Yoshipan Blog - diary -

10年ひとむかし〜iPhoneと京都大作戦とPerfumeと〜

公開日: 最終更新日:2018-01-18

iPhone3Gのスイーツデコ

2017年の年始に抱負をUPし、毎月は無理でも四半期に1度ぐらいは振り返り記事を書いて軌道修正したいなーと思っていました。1度も実現できないまま9月も半ばを過ぎています、@よしぱんですこんにちは。

たった数ヶ月の振り返りもできないくせに、最近は「この10年をどう生きたか」「次の10年をどう生きたいか」なんてことをよく考えています。

私の人生を大きく変えてくれた3つのモノが2017年に「10周年」を迎えたからかもしれません。

1. iPhone発売10周年おめでとう!

1つは9月13日に「iPhoneX」が発表されたばかりの「iPhone」

2007年にアメリカでiPhoneが発表された時の印象は「なんかすごいけど、一部のApple信者やギークな人たちが騒いでいるだけ」で、老若男女スマホが当たり前の時代が来るなんて想像できませんでした。ましてやそれが自分の仕事に大きな影響を与えるようになるなんて!!

私が初期からiPhoneユーザーになった理由。

2008年7月の「iPhone3G」日本発売開始から持ち始め、何度も機種変しながら一途に使い続けているiPhone。初期iPhoneは絵文字もない・コピペできないなど今からじゃ考えられない不便さでしたが、それでも当時 「PCをポケットに入れて持ち歩ける」感覚は革命的でした。

…なーんて格好つけてみたけど、私が発売当初からiPhoneに飛びついた理由は単純で、1つはたまたまSoftbankユーザーだったこと(iPhone発売当初はソフトバンクの独占販売だった)、もう1つは当時好きだった人がiPhone発売で盛り上がっていたので「iPhoneユーザーになれば共通の話題ができる!」という浅はかな理由でした。

そんな恥ずかしい理由で初期から持っていたiPhoneだけど、使い始めてすぐに「もう二度とガラケーには戻れない」「これがパラダイム・シフトってやつか!」と、時代が変わるんじゃないかっていうワクワク感を味わえました。

iPhone3Gのスイーツデコ

↑まだ女性ユーザーの少なかった時代、可愛いケースも売ってなかったので粘土で自作してスイーツデコしました。 色んな方から「Appleのデザイナーに対する冒涜だ!」「iPhoneレ◯プ!」とお褒めの言葉をいただきました。

スマホがある時代で良かった。

出産直後の一番辛かった新生児育児期間中は、iPhoneのお陰で孤独な夜間授乳に耐えられました。Twitterの育児垢で同時期に産んだ見知らぬお母さん達と励ましあった夜が一番「スマホがある時代で良かった!!」と感じた時でした。

「スマホ依存」については否定的な意見もありますが、私は助けられたことの方がはるかに多いし、これからも上手く付き合っていきたいです。ありがとうテクノロジー!!

過去記事:新生児育児が辛い!一番大変だった新生児のお世話と解決策

スマホは方向音痴の救世主!

お出かけすれば迷子になり、電車に乗れば逆方向。そんな私はスマホ以前は常に地図と方位磁石・時刻表を持ち歩いてました。

GoogleMapと方位磁石、路線検索がスマホの画面で見られるようになったことは革命です!まあ、スマホあっても十分迷子になってるけどね!!それでも道に迷っている時間は半分ぐらいに短縮されたんじゃないかな…。

手描きの地図や終電案内

↑スマホ以前は市販の地図の他に、手描きの地図や乗り換え案内カードを持ち歩いていた。昨年の引越し準備中に出てきてFacebookにUPしたら、東梅田を「東海田」と誤字っているとご指摘いただいた。いつの時代も私らしい。

2. 京都大作戦10周年おめでとう!

2つ目は今年7月に10年連続10度目の参戦を果たせた「京都大作戦」。地元「宇治」を10-FEETが夏フェスの街に変えてくれてから早10年。毎年「太陽が丘」で夏を始めるために1年間がんばって生きられるし、この日全力ではしゃぐために体の調子を整えています!

京都大作戦2017

↑体力の衰えを痛感する参戦10年目の「京都大作戦」はまさかの3days!!来年は14日間開催ってヤバTのコヤマさんMCで言ってはったから、1年かけて体力作りします!!

今は全国各地で「出身アーティスト主催の音楽フェス」が開催されていますが、京都大作戦はその先駆けでした。あまり前例が無い中で手探りで開催した10-FEETは本当に大変だったと思うし、それを10年間ブラッシュアップしながら続けてくれたことには感謝しかありません!!

京都大作戦きっかけで好きになったバンドもたくさんあるし、ライブハウスにも数え切れないほど足を運びました。

「自分がボケたらどこに連れて行って欲しいか」で「本当に求めているもの」を探る。

スミマセン、ここからしばらく派手に脱線します!

1年前にテレビ番組「たけしの家庭の医学」で「認知症の母親を社交ダンスの教室に連れて行ったら劇的に回復した」という話を見ました。重度の認知症、要介護5で1人で歩くこともできないお母さんでしたが、社交ダンスを見学しながらリズムをとりはじめ、椅子に座ったままステップを踏み始め…2年で立って踊れるようになったそうです。ほぼ寝たきりで会話もままならない状態から、海外旅行ができるまでに劇的に回復したというお話でした。

「運動と知的活動の2つを同時に行うこと」が認知症の予防・改善に効果があるらしく、社交ダンスは全身を使った「運動」+脳でステップを覚える「知的活動」、さらに「異性と踊る」ことも効果的だそうです。

…ただ、このお母さん、「社交ダンス」が趣味だった方なんですね。元々好きなものだから効果があったのだと思います。運動が苦手でダンスなんて微塵も踊れない私にはきっと効果はないでしょう。

そこで夫婦で「もしも自分がボケたら、どこに連れて行って欲しいか」を話し合いました。私は「ライブハウス」と伝えました。(バンドやってたこともあるけど、出演者側じゃなくてオーディエンス側の方が好きなので観客席で。)

ちなみに夫は「クラブ」でした。若い頃からDJやってたし、青春なんだろうな。

以上、「自分が大好きなことや幸せになれる環境を家族やパートナーにしっかり伝えておけばイザという時に役に立つかもしれない」という大脱線でした!

京都大作戦2016

残したい、ライブの参戦記録。

毎年「参戦記録をブログに書くぞー!」と言いつつ完遂しきれていない「京都大作戦参戦記録」、2017年もまだ初日レポしかUPしていませんが、年内に必ず残り2日間もUPします!

3. Perfume「ポリリズム」発売10周年おめでとう!

Perfumeは広島のローカルアイドル時代・東京進出後の売れないアイドル時代など、下積み時代が長いのでキャリアはもっともっと長いのですが、彼女らが世に知られるきっかけとなった楽曲「ポリリズム」の発売日が2007年9月12日でした。
(ちなみに本日9月21日はメジャーデビュー12周年記念日です!おめでとう!)

私も公共広告機構・NHK共同の環境・リサイクルキャンペーンCMでポリリズムを踊る3人を見て、Perfumeを知りました。「あ、なんか気になる」「この曲好きかも」からのYouTube検索で夜を明かし、それ以来ずっと大好きです。

GAMEツアー発表時に「アイドルのライブに行くのはちょっと…」と見送ってしまった自分を殴りたいけど、その後は把握できない程ライブ参戦して、全国各地にお友達もできました。

Perfumeきっかけで結婚した。

iPhoneの彼との恋が終わって「もう恋愛とかいらないわ!私にはのっちがいるもの!」モードに1年以上陥りましたが、その時期にPerfume現場で出会ったのが今の夫です。Perfumeがいなかったら結婚してないかも、息子もこの世に居ないかも…と思うと、ただの「好き」を通り越してもう…「人生変えてくれてありがとう!」と叫びたくなります。もうね、一生ついていきます!!

「好きかも」と思ったら飛びついた方が良い。

Perfumeファンの方たちの中には「あの時行っておけば…」「あの時買っておけば…」間に合わなかった後悔を口にする方がたくさんいます。

「あの頃なら初回版売ってたのに」「あの時行けば握手できたのに」「あんな狭箱でリリイベやってたのに」「地元のラジオ局に公開収録来てたのに」と、様々な「あの時躊躇した自分を殴りたい」話を聞きます。

「あ、これ良いかも」「好きかも」と思ったらすぐに飛びつかないと、あっという間に売れてチケットが取れなくなる、大きな会場でしか観られなくなる…という教訓から、ブレイク前のAKBやももクロ、BABYMETAL現場に飛びついたお友達もいました。私はマンウィズ現場などでこの教訓を活かせました。

子どもができてからは、以前のように全国遠征は容易にできません。参戦できるライブもぐっと減りました。だからこそ「行ける時に行っておいて良かった!」と思います。新婚時代に「夫婦でJPNツアー8公演参戦」して散財したけど「お金はまた稼げば良い、時間の方が有限!」と納得しています。

なにより好きなアーティストがいつまでも活動してくれるとは限らないしね…(安室奈美恵さんの引退宣言で感傷的になってる。)

割と良い10年だったと思う。

しんどい時期・つらい時期もあったけど、振り返れば割と楽しい10年だったと思います。あれ、思い出補正かな…?!

なにより10年も変わらず「大好きなもの」「熱中できるもの」があるって幸せなことですね。つらいことがあっても好きなもの(こと)があれば乗り切れます。自分の手帳に「ライブ」「新曲発売」「新製品発表」の予定が入っていれば、少なくともその日までは頑張って生きようって思えるもん!

次の10年は、どんなことが起こるのだろう。

次の10年もまだまだ「母親」の役割が多くて自分の時間が持てない、やりたいことが出来なくてウズウズすることが多いかな。でも息子や家族のための時間と、自分のための時間、上手くバランスを取ってどっちも充実させたいです。

今年の始めにタスク管理ツールのTrello「2017年中にやりたい100のこと」リストを作成しましたが、定期的に見返して進捗確認するのが結構面白いです!数ヶ月前に書いたことなのにすっかり忘れていたり。案外簡単に始められることも放置しるのに気がついて、慌てて手を付けたり。気が変わった項目は削除して、新たにやりたいことを追加して100項目を維持しています。

「2027年までにやりたい100のこと」リストも作ってみようかな。10年後の自分はまだ想像できないけど、これからどう生きるかを考える良いきっかけになりそう。

…結局何が言いたかったんだっていうただの長文になってしまいましたが、最後まで読んじゃったよという奇特な方、お付き合いありがとうございます、愛してます!

よしぱんダイアリー > 振り返り・抱負 タグ: , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Back to top