WordBench大阪&京都&長野「REST祭」の感想
公開日: 最終更新日:2018-06-13
参加したイベントの感想は(勉強会のまとめもライブ参戦記録も)割と文章で残す派ですが、タイミングを逃して公開しそびれることが多々あります。まあいっか、自分用の備忘録だし…と言い訳していましたが…。
2017年9月16・17日に開催された「WordCamp Tokyo」に参加した方々の感想ブログを読んで回って「エア参加」した気になって、「イベント後に感想シェアしてくれるのってありがたいなぁ」と改めて感じました。
参考:WordCamp Tokyo 2017 振り返りブログ集めました!
「私もちゃんと記事として公開しよう…」と反省して、1ヶ月以上下書きで眠らせていたWordBench大阪・京都・長野の合同イベント「REST祭」の参加記録をUPします!(私の理解が追いついていなくて解釈間違っていることもあるかと思います、優しめにご指摘いただけると嬉しいです!)
REST祭 – WordBench大阪&京都&長野@さくらインターネット大阪本社
2017年9月3日にさくらインターネット大阪本社で行われたWordBench大阪・京都・長野の合同イベント「REST祭」。
まずね、会場到着した瞬間に、さくらインターネットさんのオフィスの綺麗さにテンション上がりまくりました!撮影もOKと言ってもらえたので、嬉しがって写真も撮りまくりました!観光客みたい!
WordBench大阪・京都が合同なのは分かるけど、「WordBench長野と共同開催って…?!」って思ったら、長野会場と動画で繋げてセミナーするということでした。こういう試みも面白いですね!
嬉しかったのは、Twitterでやりとりしてるけどお会いしたことないフォロワーさんが長野会場に居はって、画面を通して「リモート懇親」できたことでした。合同開催の醍醐味味わえたよ!
概念から学ぶ正しくRESTfulなAPIとWP REST APIでの実例
花谷さん(@potato4d)のセッションからスタートしました。「RESTとはRepresentational State Transferの略で〜」みたいな簡単な導入セッションかと思いきや、割とガッツリな濃い〜内容でした。
Webデザイナーの私にとってRESTという概念を理解するのはやっぱり難しいです。(せっかくの良いまとめなのに私の脳みそが追いつかずでスミマセン…)でも今回デザイナーはターゲットじゃなかっただろうし、「ここは私の範囲外だから仕方ない!」と割り切っちゃってもよいかな…と思っています。
WP REST APIとReact Nativeを使ってマガジンアプリを作る
三角さん(@misumi_takuma)のセッションは、あー私React.jsとか分からないし難しいんだろうな…って身構えていましたが、分かりやすく噛み砕いてお話してくださって私でも十分理解できました。何より「これなら私でもアプリ作れるかも…!」って希望をもらえたのが収穫でした。
スマホアプリを作る場合、iOS用(Objective-CかSwift)/Android用(Java)と別々のコードを書かないといけないと思っていたけど、React Nativeだと1つのコードでiOSとAndroid両方で動くとのこと。
面白かったのは「アプリのアイデアがなくても、よくあるUIや動きを真似てみるだけでも楽しい、まずは形から入ってもOK」という提言。「Web開発の技術の応用でアプリが作れることはわかったけど、特に作りたいものがないしなぁ…」と考えがちな私には「なるほど!」と思えました。
ドロワー、タブ、スワイプなど、スマホアプリでよく見るUIや動きがライブラリで簡単に作れるとのこと。いざアイデアが降ってきた時にスムーズに制作できるように「先に箱(モック)を作ってみる、作り方を知っておく」って考え方、良いですね。
メインの「WP REST APIと組み合わせてマガジンアプリを作る」部分も、デモもあって分かりやすかったです。
▼三角さんのブログ「Snaplog」でスライド共有や解説をされています!ありがたい!
REST祭 – WordBench大阪&京都&長野でReact Nativeの話をしてきました|Snaplog
REST APIなWordPressテーマについて考える
続いてWordBench長野から、とろうにさん(@Toro_Unit)の遠隔登壇です。リアルタイムのオンラインセミナーって聞き取りにくかったり多少の不具合もあるのかなって思ってたけど、全然大丈夫でした!スタッフの方々の準備の賜物ですね、ありがたい!
「REST APIなWordPressテーマを作ってみる」という私には難しい内容でしたが、軽快なお喋りとデモで興味深く聞けました。(課題や苦戦した話は聞いていて面白かったけど、自分では絶対手をつけたくないな…ってなりましたが…。)
Wallace WordPress Themeっていう、AngularベースでREST APIを使ってテーマを作ろうっていうプロジェクトもあるそうです。
Vue.jsとSSRとサイト設計とフレームワークの使い所の話
続いてLT芸人さん(LT=Lightning Talks)としても有名なGOUTENさん(@gouten5010)。実案件でWP REST APIとVue.jsで多言語化、SSR(サーバサイドレンダリング)に取り組まれたお話です。恥ずかしながらSSRもよく分かっていない私でしたが、5分間を思いのままに操れるLT芸人さんは30分のセッションも華麗で面白かったです。
「SEOの要件を考えてライブラリを取捨選択できるか」「URL設計は適切か」「実装できても動かなければ意味がない」など、実案件だからこその苦悩にも頷けました。
▼紹介されていたサイトはこちら
料理人・シェフとつながる食のSNS「Foodion(フージョン)」
WordPressをアプリにして持ち歩こう
「今晩飲みに行ける人ー!」ってノリで遊べる女友達が欲しい女性に超オススメアプリ「tipsys」を運営されている榊原さん(@rdlabo)のセッションは「ああ、今日来れて良かった!」と思えるセッションでした。
モバイルファーストなUI(User Interface)/UX(User Experience) → AMP(Accelerated Mobile Pages)/PWA(Progressive Web Apps) → Ionic Frameworkでアプリを作れるよ、という話の流れがデザイナー脳な私にもめちゃくちゃ分かりやすくて、三角さんのセッション同様「これなら私でもできそう!」と希望をもらえました。
「Ionic Framework」は、Angularが土台の「HTML5アプリをつくるための全部入りフレームワーク」だそうです。
今まで「アプリ開発」って畑違いだと思ってたけど、ワンリソースで「Web」も「iOS」も「Android」も対応できる、つまりWeb開発者がアプリ開発者を名乗れるようになるんだというお話に夢が膨らみました。
WordPressをつかってアプリを開発するオープンソーステーマ「Ionic-WP.com」、自分のWordPressをアプリで見る体験ができる「wp pocket」など、試してみます!
ワンリソースでWebもiOSもAndroidも対応できる。Web開発者がアプリ開発者を名乗れるようになる。アプリ開発なんて無縁だと思ってたけど、今あるスキルの応用でできそうな気がする。夢と希望を与えてもらえるセッションだった。 #wb_rest
— よしぱん (@yoshipan) 2017年9月3日
Ionicの勉強会「【HTML5でアプリをつくる】Ionic 2+ ミートアップ大阪 #1」、めっちゃ行きたかったけど都合つけられないうちに定員オーバーでした…。(誰かがレポUPしてくれるの楽しみにしております!!)11月6日の東京の「【HTML5でiPhoneアプリをリリースした話】Ionicミートアップ東京 #2」はまだ枠があるようなので、関東圏でご興味ある方は是非!
WordPress ログインにVoice Overな2段階認証をつけてみる。
最後はIto Tomoharuさんの「Alexa」(アレクサ、Amazonの音声アシスタント)のお話です。WordCamp Kyoto 2017のLTで「AlexaからREST APIを経由して、WordPressで構築した焼き鳥屋さんのWebサイトの空席情報を音声で更新する(…だったと思う)」というお話を聞いて「何この近未来感!!」と感動したので、今回も楽しみにしていました。
今回はWordPressログイン時の2段階認証として声での認証をつける、「Alexaからパスワードを発行するスキルを用意→ワンタイムパスワードを応答→そのパスワードでWordPressにログイン」というお話でした。
Amazon Echo(筒みたいなスピーカー)がないとログインできない「物理的にセキュア」なWordPressが出来上がる様子が面白かったです。
懇親会では実際にAmazon Echoに話しかける体験もさせてもらえました。私の「あれくさ!」の呼びかけの下手さを除けば、拙い英語でもちゃんと聞き取って答えてくれて感動でした。
日本では入手困難だったAmazon Echoですが、年内発売が発表されたので今後日本でも盛り上がりそうですね!
「Alexa」と「Amazon Echo」が年内に日本に登場|Amazon Newsroom
来週10月18日には神戸でAlexa meetupも開催されます。この日の懇親会でAlexaに興味津々だったために巻き込まれた可愛い女子大生も登壇ですよ!残席わずかなので、ご興味ある方はお早めにお申し込みください!(そして参加された方はレポUPしてください〜!!)