housework
年末年始のタスクをTrelloを使って夫婦で共有してみた。
12月22日から息子が謎の高熱を出し、バタバタのクリスマスホリデーを過ごしました。年内登園不可になって28日まで夜間以外に仕事ができなかったので、昨日は子守と大掃除を旦那に任せてお仕事させてもらいました。どうにか年が越せそうです@よしぱんですこんばんは。
先日公開した記事「単身赴任の旦那との家庭内情報共有あれこれ」内で、「タスクはWunderlistというアプリを使って共有している」と書きました。シンプルで使いやすいタスク管理アプリなので「買物リスト」などにはなかなか便利です。でも、年末年始はイベントが多くて家庭内のタスクも増えるので、「対応中」「対応済」などの進捗・経過も見える化したいなと思い、Trelloで共有してみました。