webdesign

先週「Twitterの #早起きチャレンジ で朝活習慣ができたよ!」という記事を書き、お友達から「よしぱんって定期的に朝活できるようになったよー、時間管理できるようになったよーって記事あげてるよね」って突っ込まれました、定着してないのがバレまくってる@よしぱんですこんにちは。
懲りずに前記事の続きで、(ほぼ)毎朝やっている「初心者向けプログラミング学習サービス Progate」とTwitterハッシュタグ「#100daysofcode」を紹介します!
続きを読む
Web制作 > 本・ツール・アプリ紹介
タグ: Webサービス, Webデザイン, お勉強
diary

時間の使い方下手くそ選手権があったら日本代表 強化選手に選ばれそうな@よしぱんですこんにちは。
今まで10冊以上の「時間管理術」「タイムマネジメント」系の啓蒙書を読み、10個以上の「タスク管理」「GTD」ツールや「ポマドーロ・テクニック」用タイマー等を使いましたが、未だ根本解決にいたっていません。「この方法おすすめよ!」って方、ぜひ教えてください!!
今日はそんな私でも「自分のやりたいことをやる時間」を「朝」に確保できたお話です。(まだまだ試行錯誤中ですが…)
続きを読む
よしぱんダイアリー > 意識高そうな話
タグ: life, お勉強, ライフハック, 朝活
diary

※この記事は「英語 Advent Calendar 2017」の22日目のエントリーです。大遅刻スミマセン!!
何年も「英語喋れたらいいなぁ」とは言っていますが、ただの主婦である私には「仕事で必要だから」「外国人に恋したから」などの明確な目標がありません。日々の生活の中で「英語学習の優先順位」はどうしても下がってしまいます。
それでも今秋に「もう一度英語の勉強をしよう!」と思い直せたので、今の気持ちを忘れないように書き残しておきます。
続きを読む
よしぱんダイアリー > 英語のお勉強
タグ: Adventar, お勉強, 抱負, 英語
webdesign

Perfumeの新曲「If you wanna」リリースでメディア露出が増えているのでニヤニヤが止まりません、@よしぱんですこんにちは。のっち美しいよのっち。
先日JUSO Coworkingで開催された「SVG勉強会大阪 vol.1」に参加してきました。
ちょうどSVGを勉強しようって思っていたタイミングだったので「絶対参加したい!!」…と思ったのに、あっという間に定員オーバーに!!
「なんでも良いからSVGについて5分間喋る」という枠がまだ空いていたので「LT枠」で申し込みました。(LT=ライトニングトーク)
続きを読む
Web制作 > セミナー・イベント
タグ: Webデザイン, XD, お勉強, セミナー
diary

毎年1月に「今年のよしぱんは例年とは違う気がする、今年こそはめっちゃ頑張れる!」と希望に満ち溢れながら「新年の抱負」を考えますが、だいたい2〜3月には年度末のドタバタで「モチベーション」が行方不明になっちゃいます。
やる気スイッチが見つからないままズルズルと1年を過ごすことになりかねないですが…でも大丈夫!日本には「4月から新年度」というもう一つの区切りがあるので、仕切り直しできるのが救いです。
続きを読む
よしぱんダイアリー > 英語のお勉強
タグ: Webサービス, お勉強, 英語
babycare

1年ちょっと前だったかな、3兄弟を最難関大学に入れたゴッドマザーとして(良い意味でも悪い意味でも?!)話題になった「佐藤ママ」の書籍を最近になって読みました。
「18歳までは全て親の責任」「受験に恋愛は無駄」という発言がネット上で「過干渉過ぎる」と批判を浴びていたのを覚えています。私も「自分の子育てスタイルとは絶対合わないから無縁の本だろう」と思っていました。
続きを読む
はじめて育児 > 育児の工夫
タグ: 3歳, 4歳, お勉強, 本, 発育
diary

「外国語学習 Advent Calendar 2016」12/24の記事です。
2015年の抱負に掲げておきながら出来なかった「TOEIC初受験」。今年の抱負に持ち越し、3月頃まではやる気満々でした。
続きを読む
よしぱんダイアリー > 英語のお勉強
タグ: Adventar, お勉強, 英語
webdesign

今月もたくさんご訪問いただき、育児関連の記事をSNSで拡散してもらったりコメントいただいたり、有り難い限りです!! 嬉しがってサイドバーに「コメント一覧」も追加しました。1カラム化・モノトーン化・余白たっぷり化のトレンドに逆らって生きております、@よしぱんですこんにちは。
(WordPressのウィジェットだと思い通りにならずググりまくって、「WordPressに少しリッチな『最近のコメント』ウィジェットを設置するカスタマイズ方法|寝ログ」を参考にさせてもらいました!)
そんな暇あったら記事書けよって感じですねスミマセンm(_ _)m
続きを読む
Web制作
タグ: Webサービス, お勉強, ライフハック
diary

進捗ダメです、@よしぱんですこんにちは。
前回記事「目標を宣言した友達に乗っかって私もTOEICを受けよう」をUPしたら、元ネタだったalphaちゃんがアンサー記事を書いてくれたり、英語が堪能な方から勉強法のアドバイス(前記事に追記しました)をもらったり、嬉しいことが色々起こりました!
やりたいことを公開宣言してしまうのって良いですね、後に引けなくなってやるしかなくなるもん!!
続きを読む
よしぱんダイアリー > 英語のお勉強
タグ: お勉強, ライフハック, 英語
diary

年末に案件大爆発を起こした反省で年度末は余裕を持って受注したハズが、何故か例年通りいっぱいいっぱいになっている@よしぱんです、こんにちは。
ブログ仲間のalphaちゃんが「TOEICにチャレンジします」って宣言してはるのを見て、私も今すぐ英語の勉強がしたくなりました。アレです、テスト前日に急に部屋掃除がしたくなるアレです。分かってます、今私がすべきことは案件を片付けること、そして確定申告です。(毎年ギリギリで「来年こそは!」って決意するのに…)
続きを読む
よしぱんダイアリー > 英語のお勉強
タグ: お勉強, 抱負, 英語
webdesign

先週末は久しぶりにWeb系のセミナーに参加しました、しかも2日続けて!すっごく勉強になったし、三次元で沢山の方にお会いすることも久しぶりだったので刺激いっぱいの週末でした。絶賛知恵熱@よしぱんです。
では、2014年10月25日(土)に開催された第20回リクリセミナー「Webディレクターの頭の中」の記録を…書き始めたらどんどん長くなってしまって、2晩かかってしまいました。
続きを読む
Web制作 > セミナー・イベント
タグ: お勉強, セミナー
babycare

電車の乗り継ぎとタイムマネジメントが何より苦手な@よしぱんですこんにちは。元々時間の使い方がド下手くそなのに、子どもを産んでからは子育て以外のことが何も出来なくて…今日はそんな私の反省文を。
息子が1歳になるまでは初めての子育てに無我夢中でよく分からないうちに過ぎていたような、まさに「あっという間」の1年間でした。
続きを読む
はじめて育児 > 0歳育児・産後・授乳
タグ: 0歳, life, お勉強, ライフハック