して逃げられない新生児のお世話が始まり、可愛いというより死なせちゃいけないと心配で、ただでさえ睡眠不足なのに眠れませんでした(笑)

    私も里帰りでしたが、それでも今思い出すとぞっとするほど毎日が辛かったです。
    なかなか周りにもわかってもらえず、うまく説明も出来なくて、ノイローゼ気味でオムツ交換の時などに私何やってるんだろう、と自然と涙が出てきたりしていました。
    そんな中、こちらのブログを読ませていただき、全部に共感でき、私が言いたかった事はこれだ!と涙が止まりませんでした!
    それで、どんなに辛くても、何気ない毎日でも、息子を写真や動画におさめておかなくてはと、撮影する事にしました。
    よしぱんさんのおかげで、当時精神的にも楽になり、新生児の頃のちっちゃくてすでに今とは全然違う息子の写真を撮影しといて良かったなと思います。

    そして息子も3ヶ月になり、夜長く眠るようになったり、外食や買い物など少しだけ遠出が出来るようになり、だいぶ私も心に余裕が出てきました。

    とても長くなり、まとまりのない文章で申し訳ありません。
    本当に感謝しています。このブログは宝物です!
    ありがとうございました!これからも応援しています(*^^*)

    • >sachiさん

      うわーーーーん、もう、嬉しすぎるコメントありがとうございますヽ(;▽;)ノ
      朝から嬉しくて泣きました!!読み返してまた泣いてます!!

      周りに分かってもらえない、うまく説明できない気持ち、めっちゃ分かります!!
      それで、こんなにダメなのは自分だけなのだろうか…と凹みもしましたが、ブログに書いてみたら沢山の方から共感していただき、
      ああ、皆大変な思いを乗り越えて親になっているのだなぁと安心できました。

      外出できるようになると、少しずつ社会復帰している感じがして、それだけでも嬉しいですよね!!
      これからも沢山大変なことはあるけど、楽しいことも新しい発見もいっぱいあるので、お互いもがきながら、かけがえのない毎日を楽しみましょうね!!

      最高に嬉しくて励みになるコメント、ありがとうございました!
      sachiさんのコメントこそ、私にとって宝物です!!

  21. 初めまして。生後17日目の息子の子育てに奮闘中です。

    比較的安産で息子が産まれ、現在は実家で過ごしています。今はたくさんの手があるため楽させてもらっていますが、「頑張ろう、頑張らなきゃ」と思っていた気持ちが最近になってプツンと切れてしまい、弱音を吐けずにいました。日に日に泣き声が大きくなっていく息子、未だに母乳が出ずそれに対しても焦りを感じており、(近々母乳外来を受診しようと思っています)知らないうちにストレスが溜まっていたのだと思います。

    自分の子供なのになんで泣いているのかわからない。夜が来るのが怖くて産後から眠れない日が続き、泣きすぎて目が腫れ上がってしまいました。そんな時、よしぱんさんのブログに、この記事に出会いました。

    新生児時期が過ぎるのはあっという間で、今の悩みを懐かしむ日が来るのですね。
    産後すぐは産まれたばかりの赤ちゃんとの接し方がわからず悩みました。マタニティブルーもあると思います。でも、毎日顔が変わる息子はとても可愛いです。

    よしぱんさんのブログに救われ、辛いのはわたしだけじゃないと励まされました。「可愛い」そう思えるなら大丈夫。そんな些細なことにも気づかせてくれました。
    悩みはつきませんが、息子と一緒に少しずつ成長していけばいいんだと。

    これからもよしぱんさんのブログを読ませていただきたいです。本当にありがとうございます!

    • >あすたんさん

      ご出産おめでとうございます!そしてご訪問、嬉しいコメントもありがとうございます!

      生後17日頃と言えば、産後の体で昼夜問わずの新生児育児の疲れが一気に爆発する時期じゃないでしょうか…??
      日々の育児、本当にお疲れ様です…。

      なんで泣いているのか分からない辛さも、夜が怖いのもめっちゃ共感できて、今思い出して泣きそうになります…。
      心身ともに今が一番大変な時期だと思って、里帰り中は出来るだけ周りに頼って少しでも休んでくださいね!!

  22. 初めまして、4/5に女の子を生みました。

    最初の頃は母乳が出ず哺乳瓶でミルクを与えてまして、与えるとすぐに寝る子でした。
    入院中徐々に母乳がで出すようになって、看護師さんから「完母でいけるね」と言われるまで出るようになりました。
    里帰り出産だったので退院後実家に戻り、始めのうちは3時間ごとくらいに母乳を飲ませ、夜でも昼でもすぐに寝てくれていました。

    しかし、昨日一昨日くらいから飲ませても目をぱっちり開けたまま寝てくれなくて、布団に寝かすとちょっとしたらぐずりだして、様子を見ると母乳を欲しがってるような感じで、乳首くわえさせると飲み始めます。
    そして、すぐ飲まなくなって布団に寝かすのですが寝てくれなくてぐずりだして、の繰り返しです。
    母乳与えて寝てくれたとしても一回で飲む量が少ないのか1時間~1時間30分程で起きてしまいます。
    ぐずりだしてまだ2日程しか経ってないのに、私の体調も少し崩れてしまって精神的にも何だか辛いです。
    ずっと寝ていてくれたら良いのに、なんて思ってしまうこともあります。
    妊娠中に戻りたいと思うこともあります。

    そんな時ネットで検索していたらこのブログにたどり着いて、読んでいると皆同じような気持ちを抱いてるんだなと思うと、何だか少し気が楽になりました。

    辛い時期はいつかは終わりが来る、そう思って乗り越えていこうと思えるようになりました!
    ありがとうございます。

    • >なかとむさん

      ご訪問ありがとうございます&コメントに気付くのが遅くなってスミマセン!!
      今月ご出産だったのですね、おめでとうございます!!そして、本当にお疲れ様です!!

      最初から母乳がちゃんと出ているなんて、羨ましいです(笑)
      私もよく助産師さんに「おっぱいあげてもすぐ起きるんでしんどいです…」って相談していましたが、
      「消化の良い、良いおっぱいの証拠! 赤ちゃんがもっともっとって欲しがるのも、成長してたくさん飲めるようになっている証拠!
      3時間ごとっていうのはミルクだけだから、母乳はいくらでもあげたら良いのだからね。」
      と励ましてもらいながら頻回授乳に耐えていました。

      赤ちゃんってなんで寝てくれないんでしょうね…まだ産後の体もしんどい時期なのに、せめて連続で3時間寝られたらだいぶ違うんですけどね…。
      里帰り中とのこと、頼れる部分は全部頼って、細切れでもしっかり休んでくださいね!

      まだまだ大変な時期が続くと思いますが、自分の体も積極的に休めつつ、新生児期の思い出もたくさん残してくださいね!

  23. はじめまして。
    今まさに何もできないふにふにの赤ちゃんと過ごしてます。まだ生後20日、子の眠るリズムも日によってまちまちで、リズムもなにもありません。上の子も寝ない子で大変だったので思い立ってネントレを試み、昨夜は3時間も泣かせながら何とか寝かしつけました。
    そのおかげか、深夜にお目目らんらんになることもなく2度の授乳で3時間ずつ寝てくれていますが、ゲップが下手でガスが溜まりやすいためかずっと唸っているし何度もうんちするしで、結局私はぜんぜん眠れませんでした。
    毎日寝不足でつらいです…

    でも久しぶりの新生児、まだぐらぐらの首で、泣くこととおっぱいを飲むことしかできず、真っ赤な顔でうにょうにょしてるのはとてもかわいいとも思います。
    上の子の時も辛かったということだけで、正直新生児期をどのように過ごしたかほとんど覚えていません。
    貴重な今だけのかわいさを、辛いだけの記憶で塗り潰したくないなあと思います。
    眠れなくて検索魔してる時にたまたま見つけたこちらの記事で、その気持ちを再認識しました。頑張ります。

    • >yuさん

      生後20日ですか!ご出産おめでとうございます!
      2人目だったら上の子のお世話もあるだろうし、1人目以上に時間がなくて睡眠不足になりますよね…
      本当に、日々の育児、おつかれさまです。

      「貴重な今だけのかわいさを、辛いだけの記憶で塗り潰したくない」って凄くステキな考え方だなって思いました。
      私はただただ辛いだけの記憶が大半でしたが、それでもあの何もできない産まれたての赤ちゃんをもう一度抱っこしたい、
      おっぱいをあげたい…って無性に思う時があります。
      もしもまた2人目を授かれることができたら、yuさんの言葉を思い出して乗り越えたいなと思いました!(予定は全くないのですが…汗)

      …とは言えやっぱり、何人目でも新生児育児って壮絶ですよね…人間、眠れないのが一番辛いんだと思います…
      もう少し大変な日々が続くと思いますが、お体に気をつけて、手抜きもしつつ、頑張ってください!!

  24. はじめまして。
    生後20日の新米ママです。
    毎日子育てがツラく、何かないかと探してるとこちらにたどり着きました。

    まだ結婚して1年も経ちませんが、結婚後1ヶ月ほどして妊娠が分かり、新婚生活を満喫できないまま出産しました。
    新婚生活を楽しめていない分、新婚旅行したかったな、とか結婚式したかったな、とか、まだ旦那と2人で居たかったな、とか、終いには出産しなければよかった‥とまで思ってしまいます。
    そんなことを思う私は最低、母親失格だと自分を責めます。
    旦那の前だとその感情が溢れてきて涙が止まらなくなります。
    でもこちらのブログを読み、「あー、みんな同じようなことで悩んでるんだ、私だけじゃないんだ‥」と分かり、少し安心しています。
    毎日何度も泣かれ、その度に授乳し、やっと寝付いて私も寝られると思ったところでまた泣き始める‥私にはこの生活がエンドレスで続いていくようで本当に憂鬱でした。
    母親がいない私は育児の愚痴を誰にもこぼせず、1人で抱えていました。
    旦那にこぼしたところで、そんなの当たり前だと言われるだけ。
    むしろアドバイスしてくるくらい。
    しかもそのアドバイスが的確すぎて、ぐうの音も出ない。
    余計、自信をなくす。
    私はただ話を聞いて欲しいだけなのに。
    アドバイスなんかいらないのに。

    でも、ここで新生児の1ヶ月は貴重な時間だと聞き(読み?)少し、この期間を楽しもうと思えるようになりました。

    文章に、まとまりがなくてすみません‥
    ここのブログを見つけてよかったです。
    ありがとうございます。

    • >とらみみさん

      ご訪問&嬉しいコメントありがとうございます!
      それなのに…1週間も気付かず、返信が遅くなって本当にごめんなさい!!

      もうすぐ貴重(&壮絶)な新生児期が終わる頃ですね。
      お母様がいらっしゃらないとのこと、頼れる人がいなくて本当に大変だと思います。
      結婚してすぐの妊娠だったのなら、お住いの周りにもあまり知り合いがいないのではないでしょうか…。

      出産後すぐに始まる、赤ちゃんと運命共同体のような24時間つきっきりの生活、社会から切り離されたような毎日、そりゃあ憂鬱にもなりますよね!!

      1ヶ月検診で問題がなければ少しずつ外にも出られるようになるし、(大変なお世話はまだまだ続きますが)気持ちは晴れて行くと思います。
      赤ちゃん連れで行ける子どもセンター等の支援施設もネットや市役所などで、探してみてくださいね!
      私は結婚して知らない土地に引越し、誰も知り合いのいない場所での育児でしたが、子どもセンターで同時期に出産した友達が出来て救われました。

      しばらくは無我夢中で怒涛の毎日が続きますが、これからどんどん楽しいことも増えるので、まずは1ヶ月、そして2ヶ月…と乗り切ってください!!

  25. 初めまして。
    里帰り中、生後12日の男の子の新米ママです。
    私も「新生児 つらい」で検索してこちらのブログに辿り着きました。
    促進剤を使い、3日の陣痛に耐えて最後は吸引で出産しました。
    産まれた時は「何て可愛いんだろう!」と感動していたのも束の間、退院2日目でマタニティブルーになりました。
    吸引での出産のために会陰切開の痕(+裂けた)も酷かった上にその他諸々の産後トラブルも多く、自分の体と気持ちの変化に全く適応出来ない上での育児に早くも気持ちが挫折し掛けています。

    母乳は多少出ていたものの、お腹いっぱいにさせる程とまではいかず、2時間〜頑張って2時間半置きのサイクルで授乳+ミルクでしたが、寝不足に負けてしまい今は母乳を放置して簡単なミルクに逃げてしまい、既に完ミ状態です。
    産前は「完母でいく!」などと意気込んでいましたが、寝不足の今は頻回授乳など絶対に無理です…。それに負けない皆さんには本当に尊敬します。
    子供がミルクの後に寝てくれたり、母が代わりに子供を見てくれていても、私自身が妊娠前は内科で睡眠薬と精神安定剤を処方してもらっていたくらい睡眠に対してデリケートな体質の為に「隙を見つけて寝る」という簡単な事すら出来ず、寝ている我が子の横で寝不足のまま、ただボーっと横になっている状態です。
    横になりながら、いつ泣くかわからない、泣いてあやしても直ぐにまた寝てくれるかわからない、里帰りが終わって家に帰っても家からお互いの実家は飛行機の距離で周りに身内や知り合い一人いない(里帰り直前に主人の転職で全く知らない遠方に地に引っ越しました。)、そんな中で主人は残業続きで子供とはほぼ一日1:1の密室状態…
    主人と二人の人生でも良かったのではないかと、そんな酷い事ばかり考えて更に眠れずに毎日泣いています。
    また、主人と母の仲が悪いために母の前で主人とは連絡を取り辛く、それが余計に孤独を感じてしまいます。
    今考えてもどうしようもないと分かってはいるのに頭から離れない。
    マタニティブルーだから、寝不足だからと、どうにかミルクの間隔をせめて3時間置きにしたい…
    子供の都合など考えずに、自分本位にそんな事ばかり考え、もがき苦しんでいます…
    このブログの「新生児であるのはほんの一瞬、楽しめば良かった」という気持ちに少し救われ、何とか自分を誤魔化しつつ、やはり追い詰められた軟禁状態に泣きながら朝と晩を繰り返しています。
    とりあえず一ヶ月耐えたら今の育児はどれくらい変わるだろう…と、とてつもなくその一ヶ月が長く感じますが、今はそれを希望にして何とか耐えています…
    自分の子供なのに怖いとすら思えて、中々前向きになれません…。
    逃げてばかりで母親にすらなり切れておらず、そんな中で子供を挟んだ将来のビジョンも浮かびません…
    どうすれば前向きになれるでしょうか…

    • >chibitoraさん

      ご出産おめでとうございます!!
      生後12日…まだまだ産後の体もボロボロしんどいのに新生児のお世話も大変でマトモに眠れなくて、一番辛い時期ですよね…。
      私もちょうどこの頃は毎日泣いていました…。

      「隙を見つけて寝る」って簡単に言うけど、ほんと難しいですよね…。産前からお薬など飲まれていたのなら、余計に大変なのだと思います。
      私は助産師さんから「眠れなくても目をつぶって横になるだけでも疲れはとれるから、産後はとにかく休みなさい!」と言われました。
      既にご存知かもしれませんが、「横になって目をつぶって休んでいるだけでも、80%程の睡眠効果がある」そうで、それを聞いて少し安心できました。

      ご主人さんとお母様の仲のことなど、気を使うことも多いのですね…。
      でも、お母さんの前でもご主人さんにどんどん電話して、甘えているところ・頼っているところを見せた方が良いのじゃないかな…とも思います。
      経験則で申し訳ないですが、自分の娘が大事にされている・良いパパになっている…というところが見えると、お母様もご主人さんを見直すきっかけになるかもと思って…
      (事情を何も知らないのにスミマセン!!)

      今はホルモンバランスが崩れて心が不安定になる時期だから、産院や保健所に電話して新生児育児の相談に乗ってもらえないか聞いてみたり、周りに助けを求めるのも必要かと思います。

      少し余裕ができたら、里帰り後のお住いの、子育て支援情報もチェックしてみてくださいね!
      私も結婚して夫の勤務先に合わせて引越し、子どもを産むまで周りに誰も知り合いのいない状態でしたが、子どもセンター(昔の児童館みたいなところ)や子育て支援施設で友達ができました。
      自分一人だったらずっと友達もできなかったと思うし、子どもが繋いでくれた縁だと思っています。

      今が一番辛い時ですが、必ず終わりは来ます!!
      ある日突然劇的にラクになる…なんてことは無いけど、1日ずつ、少しずつ、肩の荷をおろしていけると思うので、
      まずは1週間、そして次の1週間…と乗り切ってくださいね!

      少しでも、chibitoraさんが笑顔でいられる時間が増えますように。

      • お返事ありがとうございます。
        産院の方に相談したところ、保健師の方を自宅に派遣していただけました。
        泣きながらはなしたのですが、うん、うん。と聞いてくれたのですがそれ以上のアドバイスも特に無く、気持ちは晴れませんでした…
        産院に相談した際に、私と同じ様な方がメンタルヘルス科を受診して薬を処方してもらう方もいるとの事で、藁にもすがる思いで受診して薬を出してもらいましたが、今度は薬の副作用で軽い体調不良になっています…。
        一日一日が本当に長く、人生で一番辛いとさえ思います…。
        愛してない訳じゃない、向き合いたい、苦痛だと思いたくない、笑顔で接したい…
        そう思いたいのに出来ない自分が辛過ぎて気が狂いそうです…
        少しでも楽になれる言葉があればアドバイス下さい…。

        • >chibitoraさん

          わーースミマセン、コメントいただいていたのに1週間も気付かなくて…(2度目のコメントは承認無しで掲載されるようで、気付きませんでした…この時期の1週間ってめっちゃ大きいのに…ほんとにごめんなさい…)

          保健師さん、「話は聞いてくれるけど特に解決策は提示してくれない」タイプの方だったのですね…。
          私も一度だけありました、「うん、うん、お母さんは頑張ってる、すっごく頑張ってる」って全肯定はしてくれるけど、解決策がゼロで「で、どうしたら良いの…??」ってなってしまったこと…。

          保健師さんや助産師さんにも色んなタイプの方がいはって、的確なアドバイスをもらえることもあるんですけどね…(稀に意見を押し付けてくる方もいるけど…)自分に合った、良い専門家の方との出会いがあれば良いのですが…。

          私が専門家ではないので、何も有益なアドバイスが出来ず心苦しいのですが…。
          「人生で一番辛いとさえ思える」気持ちはめっちゃ分かります。もう、永遠に感じるような1日1日を、乗り越えて行くしかなくて…。
          外出できるようになったらちょっと気分はラクになると思います、それまであと少し、耐えられると良いですが…。

          ありきたりだけど、私は「可愛いね、大好きだよって声に出して伝えること、歌を聞かせること、写真を撮ること」を日課にして、辛い気持ちを紛らわせていました。「日課」という形から入って、赤ちゃんと向き合っていました。

          うーーん、何も力になれなくて申し訳ないです…ご主人さんやお母さまにも上手に甘えて、今の一番辛い時期をどうにか乗り切られたら良いのですが…。

          • またまた返信していただいてありがとうございます…
            我儘を言ってしまって本当にすみませんでした…
            毎日毎日、同じ事の繰り返しで今日が何日か何曜日かわからないくらいです(苦笑)
            それでもただ、乗り越えていくしかないですもんね…
            この11日で新生児を卒業、14日で一ヶ月になります。
            本当に長い長い、一ヶ月でした。
            脚に重りを付けられて海に沈められているような気持ちでした。(今もですが…(苦笑))
            2ヶ月、3ヶ月、半年…少しでも楽になれたら心から愛おしいと思える気がします。
            それまではまだ義務感で頑張っています(苦笑)
            また辛くなったらこのブログを読み直したいと思います。
            優しい言葉を掛けて下さってありがとうございました!

          • >chibitoraさん

            戻ってきてくださってありがとうございます!!
            「脚に重りを付けられて海に沈められているような気持ち」、めっちゃ分かります!
            私の新生児期の感想、「絶対に降りられない超長期プロジェクト(デスマーチ必至)」もよく似た感じですね…。

            私も可愛いなんて思える余裕なく、義務感と責任感だけで日々を過ごしていました。
            まずは外出できるようになったのが第一歩(と言っても近所の散歩とか、近場のイオンの授乳室とかですが…)、赤ちゃんに表情が出て来たのが次の一歩だった気がします。
            今は修行だと思って、自分の体を休める時間も見つけながら、日々どうにかやり過ごしてください!!
            めっちゃ可愛く愛おしくなりますよ!!

            あと、新生児期余裕だった友達に比べてしんどさに耐性ができたのか、その後のどんな育児トラブルも割と笑って乗り切れるようになったと思います。

            まだまだ大変な日々は続きますが、無理しすぎないで、(難しいと思うけど)周りに甘えて、日々を乗り切ってくださいね!!

  26. 産後1ヶ月、里帰り出産ですが両親が不在で赤ちゃんと2人きりになった時に急に不安で涙が出て、そっから溜まってたものが溢れ出す様に涙が止まらなくなりこちらにたどり着きました。
    睡眠不足、体調不良、慣れない育児に知らぬ間にストレスが溜まっていた様です。
    ふと、産まなきゃ良かったとか、抱っこしてる時に落としてしまったらもうお世話しなくて済むのかなとか、考えてしまって、
    そんな自分を責めて気持ちに蓋をして……を、繰り返してましたがこちらのブログを見て、
    同じ様な人がいる、みんなそれを乗り越えて来たんだ、と思ったら気持ちが楽になりました!
    自然な感情なんだと不必要に自分を責めずに受け止めようと思いました。
    育児ってこんな思い通りにならない事が初めてで戸惑ってるけど、
    産まれた時の感動や妊娠した時の嬉しい気持ちを思い出して大切にしていこうと思います。
    1秒でも暇があれば睡眠を取りたい!と思っていたけど
    産まれてからの写真を見直したら、1日1日顔が違って、もっとちゃんと見て成長を日々心に刻もうと思いました。
    無理ない程度に自分のストレスもうまいこと発散させつつね!
    元気が出るブログをありがとうございました。
    今は赤ちゃんの泣き声聞くのが怖くて怖くてしょうがないけど、そんな時期もあったなーって日々が来るのを信じて、なるべく楽しいこと考えて前向きに楽しく育児できたらと思います!

    • >なおさん

      わーー、嬉しいコメントありがとうございます!!
      そして産後1ヶ月の壮絶な育児期間を思い出し、なおさんのコメント、泣きながら読みました…。

      産後のボロボロの体に睡眠不足、何一つ思い通りにいかないまま1日1日を乗り切るしかない育児…ほんっっっとに大変ですよね!!

      私も、あんなに望んでいた赤ちゃんなのに「もう産む前の自由な生活には戻れないんだ…」と落ち込んでは、そんなことを考えてしまうことに自己嫌悪していました。でも皆さんのコメントを読んで「みんな同じ思いをしながら日々をこなして、乗り越えて母親やってるんだ!」って思うと、なんかすっごい勇気をいただけて。
      最初に辛い思いをした分、少しずーつラクになり、楽しくなり、その後の色々なトラブルにも動じなくなりました。
      今じゃ子どもなしの生活なんて考えられなくないし、人間って順応できるものなんですね。

      まだまだ「一番大変な時期」は続きますが、必ず終わりは来るので、
      なおさんが仰るとおり無理ない程度に、ストレスも発散しつつ、赤ちゃんとの日々の生活を少しでも楽しんでくださいね!!

  27. 初めまして。生後9日目の赤ちゃんの母です。帝王切開で出産後、退院し里帰り中です。自宅も実家のすぐ近くですが、夫の仕事が忙しい為母のお世話になっています。
    長い不妊治療の末に授かった第一子ですが、想像していた生活とはかけ離れた現実に疲れてきました。そんな中このブログに出会って今の私の気持ちと全く同じだとびっくりしメールしました。

    帝王切開後の痛み、上手くいかない授乳、乳首に血豆ができ出血、搾乳してあげてもその後ずっと泣かれ寝ない、ミルクにすると落ち着いて寝る。でも母乳は溢れる位出てくるし。もう母乳に疲れてミルクにすると周りから「母乳出るのにミルクなんて!」と言われ…やっと寝たと思ったらまたぐずりだしなにしても寝ず、だっこしたまま部屋をうろうろ。

    さらに沐浴も一人では上手くできず、母と一緒に頑張っても泣きわめかれ…一人ではとても出来る気がしません。

    夫も仕事帰りに寄ってくれますが、オムツ替えもせず、ただ寝顔を見て可愛いなぁと言うだけ…私は大好きなお酒も妊娠中からずっと我慢して、睡眠も十分にとれず頑張ってるのにと叫びたくなります!
    この子を絶対に死なせてはいけないと責任感と緊張感で潰されそうです。

    母も仕事がある為、あまり頼るのは悪いと思い、洗濯や炊事もして、赤ちゃんと二人きりになると、こんな事になるなら妊娠前に戻って夫と二人で過ごせたらと考えてしまいます。
    こんな自分は母親失格だと思ってましたが、同じ様に悩んでる沢山の人がいるんだと知り、励まされました。

    細切れで睡眠も取れておらず、ほんとうに辛いですが、このブログを励みに大変な新生児期を1日1日乗り越えて行ければと思います。そして沢山写真も撮りたいと思います!
    このブログに出会えて、救われた気分になりました!ありがとうございます!

    • >そねっこさん

      ご訪問&嬉しいコメントありがとうございます!!返信が遅くなってしまってスミマセン!!
      先月ご出産されたところなんですね、おめでとうございます!!そして、日々の新生児育児、ほんっっとうにお疲れ様です!!

      会陰切開だけでも人生最大級に痛くて辛かったのに、帝王切開だったらきっともっと大変だと思います。
      授乳もうまくいかないし痛いし大変ですよね…。それでもちゃんと母乳が溢れるくらい出てはるの、すごいです!! 
      乳首が痛い時は搾乳を哺乳瓶でどんどんあげたら良いと思います!
      「おっぱいを飲んだ後泣く子にはまたおっぱいをあげれば良い。ミルクより消化が良いからミルクに比べて寝ないのは当たり前!」と助産師さんに言われていましたが、
      当時の私は絞り出しても出なくて、「よく母乳が出る人に搾乳分けて欲しい…」って思うぐらい病んでました…恥

      沐浴、私もダメダメでした!! 赤ちゃんをしずめそうで怖くて怖くて…
      新生児期は毎日自分の母にやってもらって、週末は夫頼み、私はバスタオルで受け取る係専門でした。
      沐浴の時期は一瞬で終わるから、できないままでも困らないし、甘えられるなら周りの人に甘えた方が良いと思います!
      それ以外のお世話が山ほどあるんだもん!!

      細切れでも隙を見て積極的に休んでくださいね!新生児育児で本当に大変だと思いますが、産後の体も回復させないとメンタルもやられてくるので…。
      週末は旦那さんに「お願いだから私を3時間連続で寝かせて!!3時間赤子を任せた!!」と言って子どもを押し付けて、とにかく寝ましょう!!

      まだまだ大変な日々が続くと思いますが、まずは1ヶ月、乗り切ってくださいね!!

  28. はじめまして!11/22に里帰りで男児を出産しました。もうすぐ1ヶ月になります。
    退院後に激しくマタニティブルーになった時にこちらのブログにたどり着きました〜
    出産前は腹が重すぎて早く出て来てくれと思っていたのに、出て来てちょっとの間は、一瞬でいい、戻ってくれと思ってしまい、なんつー母親なんだよ私と泣きました…
    お腹にいた時は、エコーでしか見られない我が子は神秘的な存在でしたが、出て来てみれば眠る姿こそ天使!と思いますが、泣き叫ぶ姿は悪魔かと思ってしまう現実に、ひよこクラブで読んだようなハッピーな子育てができず、激しく自己嫌悪の毎日です。
    もうすぐ息子も1ヶ月になるんですが、最近はオムツ替えすると2回に1回は息が止まるほど泣いていて、死んじゃうから〜!とこっちも泣きたくなります…
    なんでこんな泣き方してるかわからず、本気で神頼みすら考えました(笑)
    こちらのブログを見ていると、皆赤ちゃんには個人差があるし、個性があるんだなと思って少し落ち着きます!

    私がだっこして寝かしつけようと思っても寝ないし、下手するとギャン泣きしているのに、両親や祖母が抱っこするとスヤスヤ寝ていて、息子は私を巨大な哺乳瓶としか思ってないのでは…と思って悲しくなります
    こんなんで、自宅戻って戻れるのか今後に全く自信がありません!

    • >ちゃんたかさん

      ご出産おめでとうございます!!そして、日々の赤ちゃんのお世話、本当にお疲れ様です!!
      ちゃんたかさんのコメントを読んでいて、息子の新生児期を思い出して泣けてきます。もう、めっっちゃ一緒過ぎて、気持ちが分かりすぎて…!!

      「巨大な哺乳瓶」、ごめんなさい、笑ってしまいました!!
      でも私も同じようなことを助産師さんに相談したことがあります!!(ちゃんたかさんのようなセンスのある表現は思いつきませんでしたが…)
      助産師さんからは「赤ちゃんは賢いから、お母さんにしかおっぱいをもらえないことをよくわかってる、だから他の人が抱っこすると『この人からはおっぱいがもらえない』と諦めて
      泣くのやめて眠るのよ。お父さんがミルクをあげているおうちではお父さんが抱っこすると泣くの。抱っこされて泣くのは、『要求を聞いてもらえる特別な存在』と思っているからよ。」と言われました。
      …ちょっと話がデキすぎていてどこまで信じて良いか分かりませんが、でも赤ちゃんにとって「泣くこと」は唯一のコミュニケーション手段だから、悪いことではないのかもしれませんね。

      私は産後1ヶ月で里帰りを終える予定でしたが、自分の気持ちと体とおっぱいが安定しなかったので、3週間伸ばしてもらいました。(表向きは、産院の母乳相談の再診があるとか、理由をつけてですが…)
      戻ってくるのを心待ちにしていた夫は残念そうでしたが、その分、戻った後はとても協力的でした!!

      自宅に戻ってからやっていけるのか不安でしたが、夫と2人、どうやって赤ちゃんのリズムに合わせながら上手く1日を回していくかを試行錯誤した日々は良い思い出になっています。
      今のちゃんたかさんの不安な気持ちを旦那さんに理解してもらって、2人で乗り越えようと、一緒に知恵を絞ってくれると良いですね!

  29. はじめまして。今、生後3週間の新生児を育てている新米ママです。母乳をなかなかスムーズに飲んでくれない、夜中寝付くのに時間がかかるなどちょうど赤ちゃんの育児に行き詰まっていて、考えがネガティブになり無意識に泣いてしまったり、赤ちゃんのことを可愛いと思えなくなって自分はなんて母親なんだ…と落ち込んでいた時にこちらのブログを見つけて拝見させてもらい、私だけじゃないんだと勇気つけられました。
    ネガティブな感情を抜きにすると、赤ちゃんは本当に愛おしいです。完璧を求めずに、もう少し肩の力を抜いてみようと思います。

    • >ココアさん

      生後3週間ですか!まずはご出産おめでとうございます!
      そして今が一番たいへんな時期ですよね…24時間フル稼働の日々の新生児育児、本当にお疲れ様です!!

      無意識に泣いてしまうの、最初の1〜2ヶ月は私も度々ありました!!
      これはきっとホルモンバランスのせいなので、あまり気負わず泣くだけ泣いたら少しでも寝て体を休めてくださいね!!

      大変な時期でも「赤ちゃんは本当に愛おしい」と書けるココアさんはとても素敵なお母さんだと思います。
      肩の力を抜いて、短い短い「新生児期」を少しでも楽しめますように。

      嬉しいコメント、ありがとうございました!

  30. はじめまして。
    お正月に初産で男の子を出産しました。
    20日ほど経つのですが、オッパイ修行と寝不足とゲップにら悩む毎日でいろいろ調べているうちにブログにたどり着きました。

    ブログを読んで泣いてしまいました。
    こんなに苦しいのは自分だけじゃないし、あんなに楽しみにしてた赤ちゃんだものもっと楽しく毎日すごさなきゃもったいないな!ととても前向きになれました。

    なにより、よしぱんさんの優しい言葉のチョイスと面白い言葉のチョイスに授乳でヘロヘロだったけど、すごく癒されました。

    仮眠とって次の授乳に備えます!!
    ありがとうございました♡

    • >kanaさん

      生後3週間ぐらいですね、日々の赤ちゃんのお世話、本っ当にお疲れ様です!
      そして一番大変な時期なのに、とっっても嬉しいコメントをくださって、本当にありがとうございます!!
      (それなのに気付くのが遅くてスミマセン!!)

      授乳後のゲップ一つでも大変ですよね!なかなか出ないし心配になるし…
      kanaさんのコメント読んで、夜間授乳の大変さを思い出しました…0時過ぎに当たり前に授乳して、また数時間後に授乳して…本当に大変ですよね…。
      でも、まずは3ヶ月の辛抱だと思って、乗り切ってくださいね!!
      (3ヶ月で急激にラクになるとかではないですが、それでも「新生児期が大変!」という人はその後だいたいのことはこなせるようになると思うので。)

      1日1日、ちょっとずつでも、kanaさんがラクになりますように!眠れますように!!

  31. はじめまして、こんにちは。
    10日前に出産をし、現在自宅で育児をしている新米母です。
    ようやく娘が眠ってくれたので記事を拝見し、
    コメントさせて頂きました。

    10日目といえど、既に疲労困憊で、
    毎日夜がくることが怖くて、今日は一体どれくれい寝てくれるのか?どれくれいご機嫌でいてくれるのか?と考えるだけで辛くて仕方ありません。
    10ヶ月間、お腹の中で育ててきたから、
    きっと産後もどうにかなるだろうとすっかり親になった気になって退院を迎えたのですが、
    その考えは甘かったのだと痛感しました。
    なにも娘のことをわかってあげられない、
    なにをしてほしいのか分からないと悩み、
    またその悩んでいる姿が周囲(主人や祖父母)を不安にさせてしまうと思うと余計な気を遣ってしまったり・・・
    こんなことがずっと続くのかと・・

    検索の果てによしぱんさんのブログにたどり着き、
    こちらの記事を読ませてもらい、涙が止まりませんでした。
    言葉に出来なかったことが文章になっていて、
    そう!そうなの!わたしが言いたかったことはそれなの!と思いました。
    死なせないようにしなきゃいけないという気持ちで育児をしているということ、頻回授乳のこと、周囲のこと、とても共感しました。
    また新生児期が辛いと思っても良いんだなと励まされました。(新生児期が一番可愛いと言われていたので)
    一年後に同じことで悩んでいるわけではないと思って向き合って頑張ります!!
    よしぱんさんのブログで勇気付けられました。
    ありがとうございました(;ω;)泣

    • >ぬかさん

      ご出産おめでとうございます!!
      そして日々の新生児育児、本っっ当にお疲れ様です!!

      「夜がくるのが怖い」って気持ち、めっちゃ分かります!!息子も新生児期は夜中泣く子だったので、夜が恐怖でした…。

      私の周りの人たちは産んだ直後から「赤ちゃん可愛いよー」って言ってはって、「新生児期が大変!死ぬほど辛い!」なんて聞いたことがなかったので、
      自分だけが上手く赤ちゃんのお世話をできない、ダメな母親なんだと凹みました。

      でもこの記事を書いて、ぬかさんや、沢山の方から「同じ気持ち!」とコメントをいただけて、「良かった、普通の感情だったんだ…」と凄く救われています。

      生後10日ならまだまだ「壮絶な新生児育児」の真っ最中ですよね…そんな中、コメントくださって本当にありがとうございます!
      しばらくは大変な時期が続きますが、「命を育てる」という大切なお仕事をしていることに自信を持って(他のことは可能な限り全放棄して!)、1日1日を乗り切ってください!
      少しずつ少しずつ、ラクになっていきますので!!

      夜間授乳もまだまだ大変だと思います、赤ちゃんのお昼寝のスキを狙って、日中に少しでも産後の体を休めてくださいね。

  32. スヤスヤ眠る我が子の隣でなかなか寝付けず、
    ついついネットサーフィン中にこちらにお邪魔しました。

    ほんとに共感してしまい涙が出ました。

    どうしておっぱい1つであんなに悩んだのか、今ならこんこんと過去の私に混合育児の利点を説いてやりたいです。

    現在6ヶ月の娘は一昨日から保育園の慣らし保育がスタートしました。

    生後3ヶ月でやっと混合から念願の完母になった娘は今、
    保育園でのミルクを嫌がり離乳食もなかなか食べず

    保育士さんから
    なるべくおうちでもミルクで慣らしてください。
    と言われてしまいました。

    今日、朝の母乳から6時間、お腹ペコペコでなき続ける娘に結局心が折れて母乳をやってしまいました。

    後ろめたさからか、

    あんなにおっぱい飲んで飲んでって言ってたのに今さらミルク!?このおっぱいを育てたのは私よ‼

    と娘が言っているように感じてしまって。。
    親心はほんとに勝手だなぁ。ごめんよ…と謝りたおしました。

    いろいろ悩むことはこれからもつきませんが、

    あの新生児期を乗りきった‼とドンと構えていきたいと思います。

    この記事を読んで勇気をいただけました!ありがとうございました。

    • >たつたさん

      ご訪問&コメントありがとうございます!!
      (それなのにコメントに気づくのがとっても遅くなってしまってごめんなさい…)
      新生児育児中のお母さんだけでなく、あの壮絶な新生児期を乗り切ったお母さんからもコメントいただけてとっても嬉しいです!

      「あんなにおっぱい飲んで飲んでって言ってたのに今さらミルク!?このおっぱいを育てたのは私よ‼」って言われているような気がするの、
      私も断乳時に嫌というほど味わいました!!

      生後6ヶ月だとまだまだ赤ちゃんだから、余計に辛いですよね…。
      「哺乳瓶拒否の赤ちゃんがスプーンでだとミルクを飲んだ」という話を聞いたことがありますが、保育士さんにそこまで頼めないですしね…。

      家ではおっぱい星人でも、保育園では哺乳瓶や離乳食を受け入れてくれるようになれば良いのですが…。
      でも娘さんの順応力を信じて、家ではめいっぱい甘えさせてあげてくださいね!!

      いくつになっても子育ての悩みはつきませんが、ほんと、あの大変な新生児育児を乗り切れたのだからと
      私もドンと構えていようと、たつたさんのおかげで改めて思えました!!
      お互いがんばりましょう!励みになるコメント、ありがとうございます!!

  33. はじめまして、突然のコメント失礼します(>_<)

    私もいま、生後18日の赤ちゃんの子育て中です。

    母乳育児を推進する病院でお産をして、
    母乳はなんとか出るようになったのですが、
    メンタルはぼろぼろで退院しました…

    お産中、赤ちゃんが予想より大きくなかなか出てこれなくて、分娩台で二時間いきみっぱなしで、
    産まれてきたときは精も根も尽き果てていたにもかかわらず、
    出産から4時間後には完全母子同室で、
    初日は疲れてるから新生児室で預かってほしいとお願いしても「預かれるのは二時間まで」と言われてしまい、
    出産の感動は、辛い育児に完全に上書きされてしまいました。

    念願の妊娠で、会えるのを心待ちにしていた我が子なのに、

    生後3日には何故か涙が止まらなくなり
    段々、その存在が恐ろしくなり、
    私の自由を奪うだけのものに見えてきて、
    周りの家族のように「可愛い!」と思えない自分に傷ついて、

    いつまでこの地獄が続くの?
    もう終わりにしたい
    もうこの子いらない
    お願いだから眠らせて、休ませて
    旦那と二人の時に戻りたい

    という、とても母親とは思えない思考のループからぬけだせずにいました。

    そんなのとき、このブログを見させていただいて、
    今が底辺なんだ
    これからは浮上するだけなんだと
    少し思えるようになりました。

    幸い、家族はみんな理解があり
    こんな私を否定することなく支えてくれてるので、
    何とか自分を取り戻せるまで実家にお世話になりつ
    産後うつの可能性もあるので、今度精神科の受診もしてきます。

    素敵なブログを残してくれてありがとうございます。
    まだ先の見えない私には、とても参考になります。

    ながながと失礼しました。

    • >シロさん

      まずはご出産おめでとうございます!
      そして大変な新生児育児の最中に、コメントをくださってありがとうございます!
      (それなのに長い間コメントに気付かずすっかり遅くなってしまい…もう新生児じゃなくて生後1ヶ月になっていますよね!スミマセン!!)

      コメント読みながら、共感しすぎて涙が出ました。
      本当に、壮絶な出産直後の母子同室ってきっっついですよね!!
      産後の体がしんどくて1分でも眠りたいのに眠ることもできず、病室で赤ちゃんを抱きながら声を殺して大泣きしたのを覚えています。

      「私の自由を奪うもの」っていう気持ちもめっちゃ分かります、私も思いました、そしてそんな風に考えてしまう自分を母親失格だって責めてしまうんですよね…。

      まだまだ大変だと思いますが、まずは1番大変な「最初の1ヶ月」を乗り切れたことを自信にして、1日1日を乗りきってください!!
      少しずつ、「うちの子天使じゃない?!」「育児楽しい!!」って思える時間が増えますように。
      あーーほんとに、1番辛かったであろう時期に返信できなくてごめんなさい!!

  34. 初めまして!初産でもうすぐ生後1ヶ月の息子がいます。
    今日まで辛くて泣いてばかりいたらこのブログにたどり着いて、とても勇気ずけられたので思わずコメントしちゃいました。

    出産までは、1人の時間が多すぎて早く生まれてこないかなーって思っていたのですが、いざ生まれると今までの生活が360度変わりました..
    まず、私も同じく3時間おきの授乳ならその間に寝れる時間あるじゃん♪って思っていた派なのですが甘かったです、、授乳して母乳の出が悪い時はすぐ泣いちゃったり、哺乳瓶洗って煮沸して、オムツ替えて..いろんな事してるうちに気付けば次の授乳時間になっていて全然寝る時間確保できないでいたり..そのおかげで良いのか悪いのか..ご飯を食べる時間よりも睡眠時間を作る方が優先で妊娠してから10キロプラスだった体重もすぐに元通り(>_<)
    旦那さんも協力的なのですが、飲み会とかがあると私の機嫌は最高潮に最悪で..(笑)時々いっぱいいっぱいになって旦那にあたってばかりいたなーと思います。

    可愛いとかよりも、責任感。めちゃくちゃ共感!
    おっぱいをあげられるのは私しかいないし、しっかりしなくちゃって私も思っていました..
    新生児の時期なんてあっとゆう間だから寝れないのはきっと今だけだよって言葉もよく聞きましたが、出産する時にいきんでた時同様終わりが見えない気がして辛かったです。
    でも、このブログを読んで少し肩の荷が降りた気がします。共感しすぎてめちゃくちゃ泣きました。辛い時期を乗り越えたからこそ2歳になった今振り返れるんですもんね!!私もそう振り返れるように頑張ろうって思えました。

    また辛くなった時にこのブログを見させていただきます♪今、辛くて悩んでいるママさん達。一緒に頑張りましょうね!

    この様な素晴らしいブログを書いていただきありがとうございます。

    • >あおさん さん

      この1ヶ月、ほんっとうに大変だったと思います!
      無我夢中で「産後1ヶ月」を乗り越えはったのではないでしょうか。日々の育児、お疲れ様です!!
      あおさんのコメントも、共感できすぎて読んでて泣いてしまいます。

      出産までの「早く赤ちゃんに会いたいな」という期待感と、産後の壮絶な新生児育児のギャップ、すごいですよね…
      とにかく眠いし、でも「この子を生かさねば…」っていう責任があるし。
      産前の自由な時間が懐かしくなって、「あれ、私、望んで産んだハズなのに…」って自己嫌悪に陥ったりして。

      周りの先輩ママさん達からそういう話は聞かなかったし、みんな上手に赤ちゃんのお世話をしているように見えたので
      (実際はみんな必死だったのだろうけど)、自分だけがダメな母親なのかと思いながら新生児期を必死で過ごしていました。

      ここにコメントくださる皆様に「分かる!」と言ってもらえて、私も救われています。
      でも本当、新生児期に一番しんどい思いをしたから、その後は壁にぶつかっても「あの時よりはマシ!」って気持ちで乗り越えていけると思うので、
      あおさんもこれから少しずつ少しずつ、楽になっていくと思います。

      とはいえ生後1ヶ月!まだまだ大変な時期は続きますが、産後の体を休めるスキも探しつつ、赤ちゃんのお世話、楽しんでくださいね!!
      とっても励みになる嬉しいコメント、ありがとうございました!!

  35. 初めまして!
    生後12日の男の子を育ててます。
    初めての育児だけど産前まあなんとかなるでしょって思っててろくに母親学級も行かず(仕事で行けなかったってのもあります)育児書も読まず呑気なマタニティーライフを過ごし早く出てこないかなーと思ってました。
    生まれてみたらまぁ大変で、、、
    おっぱいが出ない!
    乳首が切れて痛い!
    頻回授乳がしんどい!
    まさしくそれです。
    授乳時間って赤ちゃん可愛くて幸せってのを
    想像していたのですが、中々吸ってくれないし乳首は痛いし、その割りに母乳は出ないしって
    赤ちゃんが泣くたびに逃げ出したくなります。
    30分以上吸わせても寝かせたら泣き出しミルク足して哺乳瓶洗って消毒してって寝る時間も本当にない!毎日寝不足で身体もボロボロで本当にしんどい。
    新生児育児って検索しまくってこのブログを見つけました。
    初めての読んだとき涙が止まりませんでした。
    何度も読み直してその度に勇気を貰ってます。
    大変なのはみんな一緒ですよね。
    未完成で生まれてくる赤ちゃん私たちがきちんとお世話してあげないとですよね。
    今しかない貴重な新生児期肩の力を抜いて子育て頑張りたいと思います。
    3ヶ月を過ぎると楽になる!それを信じてがんばります。
    凄く勇気付けられました。ありがとうございます。

    • >ありんこさん

      ご出産おめでとうございます!
      そして、この2週間、本当に大変だったと思います、日々の新生児育児、ほんっっとうにお疲れ様です!
      「分かる、分かる…」とコメント読みながら涙が出ます…。

      新生児育児って、産前に想像していたものと全く違いますよね!
      体がボロボロの状態で24時間耐久レースがスタートするし、授乳がこんなに辛いと思わなかったし、こんなに眠れないって知らなかったし…!!
      周りの先輩ママさん達からは「赤ちゃん可愛いよー」「お世話楽しいよー」と聞いていたので、
      私だけが上手くできない、ダメな母親なんだろうか…って落ち込んでいました。

      ありんこさんや皆さんのコメントに、私も救われています!
      まだまだ大変な時期が続くと思いますが、肩の力を抜いて、休める時には少しでも休んで、乗り切ってくださいね!
      大変な時期なのに、励みになるコメントを書いてくださってありがとうございました!

  36. 産後1週間の妻をもつ旦那です。
    日々、イライラする妻をみてどうしたものかと調べていたら、この記事を拝見しました^^。
    朝、昼、晩と食事を作り、洗濯、掃除、犬の世話、そして当然ながら朝から夕方までは仕事(昼ご飯は朝に作っていきます)。
    僕なりに色々なものを犠牲にしながらも今は少しでも協力してあげたいと思ってやっていますが、
    妻のイライラは募るばかり。僕も正直、妻を日々嫌いになっていますm(__)m
    ですが、この記事を読んで嫁のイライラの気持ちがわかりました。
    ありがとうございます。

    ちなみに、生後1ヶ月、妻が旦那にやってもらうと非常に助かることは何でしょうか(今の自分に)?
    お忙しいと思いますがお時間あるときにで結構ですので、教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

    • >中本さん

      産後1週間ですか!おめでとうございます!!
      そして一番大変な時期ですね…旦那さまが家事をすべて担ってるのですね、本当に本当に、毎日お疲れ様です!
      私もフルタイムで働きながら家事・育児を1人でやっているので(夫が単身赴任中のため)、「時間の無さ」はめっちゃくちゃ分かります!
      (でも私は里帰りして産後1ヶ月は家事を母親に丸投げしていたので、夫婦で新生児期を乗り越える大変さは想像を絶すると思います…本当に尊敬です…)

      この時期の辛さって「授乳の悩み」と「睡眠不足」がほとんどでした。
      「まとまった時間眠れない」のがイライラの原因にもなると思うので(1時間起きに起こされるとか、今考えたら拷問ですね…)、
      一番ありがたかったのは少しでも「眠る時間」をもらうこと=「赤ちゃんの夜泣き対応」を変わってもらうことでした。
      お仕事もあるので平日は無理でも、週末だけでも奥さんに「まとめて寝る時間」を作ってあげられるとイライラも減るかもしれません。

      里帰り終了後は夫と夜中交代で赤ちゃんを抱っこして寝かしつけたことも、今となっては良い思い出に感じられます。当時はどちらも必死でしたが(^_^;)

      あと、私の場合は会陰切開跡が痛くて「赤ちゃんの沐浴」ができなかったので、里帰り中は母が、里帰り後は夫がやってくれました。
      私は専らお風呂上がり後の体拭きやお着替え担当で(^_^;) 今考えるとほんと、周りに助けられてたなぁ…。

      「自分だって大変なのに!」って思うこと、たくさんあると思います。でもぐっとこらえて、とにかく奥さんを労って、優しい言葉をかけてあげてください!
      妊娠中〜産後に言われたことって何故だかめっちゃ覚えてるので…(^_^;)必ず終わりが来ます!大変な時期を夫婦で乗り切ってください!!

      あと、この時期の家事や料理は手抜きで良いと思うので、お体壊さないよう、夫婦ともにスキをお見て休んでくださいね!

      旦那さまサイドからのコメント、とても嬉しかったです、ありがとうございました!!

  37. 現在生後3ヶ月半になる赤ちゃんを育てています!
    新生児時期、育児がつらくて大変で、ネット検索していたときに、よしぱんさんのブログを読みました。
    つらいのは自分だけではない、とにかく3ヶ月まで頑張ろう!と励まされました。
    おかげさまでなんとか3ヶ月を迎えられました。本当にありがとうございました!
    産後のことを全然想像していなかったので、日々のお世話、睡眠不足がとてもしんどかったです。(もし産前に産後のことを勉強していたとしても、しんどさは変わらないのかもしれませんが…)
    最近ようやくお世話に慣れ始めたかなぁと思っていたら、乳腺炎で39度近く出てしまいました。睡眠不足も1つの原因だそうです。今はゆっくりさせてもらっています。
    私の場合、私の実家がとても近く困ったときには助けてもらえること、夫が毎日定時で帰ってこれて育児家事をシェアできていることで、助かっています。恵まれた環境の私でさえ、乳腺炎になったり、睡眠不足でつらいのだから、ほかのお母さんお父さん方は本当に大変だろうなと思います。(他の方のコメントを読みました)孤育てって想像するだけで涙が出そうです。
    とても励みになる記事を書いてくださり、ありがとうございました!!

    • >めーさん

      わああああ!!嬉しいコメント、ありがとうございます!!
      新生児期にこの記事を見つけてくださった方が最初の3ヶ月を乗り越えて戻ってきてくださるなんて、嬉しくて涙が出ます。
      この3ヶ月、本当に大変だったと思います、日々の育児、ほんっとうにお疲れ様です。
      そして慣れてきたと思えば今度は乳腺炎ですか…
      大変さのステージは変わっても、育児の悩みやトラブルって常にありますね…
      1日も早く回復されますように。

      私も里帰り出産で親にたくさん助けてもらい、里帰り終了後は夫が毎日定時上がりして育児をシェアしてくれていたので
      もっと大変な方がたくさんいるんだ…と、めーさんと同じで、コメント読みながらよく泣いています。

      0歳の間は頭がおかしくなるほどの睡眠不足に耐えながら夜間授乳を繰り返していましたが、
      今では一緒に22時前に寝て5時に起きる、とても健康的な生活を送れるようになっています。

      まだまだ大変な時期は続くと思いますが、少しでも休むスキを見つけて手抜きもしながら乗り越えてくださいね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Back to top