Yoshipan Blog - babycare -

【コロナ休校】小学校休校中の家庭学習支援コンテンツまとめ

公開日: 最終更新日:2020-11-13

ドラゴンドリルに夢中の小2男子

昨日小学校に「5月分の宿題受け取り」に行ったのですが、放牧状態だった3月・4月とは打って変わって「え、これ本当に家庭学習でやるの?!」というボリュームと内容の宿題が出されて白目むいてます、@よしぱんですこんにちは。

GW明けてから「まだ習っていない新学年の課題が出される」「教科書を読み、おうちの人と学習を進める」というのはどこの学校も同じようで、全国各地で悲鳴が(文字列だけど)聞こえています。世のお父さんお母さん、ほどほどに、マジでほどほどに、がんばりましょー!!

で、この記事、3月の一斉休校から2ヶ月以上の間、お世話になりまくった「休校支援動画」や「家庭学習プリント」などの「休校支援コンテンツ」まとめなのですが…完全に「宿題だけで手一杯」になっちゃって「それどころじゃない」感じになってしまいました。「え、今さら?!」ってタイミングで忍びないですが、備忘録として公開します。(他にもオススメご存知の方がいたらぜひ教えてください!!)

小学生向け動画が続々公開されて、ありがたいです!

3月前半はEテレの番組がネット配信されている「NHK for Shool」でしのいでいましたが、「学年」でしぼると対象コンテンツは意外と少なくて、あっという間に完走してしまいました。そこでみんな大好きYouTube!!

現役小学校教師の授業が分かりやすい!「算数フレンズ」

小学校の先生「たっくん(@takunTube)」が教えてくれる算数動画。臨時休校が始まって2ヶ月ほどで、学年別の算数の単元をすごい勢いでUPしてくださっています!

1単元10分程度の動画で、めちゃくちゃ分かりやすい!!注意が逸れやすい息子もたっくんの動画は真剣に見てくれるし、内容もちゃんと理解できています。各学年の4月・5月あたりに履修する分の単元を教えてくださるので、これで算数は「未学習単元の宿題」も乗り切れます!!

https://www.youtube.com/channel/UC3_Z9FU4gPJMJB2FEYmw50A/playlists

さすがプロだなぁって思うのは、学年に応じて話すテンポや言葉も違うんですね。先が分からない状況で現場の先生方は大変だと聞いています。そんな中、休校中の子ども達に質の高い授業を提供してくださって感謝感謝です!!

我が家ではお昼ご飯中に「たっくん」と「小島よしおさん」の算数動画(小島よしおのおっぱっぴーチャンネル)を流して、楽しみながら内容を定着させています。かなりの救世主です、ありがとうございます!!

映像授業+デジタル問題集で基礎から学べる「eboard」

小学生向けには「算数」「漢字」が、中学生向けにはなんと「5教科」の教材がそろっているNPO法人「eboard(@eboard_jp)」のICT教材です。これだけの内容が無料で良いの?!と驚きます。

eboard(イーボード)のWebサイト:https://info.eboard.jp/

興味開発型の学び舎「探究学舎」の無料オンライン授業も凄いぞ!

こちらは「探究学舎」の有料授業を受講している甥っ子(のお母さん、夫のお姉さん)に教えてもらったのですが、小学校の臨時休校に伴ってかなりの数のオンライン授業を無料公開してくれています。

探究学舎のWebサイト:https://tanqgakusha.jp/

私この「偉人編」の講義聞いて泣きました。探究学舎代表の「やっちゃん」の「熱意」が凄いし、自分がこれから息子とどんな風に接していけば良いかを考える良いきっかけになりました。

あと、「オンライン授業」をする側の人も、「画面越しに思いを伝えるためのプレゼンテーション方法」を学べると思います。私は仕事で昨年2度、オンライン講師をやったのですが、受講者の反応が見えないから話しながら不安になるんですよね。「このぐらいテンション上げて話せば良かったのかー!」って、やっちゃんの講義を聞いて反省しました。

あれ、息子じゃなくて私の話になってるな…。

ベネッセが「休校支援」に本気を出してきた!

息子は1年前からタブレット学習の「チャレンジタッチ」を受講しており、3月の休校中は「3学期の残り3週分の学習」と「1年間の総復習」ができて救われました。

そして今、長引く休校対策で、通常は「進研ゼミ会員」しかDLできない教材も含めて、結構なボリュームで「登録不要で無償提供」されています!!

きょうの時間割(動画)←配信終了してました。

4月10日から平日毎朝8:45から朝の会が始まり、午前中に様々な講師が授業をしてくれています。これ、講師陣がめっちゃ豪華です!!学年別ではないので低学年の息子にはハマらないことが多いけど、むしろ大人の私が見て楽しめる贅沢〜なコンテンツが盛り盛りです!

https://sho.benesse.co.jp/cp/sho_online/index.html

Perfumeファンの私はFMラジオの「SCHOOL OF LOCK!」を聞いていた時期が長いので(今は息子と一緒に寝るので聞けなくなった)、今年3月に退任された「とーやま校長」が学長として朝の会に出てきた瞬間にうるっときちゃいました。

無料でDL・プリントアウトできる!学習プリントサイト

幼児・小学生(低学年)向けの学習プリント「ぷりんときっず」

就学前の幼児から小学1年2年3年生向けの学習プリントが無料ダウンロードできる神サイト。きっと幼稚園児・保育園児や小学校低学年のお子さんを持つご家庭の方は皆さんご存知だと思いますが、我が家も保育園時代からめっちゃくちゃお世話になっております!!

https://print-kids.net/

運筆と国語・算数などの他、カードやチェックシート的なものも揃っていて、内容の充実っぷりに感動します。

幼児知育・小学生・中学生の教材プリント「ちびむすドリル」

こちらは幼児・小学生だけでなく中学生向けまである無料学習プリントサイト。ちびむすさんも内容の充実っぷりは凄いです。理科や社会もあるし、ピアノを習わせている家庭にありがたい「音楽の基礎知識」「楽譜の読み方」などもあります。

https://happylilac.net/syogaku.html

立体感覚を養成するのに良い「点描写」のプリントもあるのでオススメです!幼児〜低学年向けですが、うちはここの点描写を一通りやった後、全学年対応の「天才ドリル 立体図形が得意になる点描写」という書籍も購入しました。

プリントダウンロード系は、我が家はこの2サイトで十分です。

息子が自ら進んで問題を解く唯一の教材「ドラゴンドリル」

最後は有料教材ですが、休校中の家庭学習ツールとして本当に助けられている「ドラゴンドリル」を紹介させてください。

3月の臨時休校中は学校からはほとんど宿題が出なかったので、「息子に合う問題集があれば…」という思いで市販のドリルを何冊も購入しました。結果、「ご褒美に釣られて最初の数ページに手を付けただけ」のドリルを大量に産み出してしまいました。いやほんと、給付金が全員配布になって良かったよ…。

そんな中、「1年生の復習になれば」と買った「ドラゴンドリル 小1けいさんのまき」。1枚完了するごとにキラキラのシールを貼ることができ、シール数枚(6枚か9枚)で一体のドラゴンが完成します。

ゲーム業界で活躍するプロのイラストレーターさん描き下ろしのドラゴンは男子小学生のハートを鷲掴みするらしく、息子は自ら進んでドリルを解くようになりました!

そして「他のも買って!ドラゴンドリル全部買って!」とせがまれ、小学1年生用の「かんじ」「けいさん」「どくかい」と小学2年生用の「漢字」「計算」「読解」、さらに「アルファベットとローマ字」の全7冊を購入しました。4月初旬は市販ドリルも人気のものは品薄で、全冊そろえるのに苦労しましたが、今は在庫も十分あるようなので、勉強嫌いの低学年・男子小学生にはオススメです!

ドラゴンドリルに夢中の小2男子

「ドラゴンドリル」にハマりすぎて苦手な読解問題にも取り組むように!そして書き写しまでやり始めた小2男子。勉強してくれるのは嬉しいけど、就寝直前に始めるのはやめていただきたい。

息子からの「母の日のプレゼント」は完成した漢字ドリル!

「ママも復活したドラゴンみたいなー」と言っていたら、「じゃあ、1年の漢字ドリルを完成させて母の日のプレゼントにするわ!」とのこと。どうせ無理だろうと思っていたのに、5月10日に本当にプレゼントしてくれました。息子が1冊のドリルを最後までやりきったのは初めてです。(なんなら私も市販のドリルを最後までやりきったこと無いかも)

「3年生以降も作ってください!」という声もレビューに複数ありましたが、6月には「小学3年生」用も発売されるそうです!やったね!!

完璧を目指さない!「できなくて当たり前!」の気持ちでススメます!

我が家では「とにかく勉強したくない、ずーっと遊んでいたい息子」VS「小学校入学から1年かけて身に付けさせた生活リズムと学習習慣を崩したくない母ちゃん」の熾烈な争いが毎日続いております。

さらに今週からは宿題内容が「新学年(2年生)の学習範囲」になって、「在宅勤務しながら未学習の授業内容を私が教えて宿題をやらせるって無理ゲーじゃない?!」って頭を悩ませていますが、お子さんが2人・3人といるご家庭はさらに大変ですよね…

全部完璧にやろうとすると私も息子も潰れてしまうので、「できなくて当たり前!」「肉体と精神が健康だったら合格!」ぐらいの緩い気持ちで日々を乗り切ります。めちゃくちゃ大変だけど、色々ギリギリの生活だけど、数年後に「あの時は壮絶だったねー」って笑って振り返る思い出になっていたら良いなぁ。

はじめて育児 > 小学生 タグ: , , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Back to top