diary
新年あけましておめでとうございます!大晦日に仕事を納めてから夫の実家に行きましたが、今年は親族の集まりなどはなく、お姑さんの手作りお節を家族5人でいただく小規模でゆったりな年明けでした。紅白はPerfume→BABYMETALとLiSAさん、そして煉獄さんの紅白出場に涙した@よしぱん です、今年もよろしくお願いします!!
「新年の抱負」を公言しておくと「有言実行」しやすいし「振り返り」にも便利なので、私は毎年このブログに抱負を書き残しております。昨年までの抱負を見て「ああ、この年大変だったなぁ…よく切り抜けたなぁ…」とか「うわ、成長してないな!」って振り返る時間が好きです。
1年前には想像もできなかった2020年になってしまったけど、2021年はウィズコロナの世界を上手に生き抜けると良いな。
続きを読む
2021-01-05 よしぱんダイアリー > 振り返り・抱負
タグ: 抱負 , 誰得
diary
この記事は「ふりかえり Advent Calendar 2020 」23日目のエントリーです。
いよいよ明日はクリスマスイブ、「今年買ってよかったもの 」「メイク・コスメ 」「鍋 」「今年やってよかったこと 」と書いてきたAdventar も最後のエントリーです。
「ステイホームしてるうちに終わりそうな2020年を振り返るのにちょうど良いお題だ!」と軽い気持ちでエントリーしましたが、皆さんの濃い〜記事を見て「あれ、私、ここにいて大丈夫?!」と不安になりました。「振り返るための観点 」とかすごいですね、勉強になります!!
今更あがいても賢そうな記事は書けないので、自分の手帳と向き合って、私自身の2020年を振り返ります。誰得記事でごめんなさい!!
続きを読む
2020-12-23 よしぱんダイアリー > 振り返り・抱負
タグ: Adventar , 誰得
diary
この記事は「今年やってよかったこと Advent Calendar 2020 」15日目のエントリーです。
2020年のAdventarも4記事目!いよいよ年末感を感じています、@よしぱん ですこんにちは。
「今年買ってよかったもの 」「メイク・コスメ 」「鍋 」に続くAdventar ですが、エントリーした時は「iDeCoと積立NISAをはじめました!」 って記事を書くつもりでした。
だけどようやくスタートラインに立った状態、しかも早速赤字 で本当に「よかったこと」なのかまだジャッジできないので、この辺りのまとめは来年の課題にします!
今年資産運用の勉強をはじめて「ドルコスト平均法」 とか「インデックス投資」 なんてワードを知り、「お金を銀行の預金口座に眠らせているのは良くないな」と考えるようになりました。その過程で「大変な思いをして旧姓の銀行口座を解約したこと」を「今年やってよかったこと」として残します。
続きを読む
2020-12-15 よしぱんダイアリー > 振り返り・抱負
タグ: Adventar , 誰得
diary
「意識高そうな言動をしてみては速攻で挫折」を繰り返しています、@よしぱん ですこんにちは。そんな私だけど「朝型生活」 は4年ほど続いています。まあ、これは単に「息子と一緒に早寝している」だけなので、意識の高低は全く関係ないんですけどね♥
夫の単身赴任が始まり息子と2人暮らしになってから「寝かしつけ後に復帰して色々やるぞ」と寝落ちしないように踏ん張るよりも、潔く子どもと一緒に寝た方が圧倒的に楽だと気付いて「22時過ぎ就寝→5時起き」生活が定着しました。「5時起き」と言うと「すごい!」って言ってもらえるけど、割と普通の人より寝てます、スミマセン。
(幼児〜小学生を育てているパパママは同じ生活リズムの方、結構いますよね!乳児さんの間はまだ睡眠が安定していなくて、夜間も起こされる上に朝も子どもがまさかの4時起きしたりもあって、難しいんですよね…0〜2歳を育てている皆さん、あとちょっとの辛抱で「朝活タイム」が手に入るので期間限定だと思って無理せずやり過ごしてください!)
続きを読む
2020-10-08 よしぱんダイアリー > 意識高そうな話
タグ: life , ライフハック , 朝活 , 誰得
diary
新年あけましておめでとうございます!…って、え?もう1月も半分過ぎたって?!嘘でしょ??
2019年は割と健康維持に努められたのに、お正月休み+3連休コンボの2週間で2kg増の@よしぱん です、今年もよろしくお願いします!!
早速出遅れまくっていますが、2015年から毎年「新年の抱負」記事を上げているので今年も…と思ってブログの管理画面を開いたらね、下書きに眠ってたんですよ!「2019年の振り返り」 記事が!!今さら過ぎるのでゴミ箱にポイしようかとも思ったけど、私の2019年をなかったことにするのもアレなので(大げさ)、抱負はまた次回UPします!(早速ダメ人間の香り)
2020年1月22日追記:抱負記事もUPしました!→CSS Nite in OSAKA Girl’s Nite vol.2に参加したら、2020年の抱負が決まった話
続きを読む
2020-01-16 よしぱんダイアリー > 振り返り・抱負
タグ: 抱負 , 誰得
diary
3度の飯より「おっさんずラブ 」が好きー!@よしぱん ですこんにちは!
昨年ドハマリしたドラマ「おっさんずラブ 」の続編映画公開が決定してから9ヶ月、待ち望んだ8月23日の「劇場版おっさんずラブ LOVE or DEAD 」公開初日には上司のちーちゃん と2回続けて見てきました。予告どおり「笑いあり、涙あり、爆破あり」 の盛りだくさんな内容で、何度でも見たい、可能ならば映画館に住みたい…と、すっかり禁断症状が出ております♥
ガッツリのネタバレ感想は次回UPするとして、今回は結婚8年目にして初の「嫁姑映画デート」 をしてきたお話を書きます!
(この記事でのネタバレは事前告知動画などで流れていた範囲に留めます。)
続きを読む
2019-09-04 よしぱんダイアリー
タグ: おっさんずラブ , 誰得
diary
つい2〜3日前に「新年の抱負 」を立てたばかりな気がするのに、もう1月も終わりですね。2019年に慣れた頃に次の抱負を立てるんだろうな…時空で迷子になりがちな@よしぱん ですこんにちは。
1年前に書いた「家族がインフルエンザに!家庭内感染を防ぐためにやったこと。 」が今年に入ってからアクセス爆発していて、インフルエンザの大流行を実感しています。
続きを読む
2019-01-28 よしぱんダイアリー
タグ: 誰得
diary
新年あけましておめでとうございます!年末ギリギリまでバタバタしていましたが、お正月は割とゆったり過ごすことができました、@よしぱん です今年もよろしくお願いします!!
「新年の抱負」を公言しておくと「有言実行」 しやすいし「振り返り」 にも便利ということで、私は毎年このブログに抱負を書き残しております。昨年までの抱負記事を見て「ああ、この年大変だったなぁ…よく切り抜けたなぁ…」とか「ああ、成長してないなぁ…」って振り返りながら、今年のテーマを考えました。
続きを読む
2019-01-07 よしぱんダイアリー > 振り返り・抱負
タグ: 抱負 , 誰得
diary
※この記事は「今年やってよかったこと Advent Calendar 2018 」10日目のエントリーです。
1年の仕事の振り返りとか、今年の登壇まとめとか、賢そうな記事 を書くつもりでエントリーしましたが…
どうしても思い出せないのです、「おっさんずラブ 」に出会う前に自分がどう生きていたのか…!!
続きを読む
2018-12-18 よしぱんダイアリー
タグ: Adventar , おっさんずラブ , 誰得
housework
割と人に騙されやすい@よしぱん ですこんにちは!
「光回線の勧誘電話」 ってよくかかってきますよね、社名も名乗らずに当たり前のように話し続けてくるアレです!
いつもならすぐ「結構です!」と断って切るのですが、先日パソコン前に座らさせられてフォーム入力するところまで電話で誘導 されてしまいました。
IT系の仕事をしているのに恥ずかしい限りですが…ちょうど年度末進行の寝不足続きで判断力が2% ぐらいになっている時でした。
うっかり「NTT公式の電話」だと勘違い してしまった経緯を自戒を込めて残しておきます。
続きを読む
2018-04-05 家事効率化 > 家庭内情報共有
タグ: トラブルシューティング , 誰得