webdesign

2020年も半月以上過ぎたところで「あ、新年の抱負書かなきゃ!」って思ったあげく「昨年の振り返り」記事しかあげられなかった@よしぱんですこんにちは!
早速出遅れまくっていますが、2015年から毎年書いている「新年の抱負」なので、今年も書き残しておきます。「新年の抱負」を公言しておくと「有言実行」しやすいし「振り返り」にも便利だしね!
1年のはじめに「昨年までの抱負記事」を見返して「ああ、この年大変だったなぁ…よく切り抜けたなぁ…」とか「ああ、成長してないなぁ…」って懐かしみながら、新しいテーマを考える時間が結構好きです。
続きを読む
Web制作 > セミナー・イベント
タグ: Webデザイン, WordPress, セミナー, 抱負, 朝活
webdesign

※この記事は「Adobe XD Advent Calendar 2018」20日目のエントリーです。
risayさんお題の「Adobe XD Adventar」に昨年に続いてエントリーしましたが…大遅刻スミマセン!!
昨年は「リリース当初から使っているXDへの愛」を語るつもりでエントリーしたのに、「Adobe XDでテキストに下線をつけられるように、でも途切れる。」という愚痴っぽい記事をUPしてしまいました…。今年は大丈夫なハズ!!
続きを読む
Web制作 > 本・ツール・アプリ紹介
タグ: Adventar, Webデザイン, XD
webdesign

2018年11月24日(土)に開催された、関西最大級のフロントエンド制作者向けイベント「FRONTEND CONFERENCE 2018」に参加してきました!
「関西フロントエンドUG」(UGはuser groupの略らしい、あ、常識でした…??)というコミュニティ主催のイベントで、大阪で毎月勉強会を開催されています。私は勉強会にはあまり参加できていませんが、年に1度のお祭り「FRONTEND CONFERENCE」は昨年に続いて2度目の参加です!
続きを読む
Web制作 > セミナー・イベント
タグ: Webデザイン, セミナー
webdesign

先週末の2018年9月22日、第36回リクリセミナー「フォントのホント リターンズ with FONTPLUS DAY」〜フォントワークス 藤田重信さんをお迎えして〜が開催されました。
筑紫書体などのフォント制作者 藤田重信さんは2016年にNHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも特集された書体デザインの大先生で、そんな藤田さんのお話が関西のWeb制作者向けセミナー「リクリ」で聞けるということでドキドキしながら参加しました。
続きを読む
Web制作 > セミナー・イベント
タグ: Webデザイン, セミナー
webdesign

先週「Twitterの #早起きチャレンジ で朝活習慣ができたよ!」という記事を書き、お友達から「よしぱんって定期的に朝活できるようになったよー、時間管理できるようになったよーって記事あげてるよね」って突っ込まれました、定着してないのがバレまくってる@よしぱんですこんにちは。
懲りずに前記事の続きで、(ほぼ)毎朝やっている「初心者向けプログラミング学習サービス Progate」とTwitterハッシュタグ「#100daysofcode」を紹介します!
続きを読む
Web制作 > 本・ツール・アプリ紹介
タグ: Webサービス, Webデザイン, お勉強
webdesign

※この記事は「Adobe XD Advent Calendar 2017」の16日目のエントリーです。
私はWebデザイナーと名乗っていますが、ここ1〜2年はデザインカンプを作らないことが増えてきました。案件の50%はワイヤーフレームからいきなりコーディングしています。
残りの50%の「デザインカンプを作る場合」は、2017年はAdobe XD 一択でした!!
続きを読む
Web制作 > 本・ツール・アプリ紹介
タグ: Adventar, Webデザイン, XD
webdesign

11月19日(日)、大混雑の「秋の京都」でWordPressコミュニティの勉強会「WordBench京都 11月 みんなのブログ事情を聞いてみる」に登壇しました。
「ブログ事情を聞いてみる」という副題ですが、第一部はディレクションセッションで、第二部がブログ事情、第三部は全員で座談会、という流れでした。私は第一部で「フリーランスのWebデザイナーの働き方」についてお話しました。
続きを読む
Web制作 > セミナー・イベント
タグ: Webデザイン, WordPress, XD, セミナー
webdesign

Perfumeの新曲「If you wanna」リリースでメディア露出が増えているのでニヤニヤが止まりません、@よしぱんですこんにちは。のっち美しいよのっち。
先日JUSO Coworkingで開催された「SVG勉強会大阪 vol.1」に参加してきました。
ちょうどSVGを勉強しようって思っていたタイミングだったので「絶対参加したい!!」…と思ったのに、あっという間に定員オーバーに!!
「なんでも良いからSVGについて5分間喋る」という枠がまだ空いていたので「LT枠」で申し込みました。(LT=ライトニングトーク)
続きを読む
Web制作 > セミナー・イベント
タグ: Webデザイン, XD, お勉強, セミナー
webdesign

昨日、今年で6年目となるリクリの「Webデザイントレンド in 大阪」に参加してきました、@よしぱんですこんにちは。
Webデザイナーとして「これだけは毎年参加したい!」と思っているセミナーですが、今年も内容が濃すぎて頭がパンク寸前でした。毎年ちゃんとアウトプットするぞと思いつつ年度末のバタバタでブログに書きそびれるので、今年は質より速さで、印象に残ったことや感想のみ(なのに無駄に長い)ですがUPします。スライド等のフォローアップが届いたらまたじっくり振り返りますが、間違いなどあればご指摘いただけると幸いです。
続きを読む
Web制作 > セミナー・イベント
タグ: Webデザイン, セミナー
webdesign

2016年も後半戦ですね、進捗ダメです@よしぱんですこんにちは。
相変わらず新記事がUPできていませんが、夏限定でアクセス数が急増する「0歳・1歳の汗疹(あせも)対策」や「夏フェス参戦の持ち物・準備など備忘録(特に雨の日仕様)」のテコ入れをしたり、いただいたコメントに感激しながら返信したり、ちょくちょく更新はしておりますよ!(誰に対する言い訳)
続きを読む
Web制作 > お仕事・お知らせ
タグ: life, Webデザイン, 仕事