babycare

4月に引っ越して保育園も転園しましたが、近くの園は全て落選、家から離れた保育園に救済してもらえました。車で15分…のハズが、踏切2箇所が鬼門です。送迎時はちょうど通勤・帰宅ラッシュと重なって踏切前で大渋滞!!(帰宅に40分かかることも…そりゃあ息子もお漏らしするよね…)
これなら「自転車送迎の方がラクかも…?」と思い、5月に電動自転車を購入しました。運動神経が悪過ぎて1人乗りもままならないので避けてた私も、ついに子ども乗せ自転車デビューです!
電動自転車だけでも結構な出費なのに、子ども乗せとなると備品も沢山必要なんですね…想定外の出費に泡吹きました。
せっかくなので、「これだけ用意しておけば自転車で通園できるよ!」という子乗せ自転車の備品・自転車送迎の必需品をまとめておきます。
続きを読む
はじめて育児 > 子連れでお出かけ
タグ: レビュー, 保育園, 子連れ
babycare

1年前に読んだ本のレビューを何故か今頃書いています、こんにちは@よしぱんです。
我が家の大天使兼イヤイヤ怪獣、のちおも3歳になり、遅ればせながら言葉の爆発期を向かえております。
1歳頃には「ハイ」「バイバイ」「パパ(ママは?!)」などの単語を発し、早くは無くてもしっかり成長してくれているなと思っていました。それからの半年間も、出来ること出来ないことはあるけれど、特に問題も感じていませんでした。
続きを読む
はじめて育児 > 1歳,2歳:乳児期の発達と成長記録
タグ: 1歳, レビュー, 本, 発育
webdesign

この記事は「今年買ったもの Advent Calendar 2015」の17日目です。2016年も早1ヶ月経とうとしている今日このごろ書いております、つまり「昨年買ったもの」ですね、スミマセン!!
商品レビューぐらいすぐ書けるだろうと安易に考えていましたが、全然書けなかった理由は…
- せっかくiMac買ったんだから写真撮らなきゃ!
- 仕事部屋が散らかり過ぎてて撮れないぞ!
- そうだ、大掃除が終わってから撮ろう!
- (1月26日現在、大掃除終わらないどころか始まっていない)
- あきらめて机の上だけを片付けて撮影。
続きを読む
Web制作 > 本・ツール・アプリ紹介
タグ: Adventar, mac, レビュー
webdesign

2015年4月1日、「Fireworks CS7 新たな進化を経て、遂に発売」という素晴らしすぎるページを見て小躍りしたFireworks愛好家の一人、@よしぱんですこんにちは。エイプリルフールかよッって声に出したのは初めてかもしれません。それにしても手の込んだサイト、素晴らしいです。
「Fireworks開発終了」というAdobeさんの無慈悲な通告を受けて、この1年は必死でPhotoshopに移行してきました。
そんな私が待ち望んでいた書籍が、ついに先月、発売されましたよ!!
続きを読む
Web制作 > 本・ツール・アプリ紹介
タグ: Webデザイン, レビュー, 本
webdesign

私のような弱小フリーランスでも、年度末進行はなかなかハードで3月は寝る間も惜しんで状態が続きました。4月に入ってお仕事も落ち着いたので、新年の抱負以来のブログを再開します!…と言いつつ告知ブログでスミマセン!!!(育児ブログも色々リクエストいただいているのに…ほんとスミマセン!!)
続きを読む
Web制作 > セミナー・イベント
タグ: セミナー, レビュー
diary

パソコン作業をしているとすぐ猫背になってしまいます。あと作業中のお菓子が辞められません、こんにちは @よしぱん です。
お菓子のながら食べは未解決だけど、猫背は改善できそうな本を読んだので覚書を残しておきます。面倒なストレッチなどは出て来ず、「知っているか知らないか」だけの内容なので、猫背を治したい方には一読の価値があると思います!
続きを読む
よしぱんダイアリー
タグ: レビュー, 健康, 本